Notification

No Image

【防災情報】 台風第7号に伴う瀬戸市の対応について (避難所開設情報)

8月14日(月曜日) 17時00分 避難所を開設します。

愛知県西部では、本日18時以降に大雨・暴風警報が発表される可能性が高くなっています。

瀬戸市では、雨や風が強まる前の明るいうちの避難体制を確保するため、本日17時に以下の避難所22か所を開設します。

※ 避難をする場合には、食料や飲料、衣料品などは各自で持参していただきますようお願いします。
※ 自宅が安全な場所にある場合は、無理に避難所に避難する必要はありません。

道泉地域交流センター(道泉町53-5)
深川公民館(宮脇町53)
古瀬戸公民館(西拝戸町16-10)
東明公民館(西拝戸町16-3)
祖母懐公民館(上ノ切町43)
陶原公民館(熊野町98)
長根公民館(城屋敷町22)
效範公民館(北山町39)
水南公民館(東松山町154)
水野地域交流センター(中水野町1丁目150)
西陵地域交流センター(はぎの台1丁目1)
品野台地域交流センター(上品野町1211)
上半田川町民会館(上半田川町362-1)
下半田川町民会館(下半田川町842)
下品野地域交流センター(品野町6丁目116)
山口公民館(田中町108)
本地会館(駒前町20-1)
幡山公民館(幡山町71)
新郷地域交流センター(東赤重町1丁目100)
原山公民館(原山台8丁目163)
萩山公民館(萩山台4丁目2-2)
八幡公民館(八幡台1丁目145-2)

台風が接近する前の早い段階で、暴風に伴う停電や断水などのライフラインの途絶に備えてください。また、不要不急の外出を控えるなど、安全の確保に努めてください。
各家庭や地域での防災・減災対策に「瀬戸市防災地区カルテ」・「瀬戸市防災ガイドマップ」をご活用ください。

今後の情報については、瀬戸市安全安心情報メール及び瀬戸市HPで随時発信しますのでご参考にしてください。
瀬戸市HP: https://www.city.seto.aichi.jp/?d=202308

このページに関するお問い合わせ先
危機管理課 電話:0561-88-2600

--
  • Posted : 2023/08/14
  • Published : 2023/08/14
  • Changed : 2023/08/14
  • Total View : 46 persons
Web Access No.1300065