お知らせ
「あおもり歴史トリビア」第603号(令和6年5月31日配信)
- [登録者]青森市
- [言語]日本語
- [エリア]青森県 青森市
- 登録日 : 2024/05/30
- 掲載日 : 2024/05/30
- 変更日 : 2024/05/30
- 総閲覧数 : 284 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 木更津駅前1分、朝食、ランチ、ディナーを営業するオールデイダイニング、様々なシー...
-
大好評のワゴンデザート食べ放題ランチ・ディナーをはじめ、女性に人気のレストランです。ホテルの味を気軽にお楽しみいただける「テイクアウトメニュー」も販売中、ご自宅や職場、お集まりや差し入れにぴったりです。また季節ごとにイベントやフェアを開催、いつ来てもお楽しみいただけます。隣接する個室では「お顔合わせ」や「法要」などのお集まりにもご利用いただけます、お気軽にお問合せ下さいませ。この機会に是非ボンサル...
+81-438-42-1116木更津ワシントンホテル
-
- 当霊園はほたる野ショッピングエリア近く、国道409号線直結の便利な立地です。安心...
-
木更津聖地霊園は木更津市中尾の高台に令和元年7月に開園した新しい霊園です。車でアピタ木更津店さんから4分、木更津北インターから5分、JR木更津駅から12分ほどのところにあります。霊園内は全面舗装のバリアフリー設計。車いすやベビーカーでも楽にお参りができます。また、舗装されているので大変な草むしりの必要もありません。一般墓の他、継承の心配のいらない合葬式永代供養墓、ペットのお墓も完備。生前にお墓を建...
+81-438-38-3556木更津聖地霊園
-
- トロピカルな雰囲気の店内で多国籍料理が食べれる料理店flamingo cafe。...
-
館山城近くでお昼はソフトクリームが人気のカフェ、夜は多国籍の創作料理がメインのお店という2つの顔をもつ料理店『flamingo cafe』女子会や誕生日会等のパーティーのご利用も多数🎉出張フラミンゴカフェとして出張でのサービスも行っておりますのでぜひ。※座席数に限りがある為、ご来店の際はお早めにご予約くださいませ。
+81-90-2332-0695フラミンゴカフェ
-
- もう、悩まないでOK 日本で準備は必要ナシ!ハワイ結婚式の参列衣装は現地の楽々レ...
-
折角のハワイでの結婚式に参列するなら、ハワイらしい衣装が素敵です☆シンプルなものから本格的なハワイアンドレス、ブライズメイドドレスが豊富に揃っています。ワイキキの主要ホテルから徒歩圏内の便利な場所で、ご家族・お友達みーんなが現地で楽々レンタル♪日本で着ないからレンタルが賢い選択!レンタルだから気軽に好きなドレスを選べるのもポイント!また、靴やバッグまですべてそろうので、スーツケースもすっきり!ドレ...
+1 (808) 921-8118ムームーレインボー・ハワイアンドレレンタル
-
- ロサンゼルスの都ホテル2階にある本格的な和食レストラン。 厳選素材を使った寿司や...
-
寿司職人が手掛ける握りも色鮮やかで、目でも舌でも楽しめます。さらに、多様な席種もお店の魅力のひとつです。気軽に楽しめるカウンター席やテーブル席のほか、個室の種類も豊富。様々なシーンに利用しやすいお店です。多聞ちらし寿司多聞スペシャルバーガー多聞握りセット
+1 (213) 617-7839Tamon Restaurant
-
- オンライン又は個室での英会話!日常生活で、お仕事で、勉強で、英語が出てこなくて困...
-
アメリカに住んでいるのに、なかなか英語がしゃべれるようになれない!子供の先生とのコミュニケーションが上手く取れない!仕事でもっと英語で自分の意見を発言できるようになりたい!英会話の30無料体験レッスンあり。でも、何をどう始めていいかわからないあなた生活スタイル、性格、目標に合わせた効果的な勉強法を経験豊富でバイリンガル講師が、全面サポート致します。We are here to help you s...
+1 (424) 210-6523English Park
-
- 【求人】のことなら、ハワイで20年以上の信頼と実績があるアライアンパーソネルへご...
