お知らせ
厚生労働省 新着情報配信サービス 2024年03月08日
- [登録者]厚生労働省
- [言語]日本語
- [エリア]東京都 千代田区
- 登録日 : 2024/03/08
- 掲載日 : 2024/03/08
- 変更日 : 2024/03/08
- 総閲覧数 : 55 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ハワイ不動産購入・売却・長期レンタル・バケーションレンタル・商業物件に関すること...
-
日本にある"ピタットハウス"でお馴染みのスターツの現地法人、スターツハワイ。売買はもちろん、賃貸、プロパティマネジメント、バケーションレンタル、更に不動産税務に関することなど皆さまのお役に立てるよう幅広いサービスをご提供しております。・物件販売・物件管理・商業物件
+1 (808) 947-2280STARTS INTERNATIONAL HAWAII, INC.
-
- 赤ちゃんからシニアまで誰でも楽しく通える音楽教室です。初心者から上級レベルまで教...
-
赤ちゃんからシニアまで誰でも楽しく通える音楽教室です。初心者から上級レベルまで教えています。まずはご連絡ください。~音楽クラス~ピアノ バイオリン カラオケ ボイス (ソルフェージュ) サックス リトミック (ベビー、幼児、キッズクラス)リズム 絶対音感クラス 音大受験用 (ソルフェージュ、音楽理論、イヤートレーニング) シニア脳トレミュージッククラス ウクレレ 作曲・編曲クラス、レッスン 短期音...
+1 (808) 741-9088Renee's Music Studio
-
- 那覇中央郵便局2階に琉球王朝時代から戦時中、戦後に至る郵政や通信の歴史を紹介し郵...
-
沖縄郵政120周年を記念して、1994年(平成6年)に開館した沖縄逓信博物館。2007年(平成19年)10月1日、沖縄郵政資料センターと名称を変更しました。琉球王府時代から琉球藩時代を経て、戦中・戦後に至る沖縄の郵便や通信の歴史を分かりやすく展示しています。琉球政府時代(1948年から1972年)の24年間に発行された琉球切手をはじめ、沖縄における郵便に関する資料などを展示しています。
+81-98-854-0255沖縄郵政資料センター
-
- 階段を 降りて広がる 別世界 ヒノキが香る 寿司と酒
-
日本の職人が地元ボストン、豊洲市場等、世界各地から新鮮な魚を毎日仕入れて絶品なお寿司を握ります。美味しい日本酒も各種取り揃えております。
+1 (857) 449-9003Sushi@temple records
-
- ロサンゼルスカウンティ美術館へようこそ!
-
ロサンゼルスカウンティ美術館は、古代から現代まで、10万個以上の作品を集めた美術館です。ロサンゼルスの中心部にあります。ぜひ一度お越しください。
+1 (323) 857-6000Los Angeles County Museum of Art (LACMA)
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- 千葉でいちご狩りを楽しむなら、千葉市緑区にあるふぁいんファームへ! 6種類の苺を...
-
ふぁいんファームは、地域に愛される 次世代農業の実現を目指しています。私たちは、生産性の高い農業経営を行うとともに、その農業活動は自社の利益追求のみではなく、農業の持つ様々な機能が発揮され、地域との共存共栄できる、 またそれが可能な生産と経営活動を目指していきます。
+81-80-9387-6470ふぁいんファーム
-
- ロサンゼルスのゴルフスクールです。日本語での分かりやすいプライベートレッスンで、...
-
日本語での分かりやすいプライベートレッスン。すぐに上達を実感出来ます。 他にも日本からのゴルフ留学、語学留学、ロサンゼルス観光旅行、アメリカゴルフミニツアーやジュニアトーナメントなどの様々な試合への参加も総合的にサポートしております。 提携校からのI-20発行可。
+1 (626) 696-7403Yobiko Los Angeles Golf Academy
-
- 伊豆半島最大の動物たちの楽園、伊豆アニマルキングダム。
-
開放的でワイルド感満載の園内はまさに、360°into the Wild!! さあ、キミもドキドキ・ワクワク体験の旅に出かけよう!!
+81-557-95-3535伊豆アニマルキングダム
-
- 日本文化を広めるための各種イベントを開催!UW日本人留学生、日本に興味のある方お...
