Notification

No Image

豊島区図書館ニュース 第194号

豊島区図書館ニュース 第194号
令和6年2月1日発行

<利用者情報の変更・解除はコチラ>
https://www.city.toshima.lg.jp/046/kuse/koho/007058/033601.html
=====================================

目次

1.祝日に伴う休館日変更のお知らせ
2.小学校4〜6年生向け工作会「豆本をつくろう」のお知らせ(千早)
3.「おはなし会スタンプラリー」のお知らせ(巣鴨・上池袋・駒込)
4.豊島区立図書館企画「図書館みんなで考えよう!」
5.脱出ゲーム2024(中央)
6.大人の調べる学習−気になるあの日は何の日?−(上池袋)
7.中央図書館文学講座2024『南総里見八犬伝』の世界(中央)
8.ワークショップ「メッセージカードを作ろう」(千早)
9.SDGs工作会 〜牛乳パックが帽子になる!?〜(目白)
10.絵本を楽しむ会「プログラム作り」(池袋)

※詳細は、図書館HPまたは各図書館へご確認ください。

<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪1.祝日に伴う休館日変更のお知らせ≫

毎月第4金曜日の休館日について
2月23日(第4金曜日)は天皇誕生日により祝日開館となり、2月26日(月曜日)が豊島区立図書館全館休館日となります。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪2.小学校4〜6年生向け工作会「豆本をつくろう」のお知らせ(千早)≫

小さな「オリジナル豆本」をつくってみませんか?
千早図書館では、2月18日(日曜日)に豆本を作る工作会を行います!

豆本(まめほん)って?
手のひらにおさまるくらいの大きさの本です。
今回はミニランドセルに入るくらいの大きさのものを作ります(たて4cmほど)。

【日時】2月18日(日曜日)午後3時から午後4時まで
【場所】千早図書館2階 視聴覚室
【対象】小学校4から6年生(工作会ではカッターや木工用ボンドを使用します)
【定員】先着10名(申込不要)

※いつものおはなし会より30分早く始まります。ご来場の際はご注意ください。
※作業時間は1時間程度となります。お時間に余裕をもってご参加ください。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪3.「おはなし会スタンプラリー」のお知らせ(巣鴨・上池袋・駒込)≫

上池袋図書館、駒込図書館、巣鴨図書館で「おはなし会スタンプラリー」を行います。
スタンプ3つ以上で、ここでしか手に入らない素敵なバッジをプレゼント!

・上池袋図書館
【日時】2月17日(土曜日)、2月24日(土曜日)午前11時15分から午前11時45分

・駒込図書館
【日時】2月17日(土曜日)、2月24日(土曜日)午後2時30分から午後3時

・巣鴨図書館
【日時】2月18日(日曜日)、2月25日(日曜日)午前11時から午前11時30分

【場所】各図書館のおはなし会会場
【対象】幼児から小学生

※スタンプ帳は当日おはなし会会場でお配りします。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪4.豊島区立図書館企画「図書館みんなで考えよう!」≫

Vol.1「おしえてよ!!あのこのひみつ」
豊島区の7つの図書館には、それぞれキャラクターがいます。
みんなでこの子たちのプロフィールを考えて、新しいプロフィールを作りましょう!
※キャラクターの新しいプロフィールは図書館HPで発表予定(令和6年4月頃)

Vol.2「図書館のコーナー名 大募集!!」
「児童コーナー」と「YA(ヤング・アダルト)コーナー」の新しいコーナー名を募集します。
親しみのあるもの、おもしろいもの、何でも大歓迎です!
※応募いただいた名前やコンセプトは今後の図書館運営の参考にいたします。

【募集期間】2月1日(木曜日)から2月29日(木曜日)※受付時間は午後6時まで
【提出先】豊島区立各図書館のカウンター
【会場】豊島区立各図書館の児童コーナーとYAコーナー
【対象】小学生から高校生

※それぞれの応募用紙は豊島区立図書館HPからダウンロードできます。

応募してくれた人には図書館オリジナルシールをプレゼント!
たくさんのご応募お待ちしております!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪5.脱出ゲーム2024(中央)≫

閉館中の図書館で謎解き脱出ゲームを行います。謎を解いて図書館から脱出せよ!
脱出ゲームが初めてという方もぜひご参加ください!
【日時】2月26日(月曜日)午後6時30から午後7時45分頃まで
(午後6時15分から受付を行います)
【場所】豊島区立中央図書館 ※休館中の図書館で開催します。
【対象】中学生以上
【定員】10組20名まで(1組2名まで、1人でも参加可) ※先着順
【申込】2月1日(木曜日)より電話またはファクスにて受付開始(午前10時から午後5時まで)
※参加費無料


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪6.大人の調べる学習−気になるあの日は何の日?−(上池袋)≫

毎日が何かの記念日になっていることを、皆さまご存じですか?
自分の誕生日は?結婚記念日は?大好きなあのアーティストのデビュー日は?
本を使った調べ物のコツをつかんで、気になるあの日を調べてみましょう!

