お知らせ
須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1015号
- [登録者]須坂市
- [言語]日本語
- [エリア]長野県 須坂市
- 登録日 : 2024/04/03
- 掲載日 : 2024/04/03
- 変更日 : 2024/04/03
- 総閲覧数 : 46 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 営業マンのいない、職人だけの塗装会社です!低価格で高品質な塗装なら弊社にお任せく...
-
お家を丸ごと・お得に塗装しませんか?職人だけの会社だからこその低価格で承ります。●延床30坪・10年間保証●塗装ヶ所屋根・外壁・足場・木部・鉄部・雨戸・雨樋・ベランダ・屋根のタフスペーサー 釘抜けコーキング工事。壁のひび割れコーキング工事・塀(3.3㎡まで)●塗料ハイブリッド塗装を使用!お好きな塗料をお選びいただけます。 ラジカル制御塗料、その他シリコンやウレタンなど、適材適所のものを使用いたしま...
+81-43-234-2770有限会社 篠橋塗装コーポレーション
-
- 【2025年4月受講生 募集中!】JVTA ロサンゼルス校で映像翻訳 (字幕・吹...
-
JVTA ロサンゼルス校では現在、4/22/2025から始まるクラスの受講生を大募集! まずは、無料の個別カウンセリングで詳細をご紹介いたします。お試しクラスは、$656~受講可能✨
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- 【2025年4月受講生 募集中!】JVTA ロサンゼルス校で映像翻訳 (字幕・吹...
-
JVTA ロサンゼルス校では現在、4/22/2025から始まるクラスの受講生を大募集! まずは、無料の個別カウンセリングで詳細をご紹介いたします。お試しクラスは、$656~受講可能✨
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- アイブロウ、アイライナー、アートメイクで目もとからイキイキとした素顔を手に入れま...
-
アートメイクで素顔に自信を持ちましょう。当店ではアートメイクとは気づかれない、そんな技術でアナタの素顔をコーディネイトします。お客様のお顔のイメージを瞬時に見極め、本来の美しさを引き出します。アートメイクYumiでは皆様が美しい素顔に出逢えるよう日々お手伝いさせていただいております。お気軽にお問い合わせください。レギュラーアイブロウ3Dアイブロウアイラインリップライン
+1 (808) 386-4914アートメイク ユミ | Artmake Yumi
-
- 厳選したかずさ和牛・石見和牛・三田牛を塩、コショウのみで味付けし紀州備長炭の直火...
-
自慢のステーキは、直接現地に赴き生産者に会い、納得できたかずさ和牛・石見和牛・三田牛を仕入れ、塩、コショウのみで味付けし紀州備長炭の直火で丁寧に焼き上げます。かずさ炭焼きステーキ照葉樹は、料理の原点を見つめ、食材の旨味を最大限引き出す塩加減が大切だと考えております。ゆえに、自然に恵まれたかずさの地で育った山の幸、海の幸、大切に大切に育てられたかずさ和牛・兵庫三田牛・宮崎牛などを、シンプルに調理しご...
+81-438-97-7900ビストロ&炭焼ステーキ 照葉樹
-
- ハワイ北海道会の歴史は、1972年11月3日に発足し、当時の方々の思いをしっかり...
-
北海道が出身地、北海道に勤務したことがある方、北海道の景色や風土が好き、 北海道人が好き・・など、北海道にゆかりのある方々の親睦団体です。道民のアロハスピリットまた、世界各国に住む道産子の方々との交流、ハワイにおいてゆっくりと流れる時間、美しい自然、さわやかな気候、安全な環境とアロハスピリットを充分満喫しながら、心身ともにリフレッシュしていただくサポートいたしますのでお気軽に相談下さい。世界の憧れ...
+1 (808) 282-8376ハワイ北海道人会
-
- 日本国内外にネットワークを持つフルコンタクト空手道場。ベイエリアではサンフランシ...
-
空手には大人も子供も女性も男性も関係ありません。各自のレベルに合わせて稽古をしていきましょう。空手では体が鍛えられるだけではなく、精神力・集中力・礼儀なども身につきます。ご興味のある方は是非ご連絡ください。
+1 (415) 682-8799ワールド大山空手道場
-
- 「サウスベイで40周年の実績」を持つ全クラス個人レッスン制のBYB Englis...
