最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月12日(日)
    びびなび 豊明

    出張陶芸館 in とよあけのお知らせ

    令和5年度は、7月からの毎月(1月を除く)第1日曜日に「出張!陶芸館 in とよあけ」と題し、愛知県陶磁美術館による陶芸教室を開催します。12月のテーマは「甕(かめ)から亀(カメ)へ!」です。古代のやきものの技(わざ)を使って「かめ」を作ります。会場は大蔵池公 園にある陶芸の館です。ご興味がある方はぜひご参加ください。お申し込みは愛知県陶磁美術館のホームペー...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)
    びびなび 豊明

    ■国民保護情報■

    これは、Jアラートのテストです。
    豊明市役所 防災防犯対策課


  • お知らせ
    2023年11月21日(火)
    びびなび 豊明

    11月「とよあけ健康ウォーキング」のご案内

    11月24日(金)
    受付:午前8時40分〜8時55分 
    集合:中央公園ひろば(スーパーマーケット側) 
    コース:【ショート】「中島・大久伝地区めぐりコース」約4.0km、約1時間30分【ロング】「刈谷ハイウェイオアシスコース」約8.9km、約3時間(休憩時間に刈谷ハイウェイオアシス内でお買い物ができます)  

    <参加時の注意事...

  • お知らせ
    2023年12月19日(火)
    びびなび 豊明

    12月「とよあけ健康ウォーキング」のご案内

    12月22日(金)
    受付:午前8時40分〜8時55分 
    集合:大蔵池公園集合 
    コース:【ロング】「三ツ谷公園と伝説地コース」約6.7km、約2時間10分  【ショート】「古戦場伝説地コース」約4.5km、約1時間30分

    ※天候不良の場合中止。判断に迷う場合は、当日の8時15分以降に豊明市役所健康推進課にお問合わせください。<...

  • お知らせ
    2024年01月23日(火)
    びびなび 豊明

    1月「とよあけ健康ウォーキング」のご案内

    1月26日(金)
    受付:午前8時40分〜8時55分 
    集合:文化会館(小ホール側) 
    コース:【ショート】「公共施設めぐりコース」約4.3km、約1時間40分
    【ロング】「公共施設めぐりコース」約7km、約2時間25分
    今回は新コースを歩きます!参加者全員で豊明消防署、豊明幹部交番、豊明市役所を見学します。その後ロングコース、シ...

  • お知らせ
    2024年02月08日(木)
    びびなび 豊明

    ■国民保護情報■

    これは、Jアラートのテストです。
    豊明市役所 防災防犯対策課


  • お知らせ
    2024年02月13日(火)
    びびなび 豊明

    愛知署管内で詐欺電話が多発しています!ご注意ください!

    豊明市内において、2月以降特殊詐欺と思われる電話が連続発生しています。
     
    (1)2月9日
     「愛知警察署生活安全課のサカイ」を騙る犯人から、
    「詐欺グループの犯人が捕まった」
    「口座番号を教えてください」
    「通帳を用意してください」
    などと言う電話がありました。
    その後、犯人に「録音します」等と言ったところ、...

  • お知らせ
    2024年02月14日(水)
    びびなび 豊明

    南部(前後駅前)公民館読み聞かせルームとして作法室を試験的に開放します

    親子ふれあい場として、南部(前後駅前)公民館の作法室を前日までに貸館予約が入っていない場合に限り、図書室の本の読み聞かせルームとして開放します。ぜひご利用ください。
    日時
    午前9時から正午まで(平日)
    午前9時から午後3まで(土日祝日)
    対象となる人
    未就学児とその保護者
    お部屋を利用できる条件
    図書室の絵本を読み聞...

  • お知らせ
    2024年02月20日(火)
    びびなび 豊明

    2月「とよあけ健康ウォーキング」のご案内

    2月22日(木)
    受付:午前8時40分〜8時55分 
    集合:大蔵池公園(時計台の下) 
    コース:【ショート】「曹源寺・阿野一里塚コース」約4.8km、約1時間30分
    【ロング】「大高緑地公園コース」約9km、約2時間50分 

    <参加時の注意事項>
    ・体調の良いときにご参加ください。
    ・保険等への加入はしていま...

