表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「サークルメンバー」を表示中
-
サークルメンバー2022年05月18日(水)びびなび ロサンゼルス
屋台のラーメン屋
屋台のラーメン屋のメンバー各位、暫定事務局のTedです。
メール配信は停止しましたが、毎週土曜日はいつもの場所で2時から4時に時間短縮をして開催しております。お時間のある方はお立ち寄りください。
今後も趣旨を変えずに継続予定ですので、引き続き宜しくお願い致します。
メールアドレス yatainoramenya@gmail.com -
サークルメンバー2022年05月17日(火)びびなび ロサンゼルス
【開催日.6月5日(日) / 募集〆切. 5月22日(日)】⛳第181回 仲間ゴルフトーナメント参加者募集⛳
1992年6月に発足、今開催で30周年記念トーナメントとなります。
30年間続いている日本人中心のゴルフクラブです。
仲間ゴルフトーナメントを通じて、気の合うゴルフ仲間を増やされませんか?
また仲間達と競い合うことで目標をもってゴルフをされませんか?
◆181回仲間ゴルフトーナメント【募集〆切5月22日(日)】
開催日.6月5日(日)
開催場所. Rancho Park Golf Course
住所. 10460 W. Pico Blvd, Los Angeles, CA 900... -
サークルメンバー2022年05月16日(月)びびなび ロサンゼルス
【第一回】20代30代で集まってBBQします!
今週か来週末、2、30代の男女で集まってBBQするのですが、よかったら参加されませんか?
LAに来たばかりの学生から社会人までいるので、楽しい交流場になると思います。
興味がある人はご連絡ください!
現在7名集まっていて、場所はサンタモニカかトーランス予定です。
まずは第一回を開催して、定期的に集まれるグループにしていきたいです。 -
サークルメンバー2022年05月16日(月)びびなび ロサンゼルス
本気で⁑肉体改造⁑してみたいですか?(無料)
トレーニングとアウトドアを通して、健康な体と強い心をつくる為のサークルで、スタートから今年で12年目となり、現在までの参加体験者は1000人以上になります。
このプラットホームは、来る者拒まず去る者追わずを信条にしていますので、現在までに数十か国の国や地域の方々が参加され、また年齢も10~70代と幅広く、体力に関しても空手やバレーボール、ダンスやサーフィン等の世界トップレベルの方もいれば、逆に過去にエクササイズとは無縁の100㎏超えの肥満体質の方など、文字通り様々な方々が自分磨きの為に頑張っています。
また定期的に初... -
サークルメンバー2022年05月16日(月)びびなび 市原
☆市原山火太鼓☆ 新メンバー募集中!
こんにちは。
市原山火太鼓です!
発足20年を昨年迎えた、市原市内を中心に活動する和太鼓団体です。
「美と健康、ストレス解消」を目的に、和太鼓・篠笛の練習をしています。
練習の成果は年間30回〜40回、各種祭り、イベント、祝事、幼小中高大学などにてボランティア活動をしてきました。
楽譜が読めない、リズム感がなくて...なんて心配は要りません!
メンバーみんなで楽しく、教え合い、助け合い、練習していけますよ♪
ゲームの太鼓もいいけれど、リアルの太鼓はもっとかっこい... -
サークルメンバー2022年05月15日(日)びびなび 木更津
少年少女硬式野球⚾本格的な野球がここにある⚾
君津木更津リトルリーグはメンバーを募集しています!
年長さん~小学6年生の野球に興味のある子なら男女関係なく大歓迎です!!
野球指導のプロが、1人1人にあった投げ方、打ち方を丁寧に指導しています。なので小学生時代に、しっかりとした基礎が身に付き、ケガをしにくい体作りが出来ます。
未経験の子でも全く問題なし!!
当リーグで未経験から始めた子も、適切な指導を受けながらぐんぐん成長し、試合で活躍しています!!
『楽しい野球』こそ『将来に繋がる野球』です!
