Notification

No Image

防犯情報

特殊詐欺被害が発生しました!(桐生警察署)

10月25日から27日にかけて、桐生警察署管内のお宅に、市役所職員や金融機関職員を名乗る者から「還付金があります。」「封筒が届いていませんか。」「金融機関はどこですか。」「ATMに行ってください。」などと電話があり、電話で指示されながらATM機を操作し、現金を振り込んでだまし取られる被害が発生しました。
 市役所職員、金融機関職員を名乗り「還付金がある」などと話して、手続きのためにATMへ向かわせるのは特殊詐欺の典型的なだましの手口です。万一、特殊詐欺の電話を受けた場合には、迷うことなく110番通報をお願いします。皆様の通報が、他の人に対する被害防止や犯人の検挙につながりますので、ぜひご協力をお願いします。

〇お知らせ
 防犯機能が付いた電話機や電話機に後付けの対策機器は、「電話が鳴る前に相手に警告メッセージを流すことで、犯人に電話を切らせて撃退する」非常に高い防犯効果が期待できます。離れて暮らすご両親のためにもご家庭への設置をぜひお勧めします。また、桐生市、みどり市でも、機器の購入について補助金事業を行っていますので、ぜひご活用ください。 

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署(0277-43-0110)


[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
0277-46-1111(内線465)
  • Posted : 2023/10/26
  • Published : 2023/10/26
  • Changed : 2023/10/26
  • Total View : 23 persons
Web Access No.1426271