-
ハワイで人材紹介・派遣といえば【アライアンスパーソネル】20年以上の信頼と実績。ハワイのバイリンガル登録者数最多を誇るローカル企業です。バイリンガルの紹介・派遣に特化しており『人と企業を結ぶ』マッチメーカーとして、ローカルはもちろんハワイに来たばかりの人でも親切丁寧に日本語で対応致します。お仕事をお探しの方には、すべてのサービスが無料です。
+1 (808) 521-4300アライアンスパーソネル (人材紹介・派遣)
-
-
+81-438-38-5885木更津心臓血管クリニック
-
-
- 日本でなじみ深い居酒屋メニューや日本のお酒を楽しむなら聚楽へ
-
日本でなじみ深い居酒屋メニューや日本のお酒を楽しむなら聚楽へ粉モノや串焼き、揚げ豆腐など日本の居酒屋ではお馴染みのメニューを豊富にご用意しております。日本酒やウィスキーもございます◎テイクアウトも行っております🏍
+1 (212) 477-0100Izakaya Juraku
-
- アイナハイナに日米両国の医師免許を有する日本人女性医師による総合診療科がオープン...
-
ファミリーメディスンとは、赤ちゃんからご年配の方、妊婦さんまで、全科の一般的な治療をカバーする総合診療科です。ハワイカイ、カハラ、カイムキ、アラモアナ、ワイキキより便利なロケーションです。内科一般・高齢者の方のナーシングホームへの住診もお問い合わせ下さい。小児科一般・新生児のケア・各種学校の入学前検診・予防接種(日米両国の医師免許を持った医師が診察しますので、予防接種記録の英訳は必要ありません)外...
+1 (808) 377-3193Ohana Clinic
-
- 会社・ビジネス・相続・民事・刑事など、日米バイリンガル弁護士が対応致します。取扱...
-
私たちは、日米の法律・会計の専門家であり、会社・ビジネス・相続・民事・刑事などの幅広い分野でサービスを提供している法律事務所です。私たちの仕事のスタイルは、大事務所のように経費が先行し、個々の弁護士の意味が薄いというスタイルではありません。各メンバーの個性を重要なものと考え、それを理解し、活用しながら法律事務所としてのチームワークを築き上げています。このようなスタイルは、お客様によってそれぞれ異な...
+1 (415) 618-0090Marshall Suzuki Law Group, P.C.
-
- 法律に関するご質問は、弊社まで日本語でお気軽にお問い合わせください。会社法、移民...
-
広田・工藤法律事務所は、お客様のご相談に親身に対応し、それぞれのニーズに合わせた法律業務を提供しております。長年の経験を生かし、お客様に様々な分野の法律アドバイスをさせていただいております。お客様も個人のお客様から多国籍企業のお客様まで、幅広い分野の方々からご相談を受けて参りました。弊社事務所はカリフォルニア州サンフランシスコ市内にあり、日本語と英語の両言語で対応させていただいております。お客様が...
+1 (415) 398-8508広田・工藤法律事務所
-
- LAのセレブが通うネイルサロンで学ぶ、ビギナーからプロまでのネイルトレーニングス...
-
MARS THE SALON LAでは、セルフネイルとして趣味を嗜む目的で学ぶ方向けから、現在日本で活躍していて将来LAでネイリストを目指したいと希望されている方々のために、最適なプログラムを実施しています。LAの高級サロンでネイルの技術が学べる!ライセンス取得・就労ビザが近道となる! LAでプロネイリストを目指すための、サロンワーク体験!ネイル初心者の方も安心!マニキュア、ペディキュア、ジェルネ...
+1 (323) 433-7216MARS + NAIL & SPA
-
- "Why CLU?" 包括的なファイナンシャルプランを提供し...
-
退職後のための生活資金の準備はできていますか?元金が約束されていて確実で安心な個人年金をご紹介します。《個人向け保険サービス》 生命保険:資産内容がしっかりしている優良保険会社の中から多種に渡って見積もりを作成いたします。レート、利回り、安心度、どれもバランスが取れています。医療保険:多種に渡る商品の中からお見積もりいたします。ここ近年の法律の改定により保険内容やルールが激変しています。老後退職金...