-
University of Washington (UW) ワシントン大学の日本人学生団体(JSA)です。1990年代前半に大学内のクラブとして創設されました。イベントを通して日本人以外の学生に日本の文化を伝え、楽しい時間を過ごすための企画をしています★お気軽にご参加ください!
UW日本人学生会
-
- 土曜:日本語補習校 。在留邦人子女に対し、日本の教科書による補習教育を行っており...
-
土曜:日本語補習校 。在留邦人子女に対し、日本の教科書による補習教育を行っております。日本へ帰国し日本の教育へ移行する際に、学習上の障害を減らすことを目的とし、文科省指定の教科書を使い教育を行っております。進んで学習し、粘り強く追及する精神とたくましい活力をもち、仲良く認め合う子どもへの育成を目指します。幼稚部: 4歳児~ 8時50分~12時45分小学部: 1~6年生 8時35分~15時10分中学...
+1 (972) 458-0478ダラス補習授業校
-
- 地元ローカルや観光客からも愛される、大阪や東京・広尾に店舗をもつ鉄板焼き「やきや...
-
ハワイで数少ない鉄板焼専門店です。ハワイで採れたての新鮮な野菜や魚介を使ったグリルやお客様の目の前でダイナミックかつ繊細に調理されたプライムビーフステーキを堪能して頂き、シメには三輪ならではのオリジナル粉物を数多くご用意しております。日本から鍛錬されたメインシェフと日本語を話せるスタッフがおりますので、ご安心してお越し下さい。
+1 (808) 983-3838Yaki Yaki Miwa
-
- ピアノのことならお任せください!レンタル・中古販売・修理、調律・運搬・買取・レッ...
-
ヤマハ・カワイ・スタインウェイなどなど…卸売り価格で販売致します。全米・日本でも対応可能ですので他州へのお引越しされる方もご相談ください。お電話は何時でも対応致します。
+1 (714) 962-2508Hiro Piano Service, Inc.
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
新着情報配信サービス
03月 08日 10時 以降掲載
〇 大臣会見等
・令和6年3月8日付大臣会見概要
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=n3lsirCnQtgjJOMNY
〇 報道発表
・令和6年石川県能登地方を震源とする地震(第82報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=iW96nKaxVM41MvQbY
・令和6年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p0FUsoifeuAbHMU1Y
・インフルエンザに関する報道発表資料
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=-x0I7tTDJrxHQJhpY
・インフルエンザの発生状況
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q6WwVmx7ngT_-CPRY
〇 政策分野
・公益事業に関する争議行為の予告公表ページについて更新されました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M9XAJhwL7nSPiFKhY
〇 審議会等
・「第11回 医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zUgxvzrDpRvaLVBY
・「第2回 農業機械の安全対策に関する検討会」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_XgBjwrzlSvqHSBY
・第162回医学的検証作業グループ(Web会議)を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3VghryrTtQvKPcBY
・第25回労働政策審議会安全衛生分科会じん肺部会開催案内
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3VghryrTtQvKPYBY
・中央社会保険医療協議会の開催について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=n3lsirCnQtgjJPUNY
・薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会(ペーパーレス)を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=iW96nKaxVM41MuIbY
・石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p0FUsoifeuAbHM81Y
・令和5年度第13回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=-x0I7tTDJrxHQJJpY
・「第86回 労働政策審議会勤労者生活分科会中小企業退職金共済部会」を開催します(開催案内)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q6WwVmx7ngT_-C3RY
・医学的検証作業グループ
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M9XAJhwL7nSPiFyhY
・第24回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会ワクチン評価に関する小委員会の開催について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zUgxvzrDpRvaL9BY
・第14回地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ:開催案内
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_XgBjwrzlSvqH6BY
・第15回匿名介護情報等の提供に関する専門委員会
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3VghryrTtQvKMEBY
〇 統計情報
・「人口動態統計月報(概数)」令和5年10月分
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3VghryrTtQvKMABY
・令和5年患者調査 調査票の紛失に関する報告とお詫び
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=n3lsirCnQtgjJM8NY
〇 採用情報
