Notification

No Image

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第999号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第999号(2023年12月7日)

みなさんこんにちは。
そろそろ大掃除の準備の時期ですね。メルマガ担当の家は「大掃除のときでいいや〜」と、掃除を先延ばしにしているところだらけです。
強力洗浄、プロも使う、汚れごっそり、なんていうフレーズがついた洗剤をみると思わず買ってしまいます。するとアラ不思議、それだけでなんだかきれいになった気になってしまうのです。掃除はしていないのに・・・。昨日も戸棚の中に「匠の技!」と書かれた未使用の洗剤を発見し、そーっと扉を閉めたのでした。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

>>>須坂市ホームページ
https://www.city.suzaka.nagano.jp/index.php

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆FMぜんこうじ 北陸新幹線延伸特別番組

3月に福井県敦賀市まで延伸する北陸新幹線、周辺市町村を紹介する特別番組が放送されます。
12月8日の放送では須坂市峰の原高原が紹介されます。

放送日:12月8日(金)お昼12時30分〜35分
放送局:FMぜんこうじ
番組名:土日どこ行く?(「ひるどきもんぷらワイド!」番組内)

ラジオ高崎(群馬県)、フラワーラジオ(埼玉県)、ハーバーステーション(福井県)でも放送されます。

http://www.fm-zenkouji.co.jp/
───────
◆メセナ少年少女合唱団定期演奏会

日時:12月10日(日)午後2時開演
会場:メセナホール
入場:無料
出演:メセナ少年少女合唱団、卒団生有志
ゲスト:森上小学校音楽クラブ、日野小学校音楽クラブ、高甫小学校ボーカルアンサンブル部

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2023/gasyo/index.html
───────
◆あったかフードフェスティバル
沖縄そば、中華粥、牛すじ煮込み、魚介系スープなどのフードと吉本芸人のお笑いで心も身体もあったまろう!

日時:12月16日(土)午前10時〜午後3時(農産物マルシェ「おはよう市」同時開催)
会場:須坂蔵の町スクウェア
入場:無料

【小学生にお菓子プレゼント】
先着50人

【ワークショップ】
ミニクリスマスツリーづくり
参加費:1個1,000円

【実演】
動物チェーンソーアート実演

【特別ステージ】
午前10時〜11時10分 汐入規予(長野県出身歌手)
正午〜午後0時30分 地元ダンスチーム他
午後1時〜午後2時 ムーディ勝山&こてつ&兄弟のお笑いライブ・トークショー

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=18246
───────
◆農産物マルシェ「おはよう市」&SUZACA'fe

日時:12月17日(日)午前10時〜午後1時
会場:須坂蔵の町スクウェア
入場:無料

【小学生にお菓子プレゼント】
先着50人

【特別ステージ】
午前10時30分〜11時45分 こてつ&デニス&ゆでたかのお笑いライブ・トークショー

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=18245
───────
◆カピバラ温泉

カピバラがゆったりと温泉につかる姿をご覧ください。

期間:2024年2月29日(木)まで
平日:午前11時〜11時30分
土曜日、日曜日、祝日:午前11時〜11時30分、午後2時〜2時30分
会場:須坂市動物園カピバラ舎
入園料:一般200円、小中学生70円、未就学児無料

https://blog.suzaka.jp/zoo/2023/11/01/p42252
─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「私のLINE(個人アカウント)が乗っ取られました」

12月4日(月)、午後0時50分ごろ、無料通話アプリ「LINE(ライン)」の個人アカウントが乗っ取られました。

【乗っ取られた経緯】
私が日ごろからお世話になっている、大変信頼できる方からLINEで次のようなメッセージを受信しました。

「私のLINEデータが消失してしまったので、解除するには、何人かの友人の確認が必要となりますので、下のLineのサイトにログインしで解除していただけますかwww.line*****.top/s」(このメールを読まれている方が誤って詐欺サイトにアクセスしてしまうことを避けるため、「*****」の部分はあえて隠しています)

このメッセージを送ってきたアカウントも、既に不正ログインをされていたのだと思います。

これに対し、私は電話番号と暗証番号を入力してしまい、アカウントが乗っ取られ、私の個人アカウントから次のようなメッセージが友人たち送られました。

私を装ったアカウントのメッセージ:「今忙しい?」

メッセージを受け取った方が返信したところ、

「近くのコンビニでAppleカードを何枚か買ってきて欲しいんだけどいいかな」

というメッセージが送りつけられ、乗っ取られていると発覚しました。

その後、私のアカウントは既にパスワードや登録内容が書き換えられてしまい、自分ではどうすることもできなくなってしまいました。
私は市職員の協力を得て、LINEヘルプセンターに相談したり、須坂警察署に相談したり、報道発表を行ったりと対処にあたりました。

このように個人情報(電話番号やパスワード、クレジットカードの情報)を入力させるサイトは詐欺ですので、みなさん絶対に入力しないようにしてください。
どんなに信頼する人であっても、たとえ家族であっても、本人に電話などで事実確認を行ってください。そして、お金の話が出たら詐欺を疑ってください。

ちなみに、私を装ったアカウントにさらに返信すると、Appleカードの番号とパスワードの写真を撮って送るように指示するメッセージが送られてきたそうです。

【今回の私の反省】
LINEの情報が消えてしまったとメッセージを送ってこられた方が、日ごろ須坂市がお世話になっている信頼できる方であったことやデータが消失されて気の毒と思ったことなどから、客観的判断が欠如していました。
また、相手の方が忙しいだろうという先入観で、事実確認の電話などをしなかったこともいけませんでした。
LINE公式のコメントでは、こういった第三者による認証でロックを解除することはないそうです。

【報道発表】
報道発表は市職員の協力を得て行いました。
理由は、このような犯罪の被害者を一人でも減らすためです。
おかげさまで、NHK、民間放送、新聞、そしてインターネットニュースなどでほぼ全国的に報道されました。

「コンビ二でアップルカードを買ってきて…」市長のLINEアカウントが乗っ取られ職員に偽のメッセージ、11月から目立つ同様の被害、LINEは「乗っ取られたらアカウントの削除依頼を」(Yahooニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a26468bedb2c7e795ee501421dea6757f0aecf5

須坂市長 個人LINEアカウント乗っ取り被害(abn長野朝日放送)
https://www.abn-tv.co.jp/news-abn/?detail=00036738

以前からこのようなLINE乗っ取りによる被害が出ていたそうです。私が見逃していただけかもしれなませんが、LINE公式から、もっと注意喚起をしてほしいと感じました。

須坂市は公式ホームページや公式LINEアカウントで、こういったなりすましのメッセージが届いた場合、返信しないよう注意を呼びかけています。
私自身も、フェイスブックやメールなどで注意を呼びかけました。

今回の件で私を心配して連絡をくださった方、また私を信じてくださった方、そして協力して助けてくれた市職員に心より感謝します。
─────────────
最後までお読みいただき
 ありがとうございました☆


□編集・発行:須坂市政策推進課
□お問い合わせ
https://www.city.suzaka.nagano.jp/common/mail/contact.php
□バックナンバー 
https://service.sugumail.com/suzaka/member/portals/

このメールアドレスへの返信・問い合わせはできません。
─────────────
  • Fecha registrada : 2023/12/06
  • Fecha de Publicación : 2023/12/06
  • Fecha de cambio : 2023/12/06
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1514741