-
●全クラス個人レッスン制●アットホームな環境作り●生徒のニーズに合わせたクラス●忙しいビジネスマンの為の早朝クラス午前8時~夜は午後11時まで●家族や同僚と使える便利なチケットレッスン●スケジュールは忙しいあなたが作成●Native講師+バイリンガル講師の充実●100人の生徒に100人の対応●3ヶ月に一度の個人面談●週1回1持間のクラスから受講可能●1週間だけのクラスも可能●TOEIC,英検、TO...
+1 (310) 715-1905BYB English Center (Torrance)
-
-
+81-4-7093-6669シーブルー鴨川店
-
-
- みて・ふれて・楽しく学べる体験・体感型水族館
-
心からお待ちしています
+81-776-81-2700越前松島水族館
-
- まるで日本のコンビニのようなスーパーマーケット『Japan Market FUK...
-
まるで日本のコンビニのようなスーパーマーケット『Japan Market FUKUYA』お弁当やサンドイッチはもちろん、カップ麺や生活用品さらにカプセルトイまで幅広くご用意しております◎🍱お弁当🍚丼ぶり🍛プレート・カレー🥪サンドイッチ🍣お寿司🍜麺類など、さまざまなお弁当、おかずを取り揃えております。
+1 (702) 202-2129ふくやマーケット
-
- トーランスにある、子どものための歯科医院です★☆小児専門歯医者さん☆★むし歯予防...
-
小児歯科専門医(Pediatric Dental Specialist)とは、こどもの歯の治療に関して一般的な歯科の知識技術を越えた期待、要求に応えるべく、トレーニングを受けた歯科医師のことです。むし歯予防、小児歯科治療全般、咬合誘導、その他
+1 (310) 784-2777太田小児歯科医院
-
- -10kg減達成者多数!痩せたいけど…痩せられない・食べたいとお悩みの方、女性専...
-
耳ツボダイエットとは、25年以上の実績があるダイエット法です。耳のツボを刺激することで、より少ない食事量で満足感が得られます(自然と摂取カロリーが減る)。また、健康維持に必要な必須栄養素を取り入れる食事指導で、つらい運動や、断食のような苦しさもなく、健康的に、無理なく理想体重を目指せます。 あなたのお悩みを解決できる方法を、ご提案します。カウンセリングではダイエット相談(お悩み、目標体重の確認)と...
+81-436-43-4522耳つぼ痩身サロン mimi
-
- 日本の引越をベイエリアで! 米国内引越し、長距離引越しお任せ下さい!残存家具の処...
-
[帰国便] 引越しが決まったらまず見積りを!引越し時期は重なるので帰国の2ヶ月前から準備されることをお勧めします。梱包から開梱サービスまでの一環したフルサービスから、予算を抑えたい方への基本サービスまで。残存家具の処分や知人への配達、ハウスクリーニング等のオプションも有り。[州間引越し] 米国内の長距離の引越し ご家財と車を一緒に引越し ご予算によっては同時配達も可能。大陸横断で日数が掛かるので注...
+1 (650) 773-6411Cross Nations, Inc.
-
- 本校はニュージャージー州のパラマス(Paramus)で土曜日に授業を行っています...
-
目標:子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力の育成を目指して方針:土曜日は日本の教育を - 日本語で学び考える目指す教師像:子供達一人一人に目を向け育てる教師どうぞお気軽に(201)585-0555までお問い合わせください!!本校は幼児部年中組から高等部2年生まで、幅広く教育を行っています。また、初等部から高等部まで年齢の制限を受けることなく1つの学級として日本語や日本の文化を学ぶことができ...
