最新から全表示

  • お知らせ
    2023年08月10日(木)
    びびなび 新潟

    火災予防のお知らせ

    連日の晴天により空気が乾燥し、一部地域を除き風が強く吹いているため、火災が発生しやすい状況となっています。
    おやすみ前に今一度、火の元を点検しましょう。
    また、猛暑日が続いています。
    こまめな水分補給を行い、熱中症への十分な警戒もお願いします。

    消防本部 予防課(553-0119)

    --

  • お知らせ
    2023年08月10日(木)
    びびなび 新潟

    火災予防のお知らせ

    連日の晴天により空気が乾燥し、火災が発生しやすい状況となっています。
    火の取り扱いには十分注意し火災予防をお願いします。
    また、連日猛暑日が続いています。
    不要不急な外出は避け、こまめな水分補給を行い、熱中症にも注意しましょう。

    消防本部 予防課(553-0119)

    --

  • お知らせ
    2023年08月11日(金)
    びびなび 新潟

    火災予防のお知らせ

    お盆を迎えるにあたり、お仏壇周りの清掃や、お墓参り等で火を使用することが多くなり、ろうそくや線香が原因となる火災が発生する危険があります。
    ちょっとした不注意や油断から、大きな火災へと繋がってしまいます。以下の点に注意し、安心、安全にお盆を過ごしましょう。
    ・そうろくの火をつけたままその場を離れない。
    ・ろうそくや線香の周りには、燃えやすい...

  • お知らせ
    2023年08月11日(金)
    びびなび 新潟

    クマ目撃情報

    本日、9時30分頃、糸魚川地域 東中地内 フォッサマグナパーク周辺でクマ1頭が目撃されました。
    近くに出かける際は、十分ご注意ください。

    【クマに出遭っても】
    焦らず、騒がず、背中を見せず、ゆっくり後ずさりしてクマと距離をとってください。
    【クマに遭わないために】
    1.音で人間の存在を知らせる。
    2.クマが...

  • お知らせ
    2023年08月13日(日)
    びびなび 新潟

    クマ目撃情報

    本日、8時30分頃、糸魚川地域 頭山地内 頭山バス停付近で子グマ1頭が目撃されました。
    近くに出かける際は、十分ご注意ください。

    【クマに出遭っても】
    焦らず、騒がず、背中を見せず、ゆっくり後ずさりしてクマと距離をとってください。
    【クマに遭わないために】
    1.音で人間の存在を知らせる。
    2.クマが行動する...

  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 新潟

    火災、熱中症予防のお知らせ

    現在、台風7号の影響で南よりの風が強くふいています。空気が乾燥し、火災が発生しやすい状況となっていますので火の取り扱いには十分注意してください。
    また、熱中症警戒アラートが発令中です。不要不急の外出等は避け、こまめな水分補給を行い熱中症予防をお願いします。

    消防本部 予防課(025-553-0119)

    --

  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 新潟

    列車運休のお知らせ(大糸線)

    JR西日本から、列車運転取り止めについてお知らせします。
    台風の影響のため、本日(8月15日)および明日(8月16日)JR大糸線の糸魚川駅から南小谷駅までの次の列車が運転を取り止めます。
    ※15日は代行輸送は実施しません。16日は一部の便で代行輸送を実施しますが、国道の道路状況により代行輸送できない場合もあります。

    8月15日(火)...

  • お知らせ
    2023年08月14日(月)
    びびなび 新潟

    強風・高温に注意

    台風7号は、新潟県への接近の可能性は低くなりましたが、強風と高温が予想されています。熱中症に十分注意するとともに、農作物の管理や強風による物の飛散防止にも十分注意をお願いします。
    また、空気の乾燥した状態が続いており、火災が発生しやすい状況となっていますので、火の取扱いには十分注意をお願いします。

    消防本部

    --

  • お知らせ
    2023年08月15日(火)
    びびなび 新潟

    火災予防のお知らせ

    連日の晴天による乾燥と、台風の影響による強風のため、火災が発生しやすい状況となっています。
    花火や焚火など、屋外での火の取り扱いは十分注意してください。火の用心をお願いします。
    また気温が高い日が続いています。こまめな水分補給を行い熱中症にもお気をつけください。

    【消防本部】

    消防本部

    --

  • お知らせ
    2023年08月15日(火)
    びびなび 新潟

    消防本部からのお知らせ

    現在一部地域をのぞき、南よりの風が強く吹いています。火の取り扱いには十分注意し、火の用心をお願いします。
    また、連日猛暑日が続いています。屋内外を問わず、こまめな水分補給を行い、熱中症を予防しましょう。

