Notification

No Image

●2件のパブリックコメントを実施します。

●「八千代市し尿及び浄化槽汚泥処理に関する方針 (素案)」

 本市のし尿および浄化槽汚泥(以下、「し尿等」という。)は八千代市衛生センターにおいて処理を行っておりますが、施設の供用開始から相当年数が経過しており、各設備機器および躯体等、随所に老朽化が進行している状況であることから、今後将来的に適正かつ安定したし尿等処理を維持するため、し尿等の処理方法の方針を定める必要があります。
 このことから、し尿等処理方法について、長期的な展望のもと、経済性、継続的な安全性および安定性の観点から「現処理方法を維持」「広域処理施設への搬入」「流域関連公共下水道への放流」の比較検討を行いました。
 その検討結果を踏まえ、今後のし尿等処理に関する方針として「八千代市し尿及び浄化槽汚泥処理に関する方針( 素案 )」をとりまとめました。
 つきましては、内容の充実を図るため、八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき、この素案に対するパブリックコメントを実施しますので、皆さんのご意見をお聞かせください。

担当窓口:経済環境部 クリーン推進課
電話:047-421-6769(直通)

●「八千代市マンション管理適正化推進計画(素案)」

 今後、マンションの高経年化が予想されることから、区分所有者による管理の適正化を推進し、良好な居住環境の維持を図るため、八千代市マンション管理適正化推進計画の素案をとりまとめました。
 つきましては、八千代市パブリックコメント手続実施要綱に基づき、この計画(素案)に対する意見募集を実施いたしますので、皆さんのご意見をお聞かせください。​

担当窓口:都市整備部 建築指導課
電話:047-421-6773(直通)

詳細は、市公式ホームページをご覧ください。
その他、下記の閲覧場所でご覧になれます。
●閲覧場所
(1)担当窓口
(2)法務課情報公開班
(3)各支所・連絡所
(4)各公民館
(5)各図書館

●募集期間
 令和6年2月1日(木)から令和6年3月1日(金)(必着)

————

総務部 コミュニティ推進課
住所:〒276-8501 八千代市大和田新田312-5
電話:047-483-1151(代表)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=2636&uid=8782ece7051a16a664e9e717cd3a8825c0df3eca
  • Fecha registrada : 2024/01/31
  • Fecha de Publicación : 2024/01/31
  • Fecha de cambio : 2024/01/31
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1624955