最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 坂戸

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    10月3日(火)、春日部市内で、警察官を装う者から「犯人から押収した物の中に○○さんのキャッシュカードが偽造されていました。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを騙し取ろ...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 野田

    【注意】野田市内で詐欺の電話が多発しています!

    1 日時
      ?令和5年10月3日 午後0時07分頃
      ?令和5年10月3日 午後2時43分頃

    2 場所 
      ?野田市上花輪
      ?野田市上花輪

    3 電話の内容
      ?還付金詐欺
       市役所の職員を騙る者から、「4月に年金の料金が上がったので一部返ってきます。」という内容の電話があった...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 那須塩原

    食と健康を学ぶ 食生活改善推進員養成講座開催のお知らせ

    食を通じた健康づくりについて学び、地域で健康づくりを推進する食生活改善推進員(食育アドバイザー)の養成講座を開催します。
    【開催日】
    5回1コース
    令和5年10月23日(月)、11月10日(金)、11月24日(金)、12月7日(木)、12月21日(木)
    【開催時間】
    午前9時30分〜14時30分
    【会場】
    黒磯保健セ...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 市原

    気軽にスマホ体験!「スマホ体験講座」参加者募集中

    スマートフォン(スマホ)に興味がある方、スマホは持っていても電話しか使っていない方や、もっと使いこなしたい方向けのスマホ体験講座を開催します。
    一人一台貸し出される体験用のスマホを実際に操作しながら、専門スタッフがスマホの基本を丁寧に説明します。LINE体験や個別相談の時間もありますので、ご家族に何度も操作方法を聞けずに困っている方など、お気軽にご参加...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび いすみ

    鎮火報

    夷隅郡市広域消防本部です。

    通報種別:火災

    覚知日時:10月3日 15時29分

    災害地点:いすみ市岬町椎木3527番地3 渡邉宅付近の

         火災は鎮火しました。 以上








    【配信元】いすみ市危機管理課

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 国立

    「街を・山を歩く」参加申込期間を延長しました!

    社会体育事業として、市民の健康づくり、コミュニティづくりの一環として実施している「街を・山を歩く」を、10月19日に実施します。

    定員にまだ余裕があるため、参加申込期間を10月12日(木)まで延長しました!
    ただし、定員になりましたら、申込は終了となります。

    行き先は、葛飾区にある自然豊かな水元公園です。
    行程はウオー...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 君津

    火災情報

    こちらは君津市消防本部です。
    10月03日14時50分頃、君津市宮下71番 若鍋商店付近で発生したその他火災は15時43分に鎮火しました。
    火の元、火の取り扱いには十分注意しましょう。

    君津市消防署
    0439-53-0119

    --

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( オレオレ詐欺電話 )

    10月3日(火)、川口市で、親族を装う者から「俺だけど、今日近くに行くから寄るよ。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
    また、ご自分のご家族はもちろん、ご...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 坂戸

    犯罪情報官NEWS(オレオレ詐欺電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    10月3日(火)、川口市で、親族を装う者から「俺だけど、今日近くに行くから寄るよ。」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。
    電話でお金の話が出たら詐欺です。
    被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 那須塩原

    毎月3日は「子供や高齢者を交通事故から守る日」

    毎月3日は「子供や高齢者を交通事故から守る日」です。
    全ての運転者が「子供や高齢者に優しい3S運動」を実行することにより、悲惨な事故から、子供や高齢者を守りましょう。

    詳しくはこちら
    https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsuka/doro_kotsu...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 八潮

    振り込め詐欺の予兆電話が発生しました

    10月3日、八潮市緑町地内で、市役所保険課を装う者から「保険金の還付があります。金融機関を教えてください。」等の詐欺の電話が確認されています。
     電話でお金の話が出たら詐欺です。
     被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話には出ない対策をしましょう。
     なお、不審な電話や不審者を見かけた場合は、すぐに警察(110番)に通...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび いすみ

    災害情報

    夷隅郡市広域消防本部です。

    通報種別:火災

    覚知日時:10月3日 15時29分 

    災害地点:いすみ市岬町椎木3527番地3 渡邉宅付近

    目 標:宮沢音楽院

         枯れ草が燃えているもの。








    【配信元】いすみ市...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(10月3日(火))、東村山市内に、通信局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・青葉町

    ■電話の内容
    ・「携帯電話に不審な電話が来ていると思うので、確認の電話をしました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(昭島警察署)

    ■本日(10月3日(火))、昭島市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・福島町

    ■電話の内容
    ・「もしもし、○○(息子の氏名)だけど。」
    ・「喫茶店で書類や財布、携帯をなくしてしまった」
    ・「書類は契約に必要な書類で、会社に多大な損害を出してしまう」
    ・「明日には返...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 戸田

    犯罪情報官 NEWS( 詐欺電話 )

    10月3日(火)、さいたま市南区内で、区役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
    被...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 日光

    消防出動情報

    10月03日 14:54頃、中宮祠地内、男体山9合目付近において、救助(山岳事故)が発生し、消防車が出動しました。



  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 熊谷

    星月夜メール

    【お詫び】
    市報10月号 28ページ
    プラネタリウム館「星空の散歩道」のタイトルが間違っていました。
    誠に申し訳ございません。下記のとおり訂正します。
    誤「微睡のクラシック」
    正「月の名は」


    このメールには返信できません
    熊谷市立文化センター
    プラネタリウム館
    電話(FAX兼用)
    0...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 坂戸

    犯罪情報官NEWS(詐欺電話)

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    10月3日(火)、さいたま市南区内で、区役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」等の詐欺電話が確認されています。
    犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 長野

    クマ目撃情報

    10月3日午後3時00分頃、平 日向山別荘地付近で小クマ1頭が目撃されました。
    付近の方は、ご注意ください。

    ※本メールは送信専用アドレスから発信しています。

    情報発信担当
     大町市役所危機管理課
     TEL:0261-22-0420(内線515)
     e-mail:kikikanri@city.omachi....

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    架空請求詐欺(富坂警察署)

    ■本日(10月3日(火))、通信事業者を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「未納の料金があります。」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。