小学生時代は『野球が大好き』... -
サークルメンバー2022年05月13日(金)
-
サークルメンバー2022年05月13日(金)びびなび ロサンゼルス
大声で歌って気分をすっきりさせませんか
私達は南カリフォルニアで唯一の日系男声合唱団「Los Angeles Men's Glee Club」です。
結成は1999年で南カリフォルニアの日系社会を中心に活動を続けてきております。
現メンバーの平均年齢は75歳。お腹から声を出して健康とボケ防止に毎月第1、第2、第4木曜日 午後7時半’から9時半の2時間を楽しんでおります。
練習場所は Gardena Valley Japanese Cultural Institute(J C I) 1964 W. 162nd St.,... -
サークルメンバー2022年05月12日(木)びびなび ロサンゼルス
本気で⁑肉体改造⁑してみたいですか?(無料)
トレーニングとアウトドアを通して、健康な体と強い心をつくる為のサークルで、スタートから今年で12年目となり、現在までの参加体験者は1000人以上になります。
このプラットホームは、来る者拒まず去る者追わずを信条にしていますので、現在までに数十か国の国や地域の方々が参加され、また年齢も10~70代と幅広く、体力に関しても空手やバレーボール、ダンスやサーフィン等の世界トップレベルの方もいれば、逆に過去にエクササイズとは無縁の100㎏超えの肥満体質の方など、文字通り様々な方々が自分磨きの為に頑張っています。
また定期的に初... -
サークルメンバー2022年05月10日(火)びびなび ロサンゼルス
アルカディアの日本語と英語ミートアップ
アルカディアで集まる日本語と英語ミートアップです!毎週の木曜日の6時半から8時半までアルカディアにあるレストランで日本語と英語のランゲージエクスチェンジのグループが行われます。無料で参加出来ます。食べながら勉強したり日本語と英語で喋ったりしましょう!日本語が流暢に話せるアメリカ人も日本人も居ますのでレベルの低い方も大歓迎!全年齢OKです!
会話の練習と英語と日本語の勉強のためのグループです。
毎週の木曜日
6:30pm - 8:30pm
もし参加したい人は先に連絡してください。 -
サークルメンバー2022年05月09日(月)びびなび ハワイ
「瞑想と文章」の会
5/13日、金曜日午後4時から、「瞑想と文章」
の初回を開きます。 毎週金曜日午後4時開催
します。 参加費無料。
瞑想後、短い文章を書きます。 仲間の前で、
自分の作品(短い)を読みます。 その後その主題
を話題とします。
再び瞑想、次の方が自分の書いた文章を読みます。
この形式で出席者が順番に発表、話し合い、瞑想
します。
場所はカカアコのホールフードマーケットの裏側
(西側)の建物です。 是非ご参加ください。
メールをいただ... -
サークルメンバー2022年05月07日(土)びびなび 木更津
【八幡台 楽鼓の会】こども~大人まで会員募集中!
夏祭り・文化祭などのイベントで一緒に太鼓をたたきませんか?
小学1年生からご参加いただけます。
また、保護者の方が同伴であれば年中さんからも可能です!
・練習 毎週日曜 16時~
・練習場所 八幡台小学校 体育館
見学・体験自由です!
・会費(月額):500円
入会金なし
メッセージからお問い合わせください。 -
サークルメンバー2022年05月07日(土)びびなび ロサンゼルス
スピリチュアルパワーに興味のある方いらっしゃいますか?
スピリチュアルライフを過ごしたい
スピリチュアルなことをほかの人にも広げたい
スピリチュアルなできごとをシェアしたい
などなど
スピリチュアルなメンバーを募集しています。
占い、霊視、アカシックレコードコンタクトなど
スピリチュアル認定が欲しい方も
気楽にご連絡ください。
※宗教やマルチの勧誘とは一切関係ありません。 -
サークルメンバー2022年05月06日(金)
-
サークルメンバー2022年05月06日(金)びびなび 市原
初めまして! 姉崎ジュニアバレーボールクラブです。
私達は、市原市を中心に小学生1年生から6年生を対象に活動しています😀
まだまだコロナ渦で大変な時期が続いていますが、この新学期が始まった今、一緒にバレーボールを楽しんでくれる
仲間を大募集!!
バレーボールって難しそう、どんなチームだろう等々いきなりチームに入るのは不安、
というお子さん、保護者さん、ぜひ、姉崎ジュニアで体験してみませんか?!
もちろん感染症対策も行っており、安心して体験して頂けます。
少しでも気になった方、お気軽にご連絡、見学、参加をお待ちしています♪
------... -
サークルメンバー2022年05月05日(木)びびなび ロサンゼルス
【開催日.6月5日(日) / 募集〆切. 5月22日(日)】⛳第181回 仲間ゴルフトーナメント参加者募集⛳
1992年6月に発足、今開催で30周年記念トーナメントとなります。
30年間続いている日本人中心のゴルフクラブです。
仲間ゴルフトーナメントを通じて、気の合うゴルフ仲間を増やされませんか?
また仲間達と競い合うことで目標をもってゴルフをされませんか?