+1 (201) 585-0555ニュージャージー補習授業校
みなさんこんにちは。
梅や桜が少しずつ咲き始めましたね。枝の先に薄紅色のつぼみを見つけると、気持ちが明るくなります。冬が長い信州に暮らしていると、春の気配を見つけると、それだけで嬉しい。
早く満開の桜を見ながらビールを飲みたいです。
それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。
■□■もくじ■□■
【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム
─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────
◆須坂温泉 健康の森RVリゾート 予約開始
須坂温泉の入り口に「ヘルスツーリズム体験施設」がオープンします。
ヘルスツーリズムとは、未病対策を目的にした滞在型宿泊体験施設です。官民、医療関係の専門家と連携して作成したオリジナルの宿泊プログラムをトレーラーハウスに滞在しながら体験し、こころとからだの声に耳を傾けてみよう、という取り組みです。トレーラーハウスではペットとのご利用も可能です。
https://suzaka-onsen.myqol.jp/
───────
◆臥竜公園さくらまつり開催中
期間:4月21日(日)まで
入場:無料(駐車場をご利用の場合、協力金700円)
夜桜のライトアップ:見ごろ期間中の午後6時〜10時
https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4281.html
───────
◆須坂温泉桜まつり
日時:4月6日(土)午前10時〜午後3時
会場:須坂温泉古城荘
フード販売ほか、トマトすくいやお子さま縁日があります。
https://kojousou.co.jp/event/
───────
◆第15回花もだんごも蔵開き
日時:4月5日(金)〜7日(日)午前9時30分〜午後4時(最終日は3時30分まで)
雨天決行
会場:遠藤酒造場酒蔵(臥竜公園より徒歩1分)
長野電鉄須坂駅から無料シャトルバスが運行します。
自家用車でお越しの方は、田中本家様駐車場を1日700円でご利用いただけます。
https://www.keiryu.jp/kurabiraki.html
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り
期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)
https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/
───────
◆田中本家のお雛様展
大正時代のおひな様と、太田道灌、静御前、花咲かじじい、勧進帳などの「芝居人形」を中心に、約100点を展示。
期間:4月15日(月)まで
時間:平日は午前11時〜午後3時30分、土日祝日は午前10時〜午後4時
会場:田中本家博物館
入館料:大人900円、中高生350円、小学生250円
休館日:火曜日
https://tanakahonke.org/
───────
◆お抹茶体験教室
日時:4月19日(金)〜21日(日)午前10時〜午後3時
会場:旧小田切家住宅
参加費:300円
https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4793.html
───────
◆じゃく譜の杜桜まつり
日時:4月20日(土)午前9時30分〜
会場:奥田神社
内容:紙芝居、ふるまい茶、時の鐘をつこう、須坂の神楽、お楽しみ抽選会、屋台など
https://www.city.suzaka.nagano.jp/soshiki/1020/4/eventinfo/4786.html
───────
◆日本工芸会東日本支部長野研究会「信州と工芸」
期間:5月12日(木)まで
会場:旧小田切家住宅
入館料:300円
休館日:木曜日
https://www.culture-suzaka.or.jp/otagiri/
───────
◆重なり合うは時の花(岡信孝記念展示室春の収蔵品展)
期間:6月11日(火)まで
会場:須坂クラシック美術館
入館料:300円(旧小田切家住宅との共通券は480円)着物でご来館の方は2割引き!
休館日:木曜日
https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆須坂市立博物館特集展示「装う」
期間:5月6日(月)まで
会場:須坂市立博物館
入館料:100円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
https://www.city.suzaka.nagano.jp/shihaku/
───────
◆笠鉾会館集展示「須坂藩の雛道具」
前期展示:3月12日(火)〜4月7日(日)
後期展示:4月9日(火)〜5月6日(月)
会場:笠鉾会館ドリームホール
入館料:200円
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
https://www.city.suzaka.nagano.jp/kasaboko/
───────
◆NHKBS「日本縦断こころ旅」へのお手紙募集
俳優の火野正平さんが相棒・チャリオ(自転車)に乗って日本全国を巡る番組「日本縦断こころ旅」。2024春の旅では長野県各所を訪問します。須坂市内のこころの風景とエピソードをお寄せください。
