お知らせ
農業担い手メールマガジン第415号
- [登録者]農林水産省
- [言語]日本語
- [エリア]東京都 千代田区
- 登録日 : 2024/10/31
- 掲載日 : 2024/10/31
- 変更日 : 2024/10/31
- 総閲覧数 : 6 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- アーバインにて日本語サッカーアカデミーを開校します!
-
アーバインの皆様こんにちは!ロサンゼルス日本語サッカーアカデミーです⚽️ 9月28日(土)から、日本語補習校の放課後にサッカーを通じて楽しく日本語を学べる場を提供いたします!詳細は以下をご覧ください。🔹日本語サッカー詳細🔹【実施日】9月28日から毎週土曜日【時間】13:30〜14:30【会場】Orange County Great Park【対象】全性別、4歳〜12歳【費用】20ドル/回【お支払い...
+1 (858) 342-7644Los Angeles Japanese Soccer Academy
-
- OCで経験豊富なドクターによる最新の美容をご提供いたします。確かな信頼と技術であ...
-
♢ ドクターによる質の高い施術を、安心価格でご提供しています。♢ 経験豊富な医療従事者が施術いたしますので、ご安心ください。♢ 完全プライベートの個室で施術します。
+1 (657) 218-9859GentleCare Laser Aesthetics
-
- 美味しく、楽しく、元気よく、ふるさと市原市から発進!『ワンハートエージェント 』...
-
美味しく、楽しく、元気よく、ふるさと市原市から発進!一次加工以外のOEM商品のご相談は、商品の企画から開発のお手伝いなら、「株式会社ワンハートエージェント」へご相談ください!キッチンカーを使った飲食店のプロデュースも請け負います。
+81-436-37-6441株式会社 ワンハートエージェント
-
- ニューヨーク日本人シングルマザーの会は、日本を離れてNYで暮らすシングルマザーが...
-
現在30名ほどがメンバーリストに載っており、皆さん離婚、別居中、別居の話し合い中、未婚、死別など状況は様々、お子さんの年齢も0歳から20歳までと幅が広いです。日本に帰国された方も数名メール等でつながっています。皆状況は違っても、集まれば話がつきることなく楽しい時間を過ごしています。
ニューヨーク日本人シングルマザーの会
-
- 七五三、成人式、お宮参り、和装結婚式の家族写真、スタジオ撮影&ロケーション撮影は...
-
着物レンタル、ヘアメイク、写真撮影が1つになったお得なフォトパッケージを各種ご用意しております。全米への出張撮影、出張着付けもお問い合わせください。
+1 (818) 646-8088ワンストップ着物スタジオ KIMONO SK
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- 保険のことなら総合保険代理店のダイワ保険にお任せください!自動車保険、医療保険・...
-
個人用、企業用の全ての保険を取り扱います。保険はもしもの時の備えて大変重要です。ダイワ保険ではお客様のニーズを理解し、多数の保険会社の中から一番お客様に最適なプランを用意させて頂きます。弊社のWeb サイトもご覧下さい!www.daiwainsurance.com自動車保険医療保険・海外旅行保険生命保険労災保険店舗保険
+1 (310) 540-8595Daiwa Insurance Marketing, Inc.
-
- グランドセントラル駅前の理学療法クリニック+ウェルネスセンター。腰痛、肩こりから...
-
ミッドタウンのグランドセントラル駅前にある理学療法クリニック。日本語でのサービス。海外旅行者保険、ネットワーク外医療保険を取り扱っています。腰痛、肩こりから原因不明のめまいや頭痛など、どのような症状にも対応しできる根本治療を行っています。ダンサーやアスリートへの治療を多く行っており、治療の効果をあげる様々なクラスやワークショップも提供しています。OMPTウェルネスセンターではヨガ、ピラティス、HI...
+1 (212) 695-2769Orthopedic Movement Physical Therapy + OMPT ウェルネスセンター
-
- ロサンゼルスで30年以上の信頼と実績。信頼のできるドクターをお探しの方へ。薬や手...