    【消防本部】

    --

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)
    びびなび 新潟

    クマ目撃情報

    本日、14時00分頃、糸魚川地域 大野地内 姫川コミュニティスポーツセンター付近で子クマ1頭が目撃されました。
    近くに出かける際は、十分ご注意ください。

    【クマに出遭っても】
    焦らず、騒がず、背中を見せず、ゆっくり後ずさりしてクマと距離をとってください。
    【クマに遭わないために】
    1.音で人間の存在を知らせる。<...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)
    びびなび 新潟

    火災予防のお知らせ

    毎月19日は火災予防の日です。

    連日暑い日が続いており、炎天下にさらされた車内は、50℃以上になることもあります。そこで注意したいのが車両火災です。
    スプレー缶や消毒用アルコール、モバイルバッテリーを炎天下の中、車内に放置しておくと破裂する恐れがあります。
    また、「スマホ熱中症」という言葉を聞いたことはありますか?スマートフォンを車...

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)
    びびなび 新潟

    火災に関する情報230800180A

    火災情報(発生)

    火災区分:その他火災
    発生時刻:8月19日9時49分頃
    発生場所:糸魚川市青海
    次のアドレスをクリックすると付近図が表示されます。
    (※表示にはパケット代等の通信料がかかります。)
    https://www.navitime.co.jp/maps/poi?lat=37.010692&lon=137....

  • お知らせ
    2023年08月18日(金)
    びびなび 新潟

    火災に関する情報230800180B

    火災情報(鎮火)

    火災区分:その他火災
    発生時刻:8月19日9時49分頃
    発生場所:糸魚川市青海

    発生した火災は鎮火しました。
    火の元には十分ご注意ください。

    【糸魚川市消防本部】


    --

  • お知らせ
    2023年08月22日(火)
    びびなび 新潟

    Jアラート試験放送について

    明日、8月23日午前11時より防災行政無線によるJアラートの試験放送を行います。
    チャイムが鳴りますが、実際の情報とお間違いのないようご注意ください。

    消防本部消防防災課 025-552-2311

    --

  • お知らせ
    2023年08月25日(金)
    びびなび 新潟

    リチウムイオン電池を捨てる時の注意点

    小型家電製品などに使用されているリチウムイオン電池を捨てる際は、「金物類・小型家電」の収集日には絶対出さないでください。
    市内の回収協力店に設置している乾電池用回収ボックスに出してください。
    全国では、リチウムイオン電池が原因による火災が増えているため、電池の端子部分が露出している場合は、テープなどで絶縁して出していただくようご協力をお願いします...

  • お知らせ
    2023年08月26日(土)
    びびなび 新潟

    大雨による県道通行規制

    県道上町屋釜沢糸魚川線(来海沢〜御前山間)について、大雨のため通行止めとなっています。
    雨が落ち着いた状態が続けば、18:00に解除します。

    (来海沢地すべり災害対策本部)025-552-2311

    --

  • お知らせ
    2023年08月26日(土)
    びびなび 新潟

    大雨による県道通行規制

    県道上町屋釜沢糸魚川線(来海沢〜御前山間)について、通行規制解除に向け、現地確認を行ったところ、道路に小規模な陥没が確認されたため、当面通行止めを継続します。
    解除の予定は未定です。

    (来海沢地すべり災害対策本部)025-552-2311

    --

  • お知らせ
    2023年08月27日(日)
    びびなび 新潟

    大雨による県道通行規制解除

    大雨により通行規制を行っていた県道上町屋釜沢糸魚川線(来海沢〜御前山間)について、現地の安全が確認できたので、通行規制が解除となりました。


    解除日  令和5年8月28日(月曜日)15:00

    (来海沢地すべり災害対策本部)025-552-2311

    --

  • お知らせ
    2023年08月30日(水)
    びびなび 新潟

    クマ目撃情報

    本日、15時50分頃、糸魚川地域 一の宮地内 糸魚川市斎場付近で子グマ1頭が目撃されました。
    近くに出かける際は、十分ご注意ください。

    【クマに出遭っても】
    焦らず、騒がず、背中を見せず、ゆっくり後ずさりしてクマと距離をとってください。
    【クマに遭わないために】
    1.音で人間の存在を知らせる。
    2.クマが行...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。