最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月27日(月)
    びびなび 日進

    0歳児向け親子ふれあいあそび ぴよちゃんひろば 第3期募集

    0歳児の親子が楽しく交流し、育児の情報交換できる場です。
    日時:令和6年1月12日、1月30日、2月9日、2月27日、3月8日の各日(全5回)午前10時30分〜11時30分
    場所:東部福祉会館
    対象:市内在住で令和5年3月〜7月生まれの乳児とその保護者(初参加の人のみ)
    定員:10組(先着順)
    参加費:無料
    申込み:12月...

  • お知らせ
    2023年11月28日(火)
    びびなび 日進

    【日進市教育委員会学校教育課・図書館】英語の本を導入するクラウドファンディングを実施しています。

    子どもたちに、英語の「本」から異文化理解・多文化共生社会を学んでほしいという想いから、本プロジェクトを立ち上げました。

     子どもたちが日常的に英語の本に触れる機会を充実させるために、ご寄附はすべて、学校では、学習用タブレット端末上で多聴多読ができる電子書籍、公共図書館では、コミックスを含んだ紙の英語書籍購入費とします。

     下記のと...

  • お知らせ
    2023年11月28日(火)
    びびなび 日進

    秋冬野菜の収穫体験を開催します(主催:楽しい場所づくり株式会社)

    1 ダイコンの収穫体験(申込不要)
    ・日時 12月1日(金)午前10時30分〜11時30分、12月3日(日)午前10時30分〜11時30分 ※雨天中止
    ・場所 楽楽のうえん(日進市米野木町追鳥33、35)https://tanobasho.com/#sagyobasho
    ・費用 100円/本(3本/世帯まで)※先着約40本

  • お知らせ
    2023年11月28日(火)
    びびなび 日進

    【日進市市民協働課】名古屋学芸大学イベントのお知らせです。

    皆さま、こんにちは。
    日進市市民協働課です。

    今週の土曜日の12月2日に、岩崎公民館にて
    ボードゲームなどで遊ぶイベントを開催いたします。
    ぜひご参加ください。

    元気の出る創作芝居・オリジナルボードゲームとグッド・トイで遊ぼう会
    〇日時:2023年12月2日(土) 
     I部 午前10時〜11時30分<...

  • お知らせ
    2023年12月04日(月)
    びびなび 日進

    年末年始のごみ収集について

    令和5年12月30日(土曜日)から令和6年1月3日(水曜日)まで、ごみと資源の収集をお休みいたします。
    各地区の収集最終日(年末)及び、収集開始日(年始)は、以下をご確認ください。

    添付ファイルはこちらからご確認ください。
    https://plus.sugumail.com/usr/nisshin/doc/504227

  • お知らせ
    2023年12月04日(月)
    びびなび 日進

    年末年始の日進市中央環境センター(エコドーム)営業日について

    年末年始の営業日についてお知らせします。
    営業日 令和5年12月28日(木曜日)午後5時まで
        令和6年1月4日(木曜日)午前9時から
    (休業日 令和5年12月29日から令和6年1月3日まで)
    年末年始は大変混みあいます。時間に余裕をもってお越しください。
    混雑時は市役所駐車場をご利用ください。

    --

  • お知らせ
    2023年12月04日(月)
    びびなび 日進

    【期間限定】日進市産の規格外野菜で作った「食べるドレッシング」を販売します。

    このたび、中京大学とパスタクオーレ(岩崎町)がコラボして、日進市産の規格外野菜を使った商品をシェア冷蔵庫で販売することになりました。
    商品名は、「食べるドレッシング(100ml、500円(税込み))」。日進市の農家が提供した規格外野菜をはじめ、フルーツ、穀物、ナッツをふんだんに使った栄養たっぷりのおいしいドレッシングです。
    シェア冷蔵庫とは、地域...

  • お知らせ
    2023年12月06日(水)
    びびなび 日進

    【日進市学び支援課より】大学連携講座「芸術から読み解く日本文化」受講者募集のお知らせ

    みなさん、こんにちは。
    愛知学院大学連携講座の受講者を募集しています。

    ■【講座概要】
    日本は、他国からの影響を受けつつ、独自の文化を発展させてきました。
    美術や書道といった芸術に焦点をあて、グローバルな視点から日本文化について考えます。
    一緒に日本文化を見つめ直してみませんか?
    第1回 日本美術の魅力や鑑賞法をご...

  • お知らせ
    2023年12月07日(木)
    びびなび 日進

    12/10開催「にっしん音結祭」のお知らせ

    今週日曜は『にっしん音結祭(おとゆいさい)』!

    日時:12月10日(日)10:00開始(18:50終了予定)
    場所:日進市民会館(小・大ホール、展示ホール、エントランス、多目的ホールなど)
    入場無料

    『にっしん音結祭』は一日とおして音楽を演奏する・聴く・体験するイベント。
    今年度は「日進のまち・人・魅力再発見!」...

  • お知らせ
    2023年12月08日(金)
    びびなび 日進

    こども広場開催のお知らせ♪

    みなさん、こんにちは。
    日進市学び支援課です。

    室内で楽しくスポーツを体験できる【こども広場】を本日開催します!
    元気が有り余っている子どもたち、運動不足解消にもおススメです!
    参加費無料です!皆さんのご参加をお待ちしております!



    【日時】
    12月8日(金)午後7時から午後8時45分
    ...