-
ベストクリニックはカイロプラクティックを中心としたホリスティック クリニックです。臨床メディカル検査などを行い、治療は投薬や手術をしないカイロプラクティック、骨盤矯正、理学療法、キネシオロジー、ホメオパシー、ニュートリション等の自然療法を必要に応じて処方いたします。急性のケガはもちろん、慢性的な痛みや病気、どこへ行っても治らない痛みをお持ちの方もベストクリニックにご相談下さい。
+1 (213) 617-2228B.E.S.T. Chiropractic Clinic Los Angeles
-
- Lexusをお考えですか?早速サチまでご連絡下さい!South Bay Lexu...
-
Lexusにしようかなと思えばまずはサチまでご連絡を!新車、中古車、リースそしてローンのことまで、何でもLexusの事ならサチにお任せ下さい。South Bay Lexusにて日本語のセールスとして15年近くLexusファンのお客様に喜ばれております。Lexusのことなら何でもサチにお任せ下さい。新車、中古車、リースそしてローンの事まで経験たっぷりのサチが日本語で全てお世話いたします。そしてなんと...
+1 (310) 940-4694South Bay Lexus
-
- ニュージャージー、ニューヨークにある日本人学校です。東海岸で唯一の全日制幼小一貫...
-
・幼児部・小学部一貫教育による安定した基礎教育・少人数による家庭的な雰囲気の中での伸び伸びとした学習・日米の教育事情に通じた熱心な教師達による生ききした教育・日本の文部科学省学習指導要領に準拠したカリキュラムと英語教育・ニューヨークとニュージャージーの接点に位置し、安全で便利な通学路
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
- 航空券の手配はANA Sales Americasにおまかせください。オプショナ...
-
ANA Sales Americas (ASA) は1981年に米国で設立されたANAグループの旅行会社です。現在、ロサンゼルス、ニューヨーク、ハワイに拠点を構え、日本からのお客様や米国から日本、アジアへのお客様の様々な旅行のお手伝いをしています。ANAグループの旅行会社として、「お客様と共に最高の喜びを創る」といったANAグループのブランドビジョンのもと、ご利用いただいたお客様の声に徹底的にこだ...
+1 (800) 826-0995ANA Sales Americas - Los Angeles
-
- カラオケ好きなお客様が集まるお店です。フルバー各種カクテルも御座います。
-
リーズナブルな金額でドリンク カラオケ 提供しております 素敵な女性のお客様も多く可愛いサーバー ホステスがお待ちしております
+1 (714) 914-4926Club La Lune
-
- 豊胸、整形、痩身、スキンケア..美容・形成で大切なのは、あなたの希望を叶えるカウ...
-
キム先生は日本生まれ、長崎大学医学部卒。アメリカで外科と形成外科の研修を終え、1997年からビバリーヒルズで形成外科、美容外科を専門に開業してます。専門は胸(乳房)と顔の美容形成外科手術です。豊胸手術のみならず、二重まぶた、バストアップ、脂肪吸引、タミータック、フェイスリフトなどの美容手術を手掛けてます。特に豊胸手術に関しては4000例以上の経験があり、アジア人のみならず、白人、ヒスパニック、黒人...
+1 (310) 860-9502K Alex Kim, MD
-
- 未経験からのスタートを力強く後押しする職場です。君津市で新たな一歩を踏み出す方を...
-
未経験からのスタートを力強く後押しする職場です、学歴や経験不問で幅広く人材を募集しております。暮らしに欠かせない水道の工事を筆頭に、安全な現場運営のためにも交通誘導は欠かせないお仕事です。募集について学歴・経験・性別に関する制限を設けておらず、未経験者やブランクがある方も含めて幅広く歓迎しております。会社見学及び現場見学も受け付けているため、お気軽にご相談ください。
+81-439-29-6440株式会社 WING
◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆
農業担い手メールマガジン(第415号)
◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆・☆・◆
<トピックス>
1.明日から薬剤耐性対策推進月間です!
