お知らせ

No Image

須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1011号

■須坂市メールマガジン「虹のほほえメール」第1011号(2024年3月7日)

みなさんこんにちは。
今年は3月に入っての雪が多いですね。メルマガ担当はこの時期に雪が降ると、イルカさんの名曲「なごり雪」を思います。友人や恋人と物理的に離れることは、別れを意味した時代でしたよね。歌の情景を思い、自分の青春と重ねて胸がキュっとなります。

それでは、今週の虹のほほえメール、ご覧ください。

■□■もくじ■□■

【1】須坂市からのお知らせ
【2】市長のコラム

─────────────
【1】須坂市からのお知らせ
─────────────

◆落語で学ぶ「成年後見制度」

日時:3月10日(日)午後1時30分〜3時30分
会場:メセナホール
入場:無料

成年後見落語「後見爺さん」:落語家 桂ひな太郎
解説「知って安心!成年後見制度」:弁護士 山際悟郎さん

https://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/event/event.php?id=18697
───────
◆能登半島応援チャリティー映画上映会

「珠洲(すず)のジイちゃん 夏物語」

ほぼ全て珠洲市にて撮影された映画です。珠洲の人たちによるひと夏のハートフル映画。
https://www.tokusen-net.jp/suzu/index.html

日時:3月16日(土)午後1時30分からの回、午後3時からの回
会場:シルキーホール(駅前ビルシルキー3階)
入場:無料(チャリティー)
会場で能登半島地震災害復興義援金を募ります。募金は日本赤十字社長野県支部に委託します。

問い合わせ:026-245-0218(綿幸株式会社)
───────
◆須坂クラシック美術館 春分の日

弥生の虫干し(毎年、春秋開催の虫干しを、規模を縮小して開催)
ワークショップ「香り袋作り」、「花のコサージュつくり」
岡信孝作品展示

日時:3月20日(水・祝日)午前10時〜午後3時
会場:須坂クラシック美術館
入館:300円(着物でお越しの方は入館無料!)

https://www.culture-suzaka.or.jp/classic/
───────
◆カレーフェスティバル

日時:3月20日(水・祝)午前10時〜午後3時
会場:須坂蔵の町スクウェア

キッチンカーによるカレー販売、県内外の個性的なレトルトカレー販売、子どものあそびばワークショップ、地元中学生による演奏会など

https://www.neri.or.jp/www/contents/1686723217921/index.html
───────
◆コバケンとその仲間たちオーケストラin須坂 vol.3

炎のマエストロ、コバケンこと小林研一郎さん率いるオーケストラが再び須坂に!
コンサート・ミストレスは瀬崎明日香さん、司会は朝岡聡さん。

日時:4月14日(日)午後2時開演
会場:メセナホール
料金:3,000円(中学生以下1,500円、未就学児の入場は不可)

https://www.culture-suzaka.or.jp/mesena/event/2024/kk/
───────
◆三十段飾り千体のひな祭り

期間:4月14日(日)まで
会場:須坂アートパーク
料金:600円(世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館の共通券)
・市内在住の70歳以上と18歳未満の方は無料
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は無料

https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/

─────────────
【2】市長のコラム
─────────────

「北陸新幹線福井県・敦賀駅延伸開業」

2024年3月16日(土)、北陸新幹線が石川県の金沢から福井県の敦賀まで延伸開業します。
この延伸にあわせて、福井、群馬、埼玉、長野の4県のコミュニティラジオ局が連携して、各県の魅力を紹介する特別番組を放送しています。コミュニティラジオは次の4局です。

福井県…つるがFMハーバーステーション(77.9MHz)
群馬県…ラジオ高崎(76.2MHz)
埼玉県…フラワーラジオ(76.7MHz)
長野県…FMぜんこうじ(76.5MHz)

FMぜんこうじでは、明日3月8日(金)のお昼の番組「土日どこ行く?」の中で臥竜公園について放送する予定です。みなさんもご存じのとおり、臥竜公園は須坂市民憩いの場であり、さくら名所100選、日本の名松100選に選ばれている観光名所です。番組では公園内の茶店の店主に臥竜公園の桜の魅力などについてインタビューしています。明日のお昼はラジオのチャンネルを76.5MHzに合わせ、FMぜんこうじをお聞きください。

FMぜんこうじ「土日どこいく?」
3月8日(金)「ひるどき もんぷらワイド!」内にて、12時30分ころから5分間の放送

そして、臥竜公園では4月1日から「さくらまつり」が開催されます。桜やお団子、臥竜公園名物の真っ黒おでんをお楽しみください。満開期間中は夜桜のライトアップも行いますので、ぜひお出かけください。

多くのみなさんにラジオを聞いていただけるように、この情報を拡散していただければありがたいです。

つるがFM・ハーバーステーション(放送エリア 敦賀市の一部)
http://harbor779.com/

ラジオ高崎(放送エリア 高崎市とその周辺)
http://takasaki.fm/

フラワーラジオ(放送エリア 鴻巣市の7割地域、北本市と吉見町の一部)
https://fm767.com/

FMぜんこうじ(放送エリア 長野市、須坂市、千曲市、中野市と飯山市の一部、山ノ内町、小布施町、高山村ほか)
http://www.fm-zenkouji.co.jp/
─────────────

「令和6年能登半島地震チャリティマーケット開催」

「求める」から「分かち合い(愛)、譲り合い(愛)、与え合い(愛)」への実践

3月9日(土)に、能登半島地震で被災された方々を支援するためのチャリティマーケットが開催されます。
マーケットの売り上げは、日本赤十字社須坂市地区を通じ、全額を被災された皆さまにお届けします。
主催のあっぷさいくる蔵部の皆さまを始め、関係の皆さまの自主性、自発性に感謝申し上げます。

日時:3月9日(土)午前10時〜午後3時
場所:須坂市豊丘1204「つながる倉庫」

【チャリティオークション(全3回)】
時間:10:30〜、12:30〜、14:30〜
司会:千曲市在住のインンフルエンサー「ふーとっく」さん

【チャリティ音楽ライブ】
11:30〜
・千曲市在住のシンガーソングライター884(はやし)さん
・showjiさん(TOKYO2020パラリンピック開会式でデコトラロックバンドのメンバーとして布袋さんと共演したギタリスト)
13:30〜
・須坂市出身のシンガーソングライター 伊藤ゆうきさん

【チャリティカニ汁販売】地域おこし協力隊によるあたたかいカニ汁販売

(三木:このような個性的な出演者、内容に驚きです。)

チャリティ出品を募集!
売上の全額寄付に賛同いただける品のみお願いします。(家電製品の持ち込みはNG)
品物受け入れ:3月8日(金)14:00〜18:00、3月9日(土)10:00〜15:00
受け入れ場所:つながる倉庫 (須坂市豊丘1204)
https://maps.app.goo.gl/AtuHKFDUzcgGZ7fZ9

買って応援!掘り出しものがあるかも!?
売って応援!ご自宅や蔵に眠っているものを、欲しい人のもとへ届けましょう!

問い合わせ:090-1834-0553(代表:祝井)
主催:あっぷさいくる蔵部(一般社団法人ドリームサポート) 
後援:須坂市、須坂市社会福祉協議会 
協力:須坂市地域おこし協力隊

─────────────
最後までお読みいただき
 ありがとうございました☆

編集・発行:須坂市政策推進課
https://www.city.suzaka.nagano.jp
─────────────

--
  • 登録日 : 2024/03/06
  • 掲載日 : 2024/03/06
  • 変更日 : 2024/03/06
  • 総閲覧数 : 4 人
Web Access No.1701681