◆181回仲間ゴルフトーナメント【募集〆切5月22日(日)】
開催日.6月5日(日)
開催場所. Rancho Park Golf Course
住所. 10460 W. Pico Blvd, Los Angeles, CA 900... -
サークルメンバー2022年05月05日(木)びびなび ロサンゼルス
TONIGHT!: アルカディアの日本語と英語ミートアップ
アルカディアで集まる日本語と英語ミートアップです!毎週の木曜日の6時半から8時半までアルカディアにあるレストランで日本語と英語のランゲージエクスチェンジのグループが行われます。無料で参加出来ます。食べながら勉強したり日本語と英語で喋ったりしましょう!日本語が流暢に話せるアメリカ人も日本人も居ますのでレベルの低い方も大歓迎!全年齢OKです!
会話の練習と英語と日本語の勉強のためのグループです。
毎週の木曜日
6:30pm - 8:30pm
もし参加したい人は先に連絡してください。 -
サークルメンバー2022年05月04日(水)びびなび 木更津
昭和サッカークラブでサッカーを楽しもう!見学・体験も受付中!
★昭和サッカークラブは袖ケ浦の昭和地区で活動している唯一サッカークラブです!★
袖ケ浦市立昭和小学校グランドで元気に練習中!いつでも見学・体験ができます!
■活動日■ 毎週土日の9時~12時
日本サッカー協会登録 ・ 千葉県サッカー協会登録 ・ 袖ケ浦市サッカー協会登録
ジュニアユース(中学生年代)クラブのFC袖ケ浦(袖ケ浦市サッカー協会運営クラブ)とクラブチーム登録
入部希望、体験希望はお気軽にびびなびのメッセージをおくるよりお問い合わせください。
-
サークルメンバー2022年05月04日(水)びびなび 木更津
2022年度 FC袖ケ浦 部員募集中!体験練習も受け付けております。
FC袖ケ浦は、袖ケ浦市サッカー協会が運営するジュニアユースクラブです。
個々人の技術向上を目的とし中学生年代で大切な技術と知識を指導します。
練習会も活動日であれば随時可能!参加希望者はびびなびのメッセージをおくるより
氏名・参加日を(複数可能)をご連絡ください。
【対象】
袖ケ浦市内外の中学生以下、男女を問わず入部可能。年度の途中でも入部可能
※ 高校練習会参加実績 : 関東第一、市立船橋、千葉明徳、東京学館、千葉敬愛、etc
ジュニアユース : 中学生以下(男子・女子問わず)... -
サークルメンバー2022年05月01日(日)びびなび ロサンゼルス
本気で⁑肉体改造⁑してみたいですか?(無料)
トレーニングとアウトドアを通して、健康な体と強い心をつくる為のサークルで、スタートから今年で12年目となり、現在までの参加体験者は1000人以上になります。
このプラットホームは、来る者拒まず去る者追わずを信条にしていますので、現在までに数十か国の国や地域の方々が参加され、また年齢も10~70代と幅広く、体力に関しても空手やバレーボール、ダンスやサーフィン等の世界トップレベルの方もいれば、逆に過去にエクササイズとは無縁の100㎏超えの肥満体質の方など、文字通り様々な方々が自分磨きの為に頑張っています。
また定期的に初...
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 君津駅の傍に開設された国際テコンドー連盟公認の本格常設道場です。無料体験会随時実...
-
①世界百数十か国に加盟国を有する国際テコンドー連盟の日本代表組織「一般社団法人日本ITFテコンドー協会」の技術委員長が直接指導にあたる直轄常設道場です。②政治、思想、イデオロギーの別なく誰もが平等に扱わられる正規国際規定プログラムを用いて指導にあたります。③1994年から都心を拠点に広く国内外に優秀な選手および指導者を輩出してきた実績のある「テコンドーキムズジム」の傘下常設道場です。
+81-90-3140-8781君津ITFテコンドー道場/国際テコンドー連盟公認
-
- 日常用から手土産・ギフトまで対応した幅広い食材のラインナップや、JSHOPならで...
-
日常用から手土産・ギフトまで対応した幅広い食材のラインナップや、JSHOPならではのこだわりの食材で真心こめて作ったお弁当までご用意しております!
+1 (808) 200-5076J-Shop - 生鮮日本食料品専門店
-
- 歯医者も通う、歯ぐき・インプラント専門医。高度な技術を持つ歯科医師が、ていねいな...