2.「高瀬式『稼げる土作り』プログラム」受講者募集中!
3.地域計画の話合いの日時や場所を確認しましょう!
4.来年4月から、農地の貸借(売買)は原則農地バンク経由になります!
5.(みどり戦略技術紹介)「みちしずく」の導入による安定生産と農薬の低減
6.農産物の環境負荷低減の取組の「見える化」を基礎から学べる研修会を開催します!
7.「グリーンな栽培体系の取組報告会」を開催します!
8.<参加費無料>農業者年金オンラインセミナー開催のお知らせ
◆◆◆現場の皆さんへ◆◆◆
【1.明日から薬剤耐性対策推進月間です!】
薬剤耐性とは、特定の種類の抗菌剤が効きにくくなる、または効かなくなることを言います。
抗菌剤は、人の医療だけでなく畜産業、小動物医療、水産業、農業など幅広い分野で用いられています。動物分野では動物用医薬品や飼料添加物として使用されており、動物の健康を維持し、良質な畜産物を安定供給するために抗菌剤の使用は不可欠です。
しかしながら、動物への抗菌剤の使用により薬剤耐性菌が増加すると、動物の治療を困難にするだけでなく、動物から人に菌が伝播して、人の感染症の治療を困難にすることが懸念されます。
このため、獣医療従事者、畜産生産者、ペットの飼い主、人の医療従事者などの様々な立場にある関係者が連携して、抗菌剤の慎重使用に取り組む必要があります。
11月の薬剤耐性対策推進月間に合わせて、獣医師とも連携しながら今一度抗菌剤を適切に使用できているかを見直してみましょう。
YouTubeで動画を公開しておりますので、ぜひご覧ください。
◇ 畜産生産者の皆さまへ 薬剤耐性菌をご存じですか?(農林水産省公式YouTube「maffchannel」)(30秒ver)
→ https://youtu.be/kgAR6ZIcw-g
◇ 薬剤耐性対策についてはこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/yakuzi/torikumi.html
◇ お問い合わせ先
農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課(担当:薬剤耐性対策班)
TEL:03-3502-8097(直通)
【2.「高瀬式『稼げる土作り』プログラム」受講者募集中!】
一般社団法人アグリフューチャージャパンが運営するAFJ日本農業経営大学校では、日本の農業の未来を担う経営者から若手農業者まで、すべての農業者のためのオンラインスクールを開設しています。
今回ご紹介する講座は、土壌の分析データを正しく活用し、稼げる土作りを実現する秘訣を徹底解説する、土壌診断付きのオンライン講座です。
講師は生産量日本一のベビーリーフメーカー(株)果実堂/(株)果実堂テクノロジーの代表取締役 高瀬 貴文氏。
受講者の土壌データをもとに、分析結果の見方や不足・投入分の算出方法などを学び、次の施肥設計ですぐに活用できる実践的な知識を身に付けます。
昨年度の受講者からは、施肥設計を自分で行い、肥料代が約4割削減できたという声もあがっている、農業経営や栽培管理を行う皆さまにオススメの講座です。
■ 寺坂農園に学ぶ農家直販実践講座(オンライン講座)
○ 受講期間:2024年12月6日(金)〜2025年2月4日(火)(ガイダンス含め全5回)18:30〜20:30
○ 受講料:44,000円(税込)
○ 定員:15名(先着順)
○ 申込方法:2024年11月22日(金)17:00までに下記よりお申し込みください。
◇ お申込み・講座の詳細はこちら((一社)アグリフューチャージャパン「AFJ日本農業経営大学校」HP)
→ https://www.afj.or.jp/jaiam/onlineschool/theme2_2024/
◇ お問い合わせ先
AFJ日本農業経営大学校 オンラインスクール事務局
MAIL:application-online@afj.or.jp
TEL:03-5781-3750
【3.地域計画の話合いの日時や場所を確認しましょう!】
高齢化や人口減少により農業者の減少や耕作放棄地が拡大し続けると、地域の農地が守れなくなってしまうかもしれません。これまで地域のみなさんが守り、おいしい作物を作ってきた農地を子や孫の世代に引き継いでいくためには、今が地域の皆さんで地域農業の将来を話し合う大事な時です。
この地域での取組を後押しするため、令和5年4月に法律(農業経営基盤強化促進法)が改正され、全国の市町村は関係機関と一体となって地域計画の策定に取り組んでいます。
地域計画は、農業者や地域の皆さんの話合いで作る、地域農業の将来の設計図です。その話合いには、現役の担い手だけでなく、将来の担い手である後継者や若者、女性、農地を所有している方など、色々な立場の方が集まって意見を出し合うことがとても重要です。
