Notification

No Image

市長コラム(令和5年8月1日)

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
市長コラム(令和5年8月1日)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 7月27日(木)、県内各市の首長で構成される「神奈川県市長会」
による市長会議に出席しました。
 会議では、国・県への要望・提言内容を確認するとともに、各種
事項について情報交換をいたしました。

 その後、黒岩知事出席の下、県と県市長会との意見交換会に出席。
 私からは、県の新たな総合計画策定に関連し、先日市内久野小学
校の児童の皆さんから、小田原のまちづくりについて大変素晴らし
いプレゼンを受けたことを例に出しながら、県の目標年次2040年
には次代を担うべき世代となっている現在の小・中学生からも意見
を聞くべきであること。また、産科・小児医療費施設に関連する補
助について、ハード系の補助金に加えて、医師確保に係る人材育成
への支援も重要であること、などを述べさせていただきました。

 7月28日(金)、市内の少年野球チーム「足柄ホープ」の監督・
選手の皆さんが、全国大会出場の報告に来てくださいました。
 小学生の甲子園とも言われている「高円宮賜杯第43回全日本学童
軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」の神奈川県予選大会で、
市内チームとして33年ぶりに優勝。
 8月5日から神宮球場ほかで開催される全国大会では、県代表と
して小田原旋風を巻き起こしてほしいと思います。

 7月29日(土)、酒匂川スポーツ広場で開催されました「第1回
東日本中学男子ソフトボール大会」の開会式に出席しました。
 試合経験が少ない中学生の男子ソフトボールチームのために、企
画されたこの大会。本市を拠点に活動する「神奈川オーシャンドッ
グスA」は優勝とのこと。誠におめでとうございました。

 同日、ハルネ小田原うめまる広場において、「美食のまち小田原
シンポジウム~世界が憧れる小田原の食文化を発信しよう!~」を
開催しました。
 本市には、生産者や料理人などの多様な人材や、農産物・水産物
など豊かな食材と伝統的な加工品、体験イベントなど、小田原なら
ではの食にまつわる数多くの地域資源があります。
 美食のまちづくりを進めるに当たっては、小田原が誇るこれらの
「ヒト・モノ・コト」について最大限に活用した取組を、市民と一
体となって展開し、小田原の食のイメージを広め、地域経済の好循
環につなげていきたいと考えています。
 
 今回のシンポジウムでは、「美食のまち小田原」のキックオフイ
ベントとして、食の月刊誌「dancyu(ダンチュウ)」の編集長で、
美食のまちづくり推進アドバイザーである植野広生さんにご講演い
ただいたあと、美食のまちづくり推進プロデューサーの野口弘子さ
んと、美食のまち小田原推進協議会のプロジェクトチームのメンバ
ーを加え、小田原の食について、意見交換を行いました。
 
 美食のまちづくりはまだ始まったばかりです。多くの皆さんの食
への思いを結集させ、オール小田原で取り組んでいきたいと思いま
す。

 7月30日(日)、先週に引き続き、市民総合体育大会が開催され、
各所を訪問・激励させていただきました。
 この日で計3日間の全競技が終了。暑い中、選手・関係者の皆さ
ん、大変お疲れ様でした。

 同日、富水地区まちづくり委員会 子どもサポート分科会による
「光る泥だんごを作ろう」のイベントにお伺いしました。
 新型コロナの影響があり、3年越しの開催となった今回の親子で
楽しむ企画は、ほぼ募集と同時に定員に達したとのこと。予想を超
える反響に、主催した委員会は、今後の各種事業の開催に手ごたえ
を感じたことと思います。
 小さい頃、誰もが経験したことのある泥だんご作りとあって、皆
さん夢中で取り組んでいました。

 同日、プロ野球独立リーグ・ベースボール・チャレンジ・リーグ
(ルートインBCリーグ)の公式戦が小田原球場で開催され、試合
前の「ファーストピッチセレモニー」に参加。牧島衆議院議員とと
もに、キャッチャーミット目掛けて、白球を投げ込みました。
 この日は、神奈川県民球団である「神奈川フューチャードリーム
ス」が、小田原市民DAYを企画され、市民及び中高生を招待して
くださいました。

 同日、三の丸ホールにて、第76回小田原市美術展覧会の表彰式を
行いました。
 今回は初めて三会期に分けて開催。共同作品部門を新設するなど、
市美展としての伝統は継承しつつ、文化芸術活動の裾野を広げる工
夫もしています。
 各賞に輝いた受賞者の皆様、おめでとうございました。

 7月29日(土)・30日(日)の両日、市内の夏祭りに伺いました。
 どの地区もそうですが、老若男女、夏祭りを楽しむ人の多さにび
っくりしています。特に、子どもたちがこれほど地域にいたのかと
思うくらい、夏祭りを楽しんでいました。
 改めて地域のチカラを感じています。

動画「世界が憧れるまち“小田原”」配信版はこちらから
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mayor/movie/p30671.html

メルマガの登録変更などは、次のURLにアクセスしてください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/mmz/req.php
  • Posted : 2023/08/01
  • Published : 2023/08/01
  • Changed : 2023/08/01
  • Total View : 57 persons
Web Access No.1283121