  • お知らせ
    2023年12月08日(金)
    びびなび 日進

    企画展開催のお知らせ

    明日から、岩崎城歴史記念館にて、企画展を開催します!
    今年の大河ドラマの主人公であった徳川家康が開いた江戸時代はどのような時代だったのか、
    大河ドラマに登場した戦国武将渡辺守綱の子孫である渡辺半蔵家はどのような活躍をしたのかを
    市内の収蔵品から知ることができます。

    【企画展「にっしんの村々と江戸時代〜戦国から江戸へ〜」】

  • お知らせ
    2023年12月08日(金)
    びびなび 日進

    クリスマスオーナメントをつくろう★

    クリスマスオーナメントを作りませんか。作ったものをツリーに飾ってクリスマスを楽しみましょう。
     日時:12月23日(土)午後1時30分〜3時
     場所:東部福祉会館
     対象:市内在住の小学生
     定員:先着15人
     参加費:50円
     持ち物:水筒、タオル、手さげ袋
     申込み:12月9日(土)午前10時〜電話可
      ...

  • お知らせ
    2023年12月08日(金)
    びびなび 日進

    【日進市教育委員会学校教育課・図書館】英語の本を導入するクラウドファンディングについて

    令和5年10月30日から開始して約1か月が経過しましたが、12月8日現在、25人の支援者様から573,000円のご寄付をいただいております。

    ふるさと納税型クラウドファンディングの受付は、令和6年1月8日まで実施しています。

    寄附は、ふるさとチョイス(URL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/2722...

  • お知らせ
    2023年12月11日(月)
    びびなび 日進

    【日進市学び支援課より】大学連携講座「食の安全・安心を考えましょう―食品添加物と健康食品について―」

    みなさん、こんにちは。
    名古屋学芸大学連携講座の受講者を募集しています。

    「食の安全・安心を考えましょう―食品添加物と健康食品について―
    ■【講座概要】
    食品の安全に関する様々な情報がメディアを通じて皆さんの耳に入ってきます。「食品添加物」と「健康食品」を例に正しいリスクを判断し、有意義な食生活が送れるようサポートします。

  • お知らせ
    2023年12月12日(火)
    びびなび 日進

    にっしん市民企画講座の提案を募集しています!【日進市学び支援課より】

    にっしん市民企画講座とは!?
    ご自分の知識や特技等を活かして「講座を開いてみたい!」「人に教えてみたい!」という思いを応援する生涯学習事業です。

    【応募資格】
    経験や資格は問いません。 

    【提案していただいた講座の開催時期】
    令和6年5月〜9月

    【講座の回数・時間】
    全3回〜5回・1回あたり9...

  • お知らせ
    2023年12月15日(金)
    びびなび 日進

    【日進市教育委員会学校教育課・図書館】英語の「本」導入を目指したクラウドファンディング目標額達成!

    令和5年10月30日に開始した多聴多読ができる英語の「本」導入を目指したクラウドファンディングですが、12月15日時点で、39人の支援者の方から4,716,000円のご寄付をいただき、目標額を達成いたしました!

    なお、目標金額を超えた寄附金につきましては、全額子どもたちのための英語書籍購入に使わせていただき、学習環境のさらなる充実のために活用い...

  • お知らせ
    2023年12月17日(日)
    びびなび 日進

    【日進市学び支援課より】大学連携講座「グローバル化する日本の食文化:世界をまたにかける『すし』の凄さ

    みなさん、こんにちは。
    中部大学連携講座について、受講生を募集しております。

    ■グローバル化する日本の食文化:世界をまたにかける『すし』の凄さとは何か?
    世界各地には約5万軒もの寿司店があるといわれており、日本国内(約2万5千軒)の2倍にのぼります。
    「すし」が世界に広がっていった理由は「おいしいから」だけではなく、それ以外に...

  • お知らせ
    2023年12月19日(火)
    びびなび 日進

    【日進市市民協働課】連携協力協定締結大学 愛知学院大学 Aichi Volleyball Camp 2024のお知らせで...

    皆さま、こんにちは。
    日進市市民協働課です。

    2024年1月27日に愛知学院大学日進キャンパスにて元Vリーガーが来場する、Aichi Volleyball Camp 2024が開催されます。

    〇大会名:Aichi Volleyball Camp 2024
    〇日時:2024年1月27日(土)9時から17時
    〇場所:...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)
    びびなび 日進

    「スポーツ推進委員だより」を配信します!

    みなさん、こんにちは。
    日進市学び支援課です。

    2023冬号はトヨタヴェルブリッツの選手たちに協力いただいた総合運動公園フェスティバル(ラグビー体験会)やアジア大会で銀メダルを獲得した株式会社デンソーボート部の選手インタビューの様子を掲載しています!

    日進市スポーツ推進委員の活動等やスポーツに関する情報を紹介するために年に2...

  • お知らせ
    2023年12月21日(木)
    びびなび 日進

    【日進市学び支援課より】大学連携講座「誰かと話したくなるファッションの歴史」受講者募集のお知らせ

    みなさん、こんにちは。
    名古屋学芸大学連携講座の受講者を募集しています。

    「誰かと話したくなるファッションの歴史」
    ■【講座概要】
    古代ギリシャ・ローマから現代までのファッションの流れの中で、時代ごとに目まぐるしく変化する人々の価値観に焦点を当て、その歴史を紐解きます。ゲルマン民族がファッションにもたらした大革命やフランス国王...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。