話合いの準備段階として、皆さんの意向を確認するアンケート調査なども行われていますので、ぜひ後継者やご家族と話し合っていただき、回答にご協力ください。
地域農業の将来に向けた話合いの開催が各地域でどんどん本格化していくので、ぜひお住まいの地域の話合いに参加し、地域の農業をどう守っていくか話し合ってください。
また、市町村のホームページなどで話合いの日時や場所を公表しているので、「地域計画」「協議の場」で検索するなど、皆さんも積極的に確認や問い合わせをお願いします。
◇ 地域計画の詳細についてはこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html
◇ お問い合わせ先
農林水産省経営局経営政策課(担当:地域計画グループ)
TEL:03-6744-1760(直通)
【4.来年4月から、農地の貸借(売買)は原則農地バンク経由になります!】
来年4月から、地域計画(目標地図)の実現に向けて、農地の貸し借り(売買)は原則、農地バンクを経由した方法に一本化することとなっています。
農地バンクを経由することで、担い手の皆さんは、まとまった農地を長期間、安定的に借受けることができ、また複数の所有者から農地を借りる場合であっても、賃料支払いや契約事務は農地バンクのみとのやり取りになります。
さらに地域でまとまった農地を農地バンクに貸付けた場合には、協力金の交付や農家負担の無い基盤整備事業の実施等、各種メリットもあります。
新制度のスタートがせまる中、一人でも多くの方に制度の見直しを知っていただくことが重要です。担い手の皆様におかれましては、地域の会合等の場において、周りの農業者の皆様にお声がけいただけますと幸いです。
◇ 農地バンクの詳細についてはこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j//keiei/koukai/kikou/nouchibank.html
◇ お問い合わせ先
農林水産省経営局農地政策課(担当:集積企画グループ)
TEL:03-6744-2151(直通)
【5.(みどり戦略技術紹介)「みちしずく」の導入による安定生産と農薬の低減】
みどり戦略技術紹介では、毎月、環境負荷の低減に取り組む農業者の皆様に役立つ技術をご紹介しています。
今回ご紹介するのは、安定生産と農薬の低減を実現する、焼酎・でん粉原料用かんしょ新品種「みちしずく」です。
「みちしずく」は、焼酎原料用の主力品種「コガネセンガン」よりも基腐病に強く、防除対策のための農薬使用量の低減が期待できます。また、いもの収量は「コガネセンガン」より2割ほど多く、焼酎にした時の酒質は「コガネセンガン」の焼酎に似ています。さらに、でん粉原料用の主力品種「シロユタカ」よりもでん粉収量が2〜3割ほど多く、でん粉の白度も高いため、でん粉原料用としても優れています。本技術の詳しい情報については、みどり技術カタログをご覧ください。
◇ 詳しくはこちら
「みどりの食料システム戦略」技術カタログ(分割版:畑作)(PDF:4,132 KB)p.9
「みちしずく」の導入による安定生産と農薬の削減
→ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/02_midori_catalog4_crop.pdf#page=9
「みどりの食料システム戦略」技術カタログ(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/catalog.html
みちしずくの種苗の生産・譲渡に係る利用許諾契約のお申し込みは随時受け付けています。
下記のメールフォームでお問い合わせください。
研究・品種についてのお問い合わせ(国立研究開発法人「農研機構」Web)
→ https://prd.form.naro.go.jp/form/pub/naro01/hinshu
一般の方の種苗の入手先は以下でご確認ください。
農研機構育成品種の種苗入手先リスト(国立研究開発法人「農研機構」Web)
→ https://www.naro.go.jp/collab/breed/seeds_list/index.html
◇ お問い合わせ先
農林水産省大臣官房政策課技術政策室(担当:小花和、高橋)
TEL:03-3502-3162(直通)
【6.農産物の環境負荷低減の取組の「見える化」を基礎から学べる研修会を開催します!】
農林水産省は、「みどりの食料システム戦略」に基づき、持続可能な食料システムを構築するため、生産者の温室効果ガス削減や生物多様性保全に貢献する環境負荷低減の取組を評価し、星の数で分かりやすくラベル表示して消費者に伝える「見える化」の本格運用を本年3月に開始し、推進しています。
