お知らせ

No Image

神栖市メールマガジン

神栖市の行政情報をお届けします!

◎くらしの情報
●休日当番医
5/26(日) 宝山ハートクリニック 0479-21-5511
受診にあたっては、事前に当番医に電話確認をお願いします
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/iryo_fks/hospital/1001874.html

●日曜開庁
事前に取り扱い業務をご確認ください
5/26(日) 8:30~17:15
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/procedure/1000791/1000793.html

●今週の献血スケジュール
県内では献血協力者の確保が難しい状況です
輸血に必要な血液の確保にご協力ください
◇DCM神栖店
5/26(日) 10:00~正午、13:30~16:00
保健予防課 0299-92-0141

●4月からのごみの出し方を再確認してください
4/1から、ごみの出し方が変更になりました
現在、分別不良が原因で、ごみが収集されずに残ってしまうケースが多く発生しています
新しい分別方法をよく確認してごみを出しましょう
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/gomi/1011282.html
廃棄物対策課 0299-90-1148

●松くい虫防除(薬剤散布)の実施
毎年、松くい虫の被害を予防するため、ラジコンヘリコプターを使用した薬剤の散布をおこなっています
皆さんのご理解とご協力をお願いします
日時 5/28(火)~5/30(木) 午前4時~正午
実施日は天候(雨、強風)などにより順延されることがあります
区域 日川浜からはさき生涯学習センターまでの海岸防災林
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/machi/1003707/1010874.html
農林課 0299-90-1008

●まちづくり懇談会
市民と行政が一体となったまちづくりを推進するため、各地区で懇談会を開催します
市の主要な施策や事業について紹介するほか、皆さんからのご意見・ご提言をお伺いします
皆さんのご参加をお待ちしています!
5/23(木) うずもコミュニティセンター
5/30(木) はさき生涯学習センター
6/27(木) 保健・福祉会館
7/ 4(木) 大野原コミュニティセンター
7/11(木) 平泉コミュニティセンター
7/18(木) はさき保健・交流センター
7/31(水) 波崎総合支所・防災センター
時間 18:30~(受付18:00~)
当日、自由参加可能
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/kocho/1005963/1010707.html
秘書課 0299-90-1121

●神栖市男女共同参画審議会委員募集
自分らしく生きることのできる社会を実現するために、男女共同参画の推進に関する施策の実施状況を審議し、啓発活動など今後の推進事項を検討するための委員を募集します
募集人数 3人程度
任期 委嘱の日から2年間
報酬 日額6,000円、別途で交通費を支給
応募期限 6/21(金)必着
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/committee/1003444/1006378.html
市民協働課 0299-90-1171

●ラジオ「かみす放送局」を放送中!
毎週金曜日18:30からFMかしま(76.7MHz)で神栖市の魅力を伝える番組を放送中です
◇5/24の内容
・茨城ロボッツ 表敬訪問
・子育てサポーター養成基礎研修 受講生募集
インターネット放送なら全国でお聴きいただけます
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/koho/1004636.html
広報戦略課 0299-95-7577

●会計年度任用職員募集
・幼稚園生活指導員
人数 1人
応募期限 5/29(水)
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/organization/1005962/1011788.html
石神幼稚園 0299-92-5644

・窓口生活相談員
人数 1人
応募期限 6/14(金)
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/shisei/organization/1005962/1011676.html
社会福祉課 0299-90-1139

●民生委員・児童委員
民生委員・児童委員は住民が自立した生活を営めるように、行政と協力して社会福祉の増進に努めています
「高齢で一人暮らしになってしまい不安だ」など、心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください
社会福祉課 0299-90-1138

◎子育て情報
●低所得の子育て世帯への給付金(こども加算)申請は5月末まで 申請はお早めに!
2023年度住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯で、価格高騰支援給付金を受給した世帯のうち、
次の項目に該当する児童がいる場合は申請が必要です
・基準日(2023年12月1日)の翌日から2024年5月31日までに新たに生まれた児童を扶養する方
・別世帯に扶養している児童がいる(児童が寮生活をしているなど)
申請期限 5/31(金)必着
※5月中に生まれた児童を扶養する方は、申請期限についてご相談ください
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/teate/1011564.html
こども家庭課 子育て世帯給付金(こども加算)係 0299-77-7021

◎イベント・観光情報
●あげますキャンペーン
市民の皆さんから提供された衣類や食器類などを、無料で提供します
なお、期間内に1人3点までです
期間 5/27(月)~6/1(土)
時間 9:00~正午、13:00~16:00 ※正午~13:00までは受付していません
場所 第一リサイクルプラザ
対象 市内在住で営利目的でない人
持ち物 住所確認ができるものとエコバックなどの袋
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/gomi/1001028/1001032/1011798.html
第一リサイクルプラザ 0299-96-8075

●親子で楽しむハワイアンリトミック
アローハでみんな笑顔になぁれ
ハワイアンミュージックに合わせて、歌ったり踊ったり、お子さんとリズム遊び・表現遊びをしませんか
日時 6/15(土) 10:30~11:30
場所 中央公民館
対象 市内在住・在勤の未就学児と保護者
定員 15組(先着順)
申込開始 5/17(金) 9:00~
申込方法 電話申し込み
詳細は https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/kodomo/cul_facility/1001834/1001862/1000106/1011485.html
中央公民館 0299-90-5500

-----------------
◆登録内容の変更は
e-kamisu-city@xpressmail.jp
登録解除は
e-kamisu-city-d@xpressmail.jp
空メールを送信した上で手続きをしてください

◆このメールへの返信はできません

発信者
神栖市広報戦略課 0299-90-1123
-----------------
  • 登録日 : 2024/05/21
  • 掲載日 : 2024/05/21
  • 変更日 : 2024/05/21
  • 総閲覧数 : 26 人
Web Access No.1857265