最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月04日(火)
    びびなび 静岡

    富士根南公民館からのお知らせ(講座情報)(修正版)

    富士根南公民館から広報ふじのみや6月号掲載の講座情報を一部修正したものをお知らせします。

    ーーーーーーーーーーーーーーー
    【申込方法】
    受付開始日に富士根南公民館へ電話または電子申請でお申込みください。

    【受付時間】
    電話受付 8:45〜21:00
    電子申請 0:00〜23:59(受付開始日のみ。一部の講座...

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 静岡

    同報無線情報 - 行方不明者のお知らせ

    富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。

    【不明となった日時】
    令和6年6月6日午後4時頃

    【住所】
    富士宮市 小泉

    【特徴】
    性別:女性
    年齢:77歳
    身長:160cm
    特徴:体格 中肉
      :髪型 黒短髪
    服装:黒色帽子
      :灰色七分シャツ
    ...

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)
    びびなび 静岡

    同報無線情報 −行方不明者判明のお知らせ−

    富士宮警察署からお知らせします。

    令和6年6月6日午後6時頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。

    御協力ありがとうございました。

    お問合せ
    富士宮警察署
    電話:0544−23−0110

    富士宮市役所
    危機管理局 危機管理担当
    電話:0544-22-1319
    ...

  • お知らせ
    2024年06月08日(土)
    びびなび 静岡

    同報無線情報−献血の協力について−

    市役所から、献血についてお知らせいたします。
    本日は、浅間大社入口で400mLの献血を実施しています。
    時間は、午後4時までです。
    皆様のご協力をお願いします。

    問い合わせ先

    富士宮市役所
    福祉企画課 福祉企画係
    電話:0544-22-1457


    富士宮市役所
    危機管理局 危...

  • お知らせ
    2024年06月09日(日)
    びびなび 静岡

    <配信情報募集>ふじのみや観光インフォメーション

    富士宮市内観光施設
    広報ご担当者様

    富士宮市観光課が発信するメールマガジン「ふじのみや観光インフォメーション」にご協力いただき、誠にありがとうございます。
    ふじのみや観光インフォメーションは富士宮市内・市外多くの皆様にご愛読いただいております。
    ぜひ、皆様の広報にもお役立ていただければ幸いです。

    さて、来月7月の...

  • お知らせ
    2024年06月09日(日)
    びびなび 静岡

    富士宮市企業支援メールマガジン 企業の輪THE☆FUJINOMIYA

    ■/^^^\FUJINOMIYA■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    メルマガ『企業の輪(ワ)THE(ザ)☆FUJINOMIYA』
    富士宮市企業支援メールマガジン 2024年6月10日配信
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■FUJINOMIYA/^^^\■
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇ イ...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)
    びびなび 静岡

    子育て応援マガジン第264号 No.2

    No.1の続きです。

    ◆━━━━━━━━━━━━━
    5 子育てブック紹介 (中央図書館:26-5062)
    ◆━━━━━━━━━━━━━
     こどもと一緒に読む本やこどもに読んで欲しい本をご紹介します。

    〇幼児向き
    ●「なんのくるまにのるかな?」(小輪瀬護安/さく)福音館書店
     宅配便のおねえさんは、宅配...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)
    びびなび 静岡

    子育て応援マガジン第264号 No.1

    ■ 子育て応援マガジン ■ 
    ―――― 第264号 ――――
    ■■■■(R6.6.10)■■■■
    ♪学校の勉強は必要?
     5月のある朝、小学校1年生になった長女が、「めんどくさい。」と泣きながら大騒ぎしました。
     何がめんどくさいのかというと、「学校がめんどくさい。学校へ行きたくない。」と言うのです。娘から話を聞くと、理由は、前...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)
    びびなび 静岡

    富士宮市企業支援メールマガジン 企業の輪THE☆FUJINOMIYA

    ■/^^^\FUJINOMIYA■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    メルマガ『企業の輪(ワ)THE(ザ)☆FUJINOMIYA』
    富士宮市企業支援メールマガジン 2024年6月11日配信
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■FUJINOMIYA/^^^\■
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇ イ...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)
    びびなび 東金

    <不審電話情報>電話de詐欺のアポ電

    東金警察署管内で、ニセの警察官を名乗り、「詐欺の犯人を捕まえました。リストにお宅の情報がありました。」「あなたの口座が狙われています。」

    などと言ってくる不審電話がありました。

     このような電話は、電話de詐欺の犯罪手口で、「アポ電」と呼ばれるものです。

     不審な電話があった際にはすぐに電話を切って、警察に通報してく...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)
    びびなび 東金