  • お知らせ
    2024年02月21日(水)
    びびなび 豊明

    2月「とよあけ健康ウォーキング」中止のお知らせ

    本日2/22(木)に予定していました『とよあけ健康ウォーキング』は雨天のため中止することになりました。ご了承ください。


    問い合わせ:
    豊明市役所 健康推進課
    新田町子持松1-1
    電話(0562)85-3009

  • お知らせ
    2024年02月21日(水)
    びびなび 豊明

    【重要】豊明市メール配信サービスの変更について

    日頃から、豊明市メール配信サービスをご利用いただきありがとうございます。
    この度、システムの変更に伴い、メールの送信アドレスが以下のとおり変更となります。

    【変更日】
    令和6年2月29日(木)

    【変更後送信元メールアドレス】
    toyoake@sg-p.jp

    ○登録者情報について
    旧シ...

  • お知らせ
    2024年03月26日(火)
    びびなび 豊明

    【車上ねらい急増!】車両には必ず施錠をしてください!

    豊明市で車上ねらいが多発しています!車両には必ず施錠をしてください!

    ■状況

     3月22日(金)から3月23日(土)にかけて、豊明市二村台・沓掛町・三崎町地内で車上ねらいが多発しています。

    ■対策

    ・車上ねらいの被害防止のために車両の施錠をしましょう。

    ・車内に貴重品を置かないように注意し...

  • お知らせ
    2023年07月12日(水)
    びびなび 新潟

    大雨による県道通行規制解除

    県道上町屋釜沢糸魚川線(来海沢〜御前山間)通行止めが解除となりました。
    引き続き、地すべり感知機器の作動及び雨量による通行規制を行いますので、通行の際は十分にご注意をお願いします。

    通行止め解除日  令和5年7月12日(水曜日)17:00

    (来海沢地すべり災害対策本部)025-552-2311

    --

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)
    びびなび 新潟

    列車運休のお知らせ 大糸線

    JR西日本から、列車運転取り止めのお知らせです。
    大雨のため、本日7月14日、JR大糸線の糸魚川駅〜南小谷駅間の次の列車が運転を取り止めます。
    代行輸送は下記のとおりです。
     
    6時00分 糸魚川発南小谷行(代行輸送実施)
    6時22分 糸魚川発平岩行(代行輸送なし)
    7時05分 平岩発糸魚川行(代行輸送なし)
    7時3...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)
    びびなび 新潟

    気象警報・注意報(発表)

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2023年7月14日07時15分
    ■発表官署:新潟地方気象台
    ■各地域の情報:
    [糸魚川市]
    発表
    ・大雨警報(浸水害)
    ・洪水警報

    --

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)
    びびなび 新潟

    気象警報・注意報(解除、警報から注意報)

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2023年7月14日11時21分
    ■発表官署:新潟地方気象台
    ■各地域の情報:
    [糸魚川市]
    警報から注意報
    ・大雨警報(浸水害)
    解除
    ・洪水警報

    --

  • お知らせ
    2023年07月17日(月)
    びびなび 新潟

    還付金詐欺電話に注意

    本日市内において、市役所職員を名乗り「保険料の還付があります」「利用されている金融機関はどこですか」等という還付金詐欺の予兆電話事案が発生しています。

    ◆県内では「還付金手続きのため必要」などと言って、キャッシュカードをだまし取られる被害も発生しています。
    ◆「還付金」や「ATM」という言葉が出たら、詐欺を疑い、家族や警察に相談してくださ...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)
    びびなび 新潟

    火災予防のお知らせ

    毎月19日は火災予防の日です。

    夏シーズンを迎え、バーベキューや花火など屋外で火を使う機会が多くなります。
    今年6月に福岡県の専門学校でバーベキュー中に4人の死傷者が出る痛ましい事故がありました。過去には子どもの火遊び・いたずらから発生した火災によって死傷者も発生しています。火は使用方法を間違えると大きな事故、火災につながることがあるので...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)
    びびなび 新潟

    熱中症にご注意ください

    気温の高い日が続いており、熱中症による救急搬送も増えてきています。
    まだ暑さに体が慣れておらず注意が必要です。
    熱中症は室内や夜間でも多く発生します。特に高齢者、乳幼児、体調のすぐれない方は、暑さや水分不足に対する感覚機能及び調整機能が低くなっていますので、十分な注意が必要です。

    ◆無理をせず徐々に体を暑さに慣らしましょう
    ◆...

  • お知らせ
    2023年07月20日(木)
    びびなび 新潟

    高速道路通行止めのお知らせ

    現在、交通事故のため、次の高速道路の区間が通行止めとなっています。

    ●通行止め区間
     北陸道 糸魚川ICから名立谷浜ICまでの下り線

    ●問い合わせ先
     東日本高速道路株式会社
     0570-024-024

    【建設課施設維持係】

    --

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。