Notification

No Image

防犯情報

特殊詐欺(預貯金詐欺)の手口紹介
 
特殊詐欺にはいろいろな手口があります。
しかし、手口を知らずに被害にあってしまう方も少なくありません。
今回は【預貯金詐欺】の手口を紹介します。
被害に遭わないように、手口を知っておいてください。

〇預貯金詐欺とは
 警察官などを装った犯人が、「あなた名義のキャッシュカードを使っていた犯人を捕まえました。被害は国が保証しますので、口座を開設している銀行を教えてください。」などと電話をかけ、金融機関名や口座の暗証番号を聞き出した上、「キャッシュカードを破棄するので警察官が預かりに行きます。」などと言って、その後、被害者宅を訪れた犯人がキャッシュカードをだまし取る手口です。

被害に遭わないように次のページを確認してください。
手口の詳細(群馬県警のホームページに移動します。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28719.html
※リンク先への接続には、パケット通信料がかかります。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)

上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署(0277-43-0110)


[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
0277-46-1111(内線465)
  • Fecha registrada : 2024/02/09
  • Fecha de Publicación : 2024/02/09
  • Fecha de cambio : 2024/02/09
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1646355