お知らせ

No Image

パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)

パトネットあいちからの転送文です。

★特殊詐欺の前兆電話・被害の多発★
■状況
1月18日午前7時40分頃、瀬戸市ひまわり台地内で家族を装う男から「会社に行く途中喫茶店に寄って、トイレに行っている間に鞄を盗まれた。」「今日の契約でお金が必要だから必死に集めてるけど、足りなかったら貸してくれない?」という詐欺グループからと思われる不審な電話がありました。
電話に出た方は電話を切ったあと、すぐに家族と警察に相談をしたことで詐欺の電話だったことに気づくことができ、現金やキャッシュカードを騙し取られることはありませんでした。

★瀬戸市内では令和5年11月末までに23件、総額3,700万円超の特殊詐欺被害が発生しています★

■対策
○在宅中も留守番電話設定にしておき、必要な連絡だけ応対しましょう。
○国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。
○突然「お金が必要」と言われたら、家族を装っていても詐欺を疑い、電話を切って警察にご相談ください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

■このメールは配信専用です
登録/変更:m.patnet@kizuna.chuden.co.jp
解除:mgstop@kizuna.chuden.co.jp


--
  • 登録日 : 2024/01/17
  • 掲載日 : 2024/01/17
  • 変更日 : 2024/01/17
  • 総閲覧数 : 38 人
Web Access No.1596547