    不審電話情報(電話de詐欺のアポ電)について

    東金警察署管内で、市役所職員を名乗り、
    「累積保険料の還付金がある。封書でお知らせしているがご存じでしょうか。」
    「還付金の振り込みはどちらの銀行がよろしいですか。」等と話し、一度電話を
    切った後、再度銀行員を名乗って電話をかけ、近くのコンビニに行くよう指示す
    る不審な電話がありました。
     これは、「還付金詐欺」という電話de詐...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)
    びびなび 東金

    不審電話情報<電話de詐欺のアポ電>

    本日、東金警察署管内で、年金機構を名乗って「払いもれがある。」と言って、生年月日等の個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきています。
    これは、「アポ電」と呼ばれる電話de詐欺の前兆電話です。

    東金警察署管内では、このようなアポ電が連日発生しています。
    詐欺の被害にあわないよう、こうした電話がかかってきたときには必ず家族や警...

  • お知らせ
    2023年07月19日(水)
    びびなび 東金

    不審電話情報<電話de詐欺アポ電>

    本日、東金警察署管内で、警察官を名乗り「犯人を捕まえました。あなたの住所は○○で間違いないですか?」などと言って個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきています。
    これは、「アポ電」と呼ばれる電話de詐欺の予兆電話です。
    このような電話がかかってきたら、応じることなく電話を切ってください。
    不審な電話があったら、家族や警察に相談して...

  • お知らせ
    2023年07月20日(木)
    びびなび 東金

    電話de詐欺の発生について(還付金詐欺)

    本日、東金警察署管内で、市役所職員を名乗って「保険金の還付があるが、書類が返送されていません。銀行か郵便局で手続してください。」「近くのコンビニでも手続できます。」等と話し、コンビニのATMを操作させてお金をだまし取る詐欺が発生しました。
    「還付金がある。」というのは詐欺です。
    ご自身が騙されないことはもちろん、携帯電話で話しながら銀行やコンビニ...

  • お知らせ
    2023年08月06日(日)
    びびなび 東金

    不審電話情報(電話de詐欺のアポ電)

    本日、東金警察署管内において、市役所職員をかたり、「還付金の書類を郵送しているが確認していますか。」「利用している銀行を教えてください。」などという不審な電話が架かってきています。
     これは、『還付金詐欺』という電話de詐欺の前兆電話(アポ電)です。
     このような電話が架かってきたら、市役所に確認したり、家族や警察に相談しましょう。

  • お知らせ
    2023年08月09日(水)
    びびなび 東金

    電話de詐欺(還付金詐欺)のアポ電について

    本日、東金警察署管内で、市役所職員を名乗り、「還付金があります。」「以前に書類を送っている。」
    などと言う、還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
    還付金詐欺は、近くの金融機関やコンビニで還付金が受け取れるというように携帯電話で誘導し、お金を
    振り込ませる手口の電話de詐欺です。
    このような電話がかかってきたら、必ず家族や警察に相...

  • お知らせ
    2023年08月12日(土)
    びびなび 東金

    器物損壊事件の発生について

    令和5年8月13日午前7時頃、千葉市若葉区更科町において、男が畑の日除シートを刃物のような物で切る事案が発生し、犯人は現在逃走中になります。
     犯人は、白色の普通乗用車に乗車し現場から立ち去っております。
     付近にお住まいの方は、在宅しているときも玄関や窓の施錠をしっかりしていただくほか、類似する男や不審者などを見かけた際は、すぐに110番通報を...

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 東金

    電話de詐欺に注意!

    本日、東金警察署管内において、市役所職員をかたり、「年金の払い戻しがあります。」「銀行の職員から連絡させます。」などという不審な電話が架かってきています。
     これは、『還付金詐欺』という電話de詐欺の前兆電話(アポ電)です。
     このような電話が架かってきたら、市役所に確認したり、家族や警察に相談しましょう。

    【送信元】
    千葉県...

  • お知らせ
    2023年08月15日(火)
    びびなび 東金

    車上ねらいの発生について

    現在、東金警察署管内(東金市・大網白里市・九十九里町)では、住宅街における車上ねらいの被害が多くなっています。
     バッグ、財布、携帯電話などの貴重品は、車内に置いたままにせず、また、車から離れる時には、少しの時間であっても
    必ずカギをかけましょう。

  • お知らせ
    2023年08月17日(木)
    びびなび 東金

    60代の男性が行方不明になっています

    昨夜から今朝方にかけて、東金市内において64歳の男性が行方不明になっています。
     男性の特徴は、
       身長:168cm、体格:やせ型、頭髪:耳にかかるくらい、薄毛
       服装:不明、履物:スリッポン(灰色)、歩き方:左足をずって歩く
    です。
     見かけた方やお心当たりのある方は、最寄りの警察署、交番に連絡、または110番通報をお...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。