【日時】2月14日(水曜日)午前10時から正午まで
【場所】上池袋図書館 地下ホール
【対象】一般(中学生以上)
【定員】5名 ※先着順、定員になり次第締切
【申込】2月4日(日曜日)午前10時から上池袋図書館へ直接来館、もしくは電話、ファクスにて受付開始

※ファクスの場合はお名前と連絡先、連絡方法をご記入ください。
※受付が完了次第、ご連絡を差し上げます。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪7.中央図書館文学講座2024『南総里見八犬伝』の世界(中央)≫

名前だけは有名な「里見八犬伝」ですが、活字本からは窺い知れない魅力を、馬琴旧蔵の美しい初版本に拠って見ていきましょう。
図書館通信2024年春号からは「八犬伝」の魅力的な世界をご紹介します。
ぜひお気軽にご参加ください。

豊島区立中央図書館における展示(4階)
豊島区立中央図書館では本講座の開催に伴い、「南総里見八犬伝」に関する特集コーナーを設けております。
受講前、受講後にお越しいただくことで、より「南総里見八犬伝」をお楽しみいただけます!

講師
高木 元(たかぎ げん)氏

講師プロフィール
千葉大学名誉教授、博士(文学)。法政大学大学院人文科学研究科非常勤講師。法政大学国際日本学研究所客員研究員。
幕末から明治初期を連続してとらえる視点で、日本十九世紀小説を研究。著書に『江戸読本の研究 十九世紀小説様式攷』(ぺりかん社、1995)、『中本型読本集』(叢書江戸文庫25)(国書刊行会、1988)ほか。

【日時】2月3日(土曜日)午後2時から午後4時
【場所】あうるすぽっと会議室B(豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル3階)
【定員】50名 ※事前申込制、先着順 当日受付なし
【申込】詳細は中央図書館にお問い合わせください。
※参加費用無料


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪8.ワークショップ「メッセージカードを作ろう」(千早)≫

あいさつやお礼などのメッセージをカードで伝えてみませんか?手作りのカードを渡せばいつもより気持ちが伝わるかも?
図書館の本を参考にメッセージカードを作るイベントです。

【日時】2月23日(金曜日・祝日)
(1)午後2時から午後2時45分 (2)午後3時30分から午後4時15分
※1回目と2回目は同じ内容です。

【場所】千早図書館 2階視聴覚室
【対象】中学生以上
【定員】各回5名
【申込】千早図書館カウンター、電話、またはファクス
※先着順、定員になり次第終了。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪9.SDGs工作会 〜牛乳パックが帽子になる!?〜(目白)≫

身近なものを使って、たのしい工作をしてみませんか?

普段は捨ててしまっていることも多い、牛乳パックで帽子を作ってみましょう!
パックの柄しだいで、いろんな帽子ができますよ。

廃材あそびを通してSDGsにつながる「リサイクルとリユース」を実践してみましょう。
SDGsの関連資料も館内で展示しています。ぜひ手にとってみてください。

【日時】2月17日(土曜日)午後3時から1時間程度
【場所】目白図書館地下1階(目白第一区民集会室)
【対象】児童 ※下記「保護者の方へ」をご確認ください
【定員】12名(保護者含まず)
【申込】2月1日(木曜日)午前9時より目白図書館カウンターまたはファクスにて受付    ※定員に達し次第受付終了

・当日の持ち物
(1)紙パック(1000mlタイプ)を4つ
※紙パックは切り開かないままお持ちください。牛乳パックでもジュースのパックでも構いません。
(2)はさみ
(3)ホッチキス
※ご用意が難しい参加者の方には、図書館がご提供いたします。申込時にお伝えください。

・保護者の方へ
本イベントでは、お子様が牛乳パックをはさみで切る工程があります。
小さなお子様は保護者の方とご一緒にご参加ください。

・工作の出典元
雪印メグミルク株式会社


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
≪10.絵本を楽しむ会「プログラム作り」(池袋)

絵本を楽しみながら、読み聞かせに挑戦してみませんか?
今回は、「プログラム作り」と題し、学校や幼稚園などでの「おはなし会プログラム作り」についておはなしします。
朝読の短いものから、おたのしみ会まで「おはなし会」をやってみませんか?
季節のおすすめの絵本や、池袋図書館の新刊絵本もあわせて紹介します。
【日時】2月14日(水曜日)午前10時半から12時まで
【場所】豊島区立池袋第三区民集会室
【対象】一般
※申込不要。当日直接会場へお越しください。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
詳細は、図書館HPまたは各図書館へお問い合わせください。
皆さまのご利用をお待ちしております!

<豊島区立図書館ホームページ>
https://www.library.toshima.tokyo.jp

=====================================
発行:豊島区立中央図書館
電話:03-3983-7861
ファクス:03-3983-9904
=====================================
Copyright(C) 豊島区All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます。

  • Posted : 2024/01/31
  • Published : 2024/01/31
  • Changed : 2024/01/31
  • Total View : 100 persons
Web Access No.1624971