Notification

No Image

地域安全ニュース

『いいメールかほく』 【防犯交通】

【架空請求詐欺に注意】

 津幡警察署管内において、携帯電話にNTTを名乗る男から電話があり、「未払いの料金がある。今日中にお金を払わないと裁判になる。」等と伝え、電子マネーカードを購入させ騙し取ろうとする事案が発生しています。
 このような電話でのお金の話がされた際は、詐欺を疑い、信用出来る家族や警察に相談してください。

○電話で”お金”の話は詐欺を疑いましょう!
○留守電・・・いつでも留守番電話の設定を!
○切 断・・・あやしい電話は遠慮せず切断!
○即相談・・・勇気を持って必ず誰かに相談!
○子や孫世代から家族や身近な高齢者にも情報を知らせていただき、家族と地域の絆で詐欺を撃退しましょう!

 津幡警察署・河北郡市防犯協会
 076-289-0110


【かほく市の特殊詐欺対策制度について】

 かほく市では、特殊詐欺の被害に遭いやすい高齢者を守るため、
  1.自宅の固定電話機に設置する通話録音装置の無料貸出し
  2.通話録音装置や通話録音機能のある電話機の購入費の補助 を実施しています。

 制度の詳しい内容は、かほく市防災環境対策課までお問い合わせいただくか、こちらをご確認ください → https://www.city.kahoku.lg.jp/001/154/index.html

 かほく市防災環境対策課
 076-283-7124
----------

いいメールかほく配信サービス

◆内容確認・変更

 →kahoku@check.mail-dpt.jp

◆配信停止

 →kahoku@cancel.mail-dpt.jp

上記、アドレスに空メールを送るとそれぞれの専用HPのアドレスが返信されます。
  • Posted : 2024/02/06
  • Published : 2024/02/06
  • Changed : 2024/02/06
  • Total View : 14 persons
Web Access No.1637897