・採用情報(任期付職員(安全衛生訟務官)募集情報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=iW96nKaxVM41MtgbY
・採用情報(任期付職員(健康・生活衛生局生活衛生課課長補佐)募集情報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p0FUsoifeuAbHPE1Y
〇 その他
・「療養状況等及び入院患者受入病床数等に関する調査について」を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=-x0I7tTDJrxHQKxpY
・新型コロナウイルスに関する受診・相談センター/外来対応医療機関等の情報を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q6WwVmx7ngT_-BfRY
・入札公告(令和6年度 毎月勤労統計調査全国集計プログラムの運用支援業務)【調達ポータルに掲載あり】
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M9XAJhwL7nSPiGahY
・入札公告(「キャリアアップ助成金のご案内」パンフレットの印刷【調達ポータルに掲載あり】)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zUgxvzrDpRvaIlBY
・公募公示(抗原定性検査キットの売払)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_XgBjwrzlSvqEiBY
・インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3VghryrTtQvKMsBY
・新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3VghryrTtQvKMoBY
・抗微生物薬の市場インセンティブに関する検討会(第4回)の開催について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=n3lsirCnQtgjJMENY
・入札公告(令和6年度働き方・休み方改革推進に係る広報事業)【調達ポータルに掲載あり】
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=iW96nKaxVM41MtYbY
・入札公告(介護職員処遇改善加算等の取得促進支援に係る調査・分析等一式)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=p0FUsoifeuAbHPs1Y
・入札公告(千葉労災特別介護施設温水ヒーター更新工事)【調達ポータルに掲載あり】
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=-x0I7tTDJrxHQKZpY
・麻しんについて
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Q6WwVmx7ngT_-AHRY
○お知らせ
【事業主の皆さま、「年収の壁」対策として労働者1人につき最大50万円助成します!】
令和5年10月20日より、「年収の壁」に対応するために、キャリアアップ助成金に「社会保険適用時処遇改善コース」を設けました。
本コースにおいては、10月1日以降、社会保険に加入となった労働者に対して、手当等の支給や労働時間の延長を行うなどの収入を増加させる取組を行った場合に、労働者1人あたり最大50万円を事業主に対して助成します。
【詳細はこちら】
○キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)の概要等をわかりやすく解説した動画や、「一般の方向け」「事業主の方向け」のQ&A等を掲載しています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/syakaihoken_tekiyou.html
○「年収の壁・支援強化パッケージ」についてはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/taiou_001_00002.html
【お問い合わせ】
○年収の壁突破・総合相談窓口
0120-030-045(フリーダイヤル・無料)
受付時間:平日8:30〜18:15
(土日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)はご利用いただけません。)
【看護職員の皆さま、離職の際はナースセンターへ届け出を!】
保健師、助産師、看護師、准看護師の免許をお持ちの方が、
看護職を離れる際には、ナースセンターへの届出をお願いします。
届出をすると、本人の意向やライフサイクルに応じて、
さまざまな支援が受けられるメリットがあります。
・すぐに就職したい方
→医療機関の最新の求人情報を提供します
・子育て中で復職を考えている方
→復職に必要な医療、看護の知識や技術などを学ぶ「復職支援研修」の案内など
届出は、「とどけるん」から。スマホ、パソコンで簡単にできます!
https://todokerun.nurse-center.net/todokerun/
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000095486.html
【介護福祉士(※)の資格をお持ちの皆さま、離職の際は福祉人材センターへ届け出を!】
介護福祉士の資格をお持ちの方で、介護職を離れる際には、
福祉人材センターへの届出をお願いします。
届出していただくことで、介護技術の再修得のための研修、
再就職準備金の案内、再就業先の紹介や職場体験、
介護に関わる最新情報の提供など、様々な支援が受けられます。
※介護福祉士の他、介護職員実務者研修、介護職員初任者研修、旧介護職員基礎研修、
旧ホームヘルパー養成研修1級・2級の修了者も届出していただけます。
届出は、福祉のお仕事ホームページから(「介護の資格 届出制度」で検索してください)。
スマホ、パソコンから簡単に届出できます。
https://www.fukushi-work.jp/todokede/
【広報誌「厚生労働」のご紹介はこちらから】
ウェブでも記事の一部を公開しています。
https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/
[厚生労働省 新着情報配信サービス]
発行:厚生労働省
(〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2)
◎配信中止は、
https://www.mhlw.go.jp/mailmagazine/shinchaku.html
からお願いします。
◎ご意見・ご要望は
https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail
へお寄せください。