ラベル(愛称:みえるらべる)を表示した商品を販売する店舗等はのべ570箇所を超え、小売店や飲食店、オンライン販売など多様な業態で取組が広がりつつあります。
今般、「見える化」の更なる拡大を図るため、生産者、流通・小売事業者、JA・地方自治体職員等を対象に、「全国7地区」で研修会を開催します。研修会では、「見える化」に必要な温室効果ガスの排出・吸収量や生物多様性保全の取組を評価・表示する方法を解説するほか、「見える化」に取り組んでいる事業者から、取組を始めたきっかけや取り組んで良かったこと等をお話いただく予定です。
ご所在地以外の地区でもご参加いただけますので、ぜひご検討ください!
◇ 詳細はこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/241028.html
◇ 農産物の環境負荷低減の取組の「見える化」についてはこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/being_sustainable/mieruka/mieruka.html
◇ 「見える化」説明動画(事業者の声)はこちら(農林水産省公式YouTube「maffchannel」)
→ https://www.youtube.com/watch?v=p_2YIpTS7OU
◇ お問い合わせ先
農林水産省大臣官房みどりの食料システム戦略グループ地球環境対策室(担当:岩瀬、吉田、須沼、朽木)
TEL:03-6744-2016(直通)
【7.「グリーンな栽培体系の取組報告会」を開催します!】
「環境にやさしい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」を取り入れた「グリーンな栽培体系」について学べる報告会を令和6年11月28日(木)にオンラインで開催します。
「水稲におけるグリーンな栽培体系」をテーマとして、農研機構の講師による講演や、グリーンな栽培体系への転換に取り組む4地区の事例発表を行いますので、ぜひご参加ください!
■ 開催日時・場所
令和6年11月28日(木)14時〜17時 オンライン(ZOOMウェビナー)
■ プログラム
(1)開会挨拶
(2)基調講演 「水稲有機栽培における除草技術とその仕組み」
農研機構 みどり戦略・スマート農業推進室 みどり戦略管理役 豊島 真吾氏
(3)事例発表
大崎市有機農業・グリーン化推進協議会(宮城県)
検証技術:自動抑草ロボット
新潟市農業SDGs協議会(新潟県)
検証技術:自動抑草ロボット
東睦合有機稲作協議会(三重県)
検証技術:ドローンセンシング、ラジコン除草機など
山都町グリーンな栽培体系研究協議会(熊本県)
検証技術:竹堆肥による土壌改良、秋耕、ラジコン草刈機など
(4)質疑応答
(5)閉会
■ 参加申込方法
下記URLにアクセスし、11月21日(木)までに必要項目を記入してお申し込みください。11月26日(火)までに参加用URLを送付します。
◇ お申込みはこちら(Web申込専用フォーム)
→ https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=0yxVDcdIeEydLbeaQrIOI_3tgAoRmw9NmrkvHWVFuKFUNUdIVVRTSEdOTkpEUzBPS1MwM1JTM1JNTS4u
◇ イベントの詳細についてはこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/green/events.html
◇ グリーンな栽培体系についてはこちら(農林水産省Web)
→ https://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/green/index.html
◇ お問い合わせ先
ジギョナリーカンパニー株式会社(担当:市川)
MAIL:greensupport@jigyonary.com
【8.<参加費無料>農業者年金オンラインセミナー開催のお知らせ】
農業者の皆様に農業者年金をもっと知っていただきたく、(独)農業者年金基金では、令和6年度から新たにオンラインセミナーを開催することにいたしました。
本セミナーでは、農業経営等に知見のある専門家を講師として招き、農業経営における農業者年金の活用方法や資産運用における農業者年金の特徴(メリット)などを解説していただきます。
農業者年金って聞いたことがあるけど、内容がよく分からない農業者の方、資産運用を始めたいけど、運用商品の選択が難しいと感じている農業者の方、有効な税制優遇措置の方法をお探し中の農業者の方など、この機会に是非ご参加ください!