-
治療内容:インプラント、インプラント合併症、クラウンとブリッジ、サイナリフト / 骨移植、審美治療、入れ歯、歯周治療、根管。各種保険を取り扱っています。日本語でお気軽にご相談ください。
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- 在外子女教育のエキスパート・塾および日本語補習校で対面授業あり
-
日本語補習校のアフターキンダークラス~中学3年までのクラス授業と塾部門の個別指導を併設しています。塾部門は時間・曜日についてご相談下さい。途中入会で欠落した単元を補うなど、あらゆるニーズに対応いたします。日本語補習校は、日本語の苦手な生徒も楽しく学べるように指導しております。
+1 (657) 212-5377Gakusyujyuku Pi:k
-
-
+1 (949) 733-3647Glenn T. Yanagi, D.D.S. / Yanagi Dental Office
-
-
- 千葉県富津市にある海苔生産直売所の富津影丸です。海苔をお求めの方は是非影丸へ。
-
いま生産量が減少してしまっている大変貴重な海苔を少しでも質が良く美味しい海苔に仕上げて皆様に提供できるように家族皆で精進しています。
+81-90-9960-9866富津影丸
-
- 利便性抜群!ワイキキにあるアットホームなヘアサロンです。
-
ワイキキモナークホテルの1階(Lower Lobby floor)に2022年リニューアルオープンしたヘアサロンです。*カマアイナ15%OFF ※特別価格のサービスを除く*バリデーションあり :ホテルパーキング入り口でお支払いをせずヘアサロンに行く旨をお伝えくださいサービスについての詳細はHPをご覧ください。席に限りがあるためお早めにご予約ください。
+1 (808) 900-4425HAIR STUDIO 4TUNE
-
- 日本を含め全世界に200店舗以上を展開する『AUBE Hair』が Los An...
-
日本を含め全世界に200店舗以上を展開『AUBE Hair』が Los Angelesに店舗をOPEN★ クオリティーの高いサービスと技術を提供いたします。お客様にピッタリのヘアスタイルをご提案いたします。
+1 (424) 268-8510AUBE Hair Los Angeles
-
- ビザ申請ならニューヨークの移民弁護士、ロジャーアルゲイズにお任せください。特にO...
-
移民弁護士を専門とし35年以上。H1-B、O1、J1、結婚や雇用ベースでのグリーンカード申請、Labor Certification Application(労働証明申請)など各種ビザ取り扱っています。柔軟な対応と、良心的な価格で皆様のビザ問題を解決します。
+1 (212) 724-5643Algase Roger
-
- そうだ〜!ビーチクリーンに行こう!!!
-
ホノルル海さくらは毎月1回ビーチクリーンをしていきます!ビーチクリーンの後は楽しい BBQがあります (ない時もあります)。いろいろな人たちと交流できるので、ハワイライフがもっと楽しくなると思います。Honolulu Umisakura will be hosting one beach cleanup event every month!After the beach cleanup, we w...
Honolulu UMISAKURA
-
- 2017年5月に御菓子御殿 名護店内に沖縄歴史民俗資料館が移転オープンいたしまし...
-
弊社、相談役の澤岻安信が40年以上かけて収集した陶器や漆器、古民具・人形など、沖縄の歴史や文化を知る事ができる貴重な資料を展示しております。赤瓦の美しい琉球様式の建物の中には、時代を駆け抜けた先人達の暮らしや知恵、名工による焼き物や器など、いにしえの人々が築いた歴史を語り継ぐ数々の展示品に想いをはせながら、資料をご覧になる事ができます。
+81-980-54-8515沖縄歴史民俗資料館
-
- 通学不要!短期集中パーソナルトレーニングで、あらゆる英語の悩みを解消。今話題の『...
-
マンツーマンで毎日の学習を徹底サポート!
+1 (562) 991-3669Miho Leventhal - English Coach
-
- 日系最安値のラスベガス大自然ツアー
-
ラスベガスの市内ツアー、国立公園ツアーから人気ショーの格安チケットまでラスベガスの事ならパークツアーにお任せ!!
+1 (702) 625-1516Park Tour Services, Inc.
-
- 子供たちの将来を見据えた【英語教育】・【国語】・【算数】お任せください。 『学習...
-
『学習教室ガウディア 請西東教室』私達が目指しているのは、子供たちが将来、社会に出た時に役立つ“使える力”を身につけることです。ますは自分で考えるよう促し、じっくり考える姿勢を養います。『TSIエデュケーション』クラスの人数は最高4名ですので、きめの細かい指導が出来ます。個人レッスンもしています。
+81-438-38-6661TSIエデュケーション
-
- 那覇中央郵便局2階に琉球王朝時代から戦時中、戦後に至る郵政や通信の歴史を紹介し郵...
-
沖縄郵政120周年を記念して、1994年(平成6年)に開館した沖縄逓信博物館。2007年(平成19年)10月1日、沖縄郵政資料センターと名称を変更しました。琉球王府時代から琉球藩時代を経て、戦中・戦後に至る沖縄の郵便や通信の歴史を分かりやすく展示しています。琉球政府時代(1948年から1972年)の24年間に発行された琉球切手をはじめ、沖縄における郵便に関する資料などを展示しています。
+81-98-854-0255沖縄郵政資料センター