+1 (714) 978-7373Akifumi Yamamoto, CLU, ChFC
-
- 日本語と英語の両語で保育。地球視野でもって考えられる子どもを育てます。
-
自然に触れ、物や生き物を大切にする心を日々の保育を通じて育てます。子どもが自ら、良く見て、聞いて、触れて、観察して、発見できるよう導き、学ぶことが好きな子どもを育てるよう努めています。様々な国の行事や、衣食住にふれながら、世界視野でもって生活できる人の育成を目指します。
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
■□■□■□■□■□■
〈青森市メールマガジン〉
■□■□■□■□■□■
みなさん、こんにちは。文化遺産課の石戸谷です。
田植えが終わるこの時期、青森市内では、太鼓をドンドンと打ち鳴らしながら、権現様(ごんげんさま)と呼ばれる獅子頭を持って家々を訪れる「権現様まわし」という行事を行う地区があります。
これは、神格化された獅子頭を「カタカタ」歯打ちすることで悪疫を退散し、また人々の頭を噛むことで、無病息災や厄除けを祈願するものです。現在では、町会単位や、地区の有志によって行われていますが、以前は、地区の若者たちが中心に行っていました。
私が平成14年(2002)に横内地区で調査した事例は、ウエジメと呼ばれる地区の田植えが終わった6月上旬に行われました。普段権現様を祀っている神社を出発し、大幣(おおぬさ)を持った太夫と呼ばれる神主役を先頭に、権現様と太鼓、祈祷札を持った女性たちが続きました。太鼓を打ち鳴らしながら地区をまわり、歯打ちをしたり、太鼓の音を聞いて玄関先に出てきた人の頭を噛んだりしました。途中神主役は、村はずれに御幣を立てて、集落に悪疫が入らないことを祈り、女性たちは、害虫除けとして田んぼの水口(みなくち)に立てる虫札(むしふだ)を配って歩きました。
『新青森市史』別編3民俗や『市史叢書 民俗調査報告書』1〜6集には、平成10年頃に調査された市内各地の事例が報告されています。油川地区では1月11日に行い、各家の前で歯打ちをして悪魔祓いをしました。後潟地区では、1月5日と盆の8月16日の年2回のほか、新築した家でも行いました。野尻地区では、この行事を悪魔祓いともいい1月2・3日に行いました。荒川地区では、1月2日、地区の田植え後、秋の収穫後と3回行い、正月に行うものは、春祈祷といいました。久栗坂地区では、調査時点では既にやめていたものの、以前は春祈祷として権現様が家々をまわって歩いたそうです。
さて、権現とは、神仏習合(しんぶつしゅうごう)においては、仏(ほとけ)が化身して日本の神となって現れることをいいます。なかでも山伏(修験者)が布教の手段として演じた神楽では、獅子頭を神格化して権現様と呼ぶことが知られています。山伏が演じた神楽は、民俗芸能の研究上では「山伏神楽」と呼ばれ、現在でも岩手県から青森県の南部・下北地方にかけて色濃く伝承されています。これらの地域で山伏たちは、権現様と称する獅子頭を携えて村々をまわり、笛・太鼓・鉦の囃子とともに、門付けや神楽を演じました。なかでも春先に行うものは春祈祷と言います。山伏神楽の権現舞による儀礼には、悪魔祓い・火伏せ・新築の家の柱固め・病人祈祷・墓獅子などがあり、権現様の歯打ちは、極めて効能があるものと信じられました。
今回取り上げた青森市内の権現様まわしは、いずれも太鼓を打ち鳴らして歯打ちをする程度で、特定の演目や芸態は残っていません。しかし、獅子頭を権現様と呼んで歯打ちを行い、春祈祷や悪魔祓いともいい、新築の家でも行うという共通点から、山伏神楽との関係を考えずにはいられません。
この風習が、いつどのように青森市周辺に伝わったのかは明らかではありませんが、津軽地方における山伏神楽の片鱗を示すものといっても過言ではないでしょう。
《問合せ》
青森市民図書館 歴史資料室
青森市新町一丁目3番7号
TEL:017-732-5271
電子メール: rekishi-shiryo@city.aomori.aomori.jp
青森市メールマガジンをご利用いただき、ありがとうございます。
登録の変更や利用停止の手続は、次の画面からどうぞ。
○青森市ホームページ
http://www.city.aomori.aomori.jp/mailmagazine-riyou.html