○ 開催日時:令和6年12月11日(水)15:00〜16:00
○ 申込締切:令和6年12月10日(火)
※ 定員(先着500名)に達した場合は、申込を締切ります。
◇ 申込フォームはこちら(オンライン会議サービス「Zoom」ウェビナー申込フォーム)
→ https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_A7ofmMwXTBWaLsIiY3ysHQ
◇ 詳細はこちら(独立行政法人農業者年金基金Web)
→ https://www.nounen.go.jp/nounen/seido/gaiyou/seminar/index.html
◇ お問い合わせ先
独立行政法人農業者年金基金(担当:企画調整室)
TEL:03-5919-0332
◆◆◆編集後記◆◆◆
朝夕の寒暖差がひと際感じられる季節となりましたが、皆様お元気にお過ごしですか。この時期は地域の祭り等のイベントを度々見かけますが、全国的に賑わうイベントとしては、やはりハロウィンでしょうか。最近、近所を散歩していたら付近の保育園で、子供たちのかわいいハロウィンの仮装を見かけ、とても和みました。
ハロウィンは、今では仮装して楽しむイベントとして馴染み深いですが、調べてみますと、本来は宗教的な意味合いを持った伝統行事の一つで、毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とする、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す行事とのことです。ちなみに「ハロウィン」の語源ですが、11月1日のカトリックの聖人の日「All Hallows Day(万聖節)」の前夜に行われるお祭りであることから「All Hallows Eve」と呼ばれ、それを短縮して発音した「Halloween(ハロウィン)」が通称となっているとのことです。ハロウィンの本来の意味を知り、今年はいつもとは一味違うハロウィンを楽しめそうです。普段何気なく参加しているイベント等の本来の意味や由来を調べてみると、新たな発見や理解を得ることができ、より新鮮な気持ちでイベントを楽しめるのでオススメですよ。(磯野)
■ 経営局公式Facebookページ「農水省・農業経営者net」
→ https://www.facebook.com/nogyokeiei
■ ご意見・ご質問はこちら
→ https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/keiei/keiei/180817.html
■ リンクURLの一部にPDF形式のものがあります
メールマガジンに記載したURLで、一部PDF形式のものがあります。PDFファイルをご覧いただくためには、農林水産省ホームページ「3 PDFファイルについて」をご覧になり、「GetAdobeReader」のアイコンでAdobeReaderをダウンロードしてください。
→ https://www.maff.go.jp/j/use/link.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
○ 電子出版:農業担い手メールマガジン
○ 発行日 :毎月1回発行
○ 発行元 :農林水産省経営局経営政策課 担当:大庭、磯野
☆ このメルマガの配信申込み、バックナンバーはこちらから
→ https://www.maff.go.jp/j/kobetu_ninaite/n_hyousyou/hyousyou_merumaga.html
☆ このメルマガの配信変更、配信解除、パスワード再発行等はこちらから
→ https://www.maff.go.jp/j/pr/e-mag/index.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