締め切り:5月20日(月)
放送予定:2024年7月
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2024spring.html
─────────────
【2】市長のコラム
─────────────
「須坂市が新聞、書籍で紹介」
1.臥竜公園の桜が9位
「桜と史跡、船から愛でる 専門家おすすめスポット10選(2024年3月9日発行 NIKKEIプラス1)」で、臥竜公園が9位になりました。長野県内では唯一のランクインです。
『ソメイヨシノを中心に公園全体で約600本の桜。一周約800メートルの竜ケ池では、池を縁取るように約160本の桜。須田城跡や松尾芭蕉の句碑などがある臥竜山を眺めながら「水面に映る桜、池に舞い落ちた花びらなど様々な姿を堪能できる」。手こぎボートなどに乗り、池に手を伸ばすように枝を伸ばした桜を間近で見られそう。池を二分するように架かる「臥竜橋」や、弁財天をまつった小島に架かる「弁天橋」。市の動物園が隣接し、花見の前後に楽しめそう。』(「NIKKEIプラス1」2024年3月9日掲載記事から引用)
2.人口流入増、転入超過数がマイナスからプラスに
須坂市は、2010年〜2013年の転入超過数がマイナス244人でしたが、2020年〜2023年はプラス325人、マイナスからプラスに転じた自治体として、日本経済新聞で紹介されています。
『国は東京圏(1都3県)への過度な人口の偏りが地方をさらに衰退させるとし、2014年に始めた地方創生策で一極集中の是正を掲げた。新型コロナウイルス禍で一時減った東京圏への人口流入は再び増えている。
流れに抗して人を招く地域はある。人口移動報告で20〜23年と地方創生が始まる前の2010〜2013年の日本人の転入超過数を全国の市区町村で比べると、転入超過が増えたか転出超過が転入超過に変わった自治体は東京圏を除く地方で14%、207市町村あった。』(「日本経済新聞」2024年3月16日 2面掲載から引用)
3.須坂市井上の地価 上昇率3.0パーセントで県内4位
『国土交通省は、1月1日時点の公示地価を発表。長野県内の商業地は、107調査地点のある37市町村のうち、9市町村計31地点でプラスとなりました。県内の上位5地点のうち、白馬八方尾根スキー場白馬村北城が、上昇率30・2%と最も高く、全国では4位。軽井沢町が県内の2、3位。イオンモールの出店予定地近くの須坂市井上が上昇率3・0%で4位。
不動産事業者は、須坂市内全域で住宅需要の高まりによる地価上昇がみられる。長野市の住宅需要の高まりが通勤圏内の須坂市に波及していることなど、要因は複合的という。「須坂市内はしばらく、住宅需要が堅調な状態が続くのではないか」と分析しています。(信濃毎日新聞2024年3月27日11面から引用)
長野県が公表した2023 年中の人口増減では、須坂市は転入者が転出者より138人多い「社会増」となっています。
年代別の人口異動状況をみると、30代以降の子育て世代の社会増が顕著です。子育てのタイミングで須坂市を選ぶ方が増えているといえます。
今後も社会増を維持していくために、日本経済新聞で紹介されている自治体のように、家を建てる方や子育て世代の移住を支援する取り組みが参考になります。(日本経済新聞 2024年3月16日39面「データで読む地域再生」)
須坂市は県庁所在地長野市に隣接していること、長野電鉄等の公共交通機関が存在すること、県立信州医療センターが存在すること、地価が比較的やすいこと、人材確保・人材育成、商業施設(イオンモール須坂(仮称))があること、子育て環境の充実、特色のある企業があること、空き家活用における公民連携の仕組みなど、総合的に取り組める要素が揃っています。
4.「財政と民主主義 人間が信頼し合える社会へ」(神野直彦著/岩波新書)
長野県は、重要な政策課題について助言する「県政参与」を、4月1日付で東京大名誉教授の神野直彦(じんのなおひこ)氏(78歳)に委嘱しました。神野氏は地方財政に詳しく、2023年度からの県政運営指針「県総合5か年計画」の作成にも携わっています。県は、神野氏から地方自治の知見を得たいとしています。
神野氏の著書「財政と民主主義―人間が信頼し合える社会へ」の「第5章 人間らしく生きられる社会へ-地域の協働と民主主義の再生へ」の中でも、須坂市が紹介されています。
平成25年から開催されている地方分権改革有識者会議では、神野氏は令和5年まで座長を務められました。私は全国市長会の推薦で有識者会議の議員を務めており、ご一緒させていただき勉強になりました。また、以前から神野氏の著書「経済学は悲しみを分かち合うために 私の原点」、「分かち合い」の経済学 」などを読み、学んでいます。
私の政治信条である「「求める」から「分かち合い(愛)、譲り合い(愛)、与え合い(愛)」へ」は、神野氏のお考えが基本となっています。
5. 「まっぷる 信州'25(まっぷるマガジン甲信越04)」(昭文社)
「地域応援します」に「フルーツと蔵のまち 須坂市」として須坂市が紹介されています。裏表紙は「信州でみ〜つけたジューシーな街 須坂市」と全面広告です。
─────────────
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
編集・発行:須坂市政策推進課
https://www.city.suzaka.nagano.jp
─────────────
--