Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2024/02/27 (Tue)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(増進型地域福祉)

    少子高齢化により献血者数が減少しており、血液製剤の必要量の確保が困難になっております。
    400ml献血にぜひご協力下さい。


    ●令和6年3月3日(日)エコール・ロゼ   午前10時〜午後4時

    ●令和6年3月6日(水)トライアル富田林店   午前10時〜正午、午後1時〜午後4時半

    ●令和6年3月17日(日)...

  • Notification
    2024/03/05 (Tue)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール ( 子育て )

    ファミリー・サポート・センター講習会
    「発達が少し気になる子どもとの関わり方」にご参加を

    ファミリー・サポート・センターでは、子育てを援助してほしい人と応援したい人が会員となり、地域でお互いが援助し合えるように支援しています。
    この度、「発達が少し気になる子どもとの関わり方」をテーマに講習会を開催します。
    会員以外の人も参加し...

  • Notification
    2024/03/06 (Wed)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(人権・男女共同参画)

    LGBTQコミュニティスペース「にじいろブーケ」を開催します。

    「にじいろブーケ」は、LGBTQをはじめとする性的マイノリティの当事者やその家族、支援者が気軽に集まれる場所です。

    日 時:2024年3月23日(土)午後2時〜4時
    場 所:富田林市役所 3階 庁議室
    対象者:性的マイノリティ当事者やその家族、性的マイノリ...

  • Notification
    2024/03/18 (Mon)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診)

    毎月19日は「食育の日」です。

    皆さんは食事をする時、どんな姿勢で食べていますか?机に向かって真っすぐに座り、背筋をのばし、両足を床につけて座る。これだけでも、胃や腸の働きが良くなり、消化・吸収力があがって満腹感が得られるので、食べ過ぎ防止にもつながります。また、脳の働きも活性化すると言われています。見た目にも美しく周りの人たちも見ていて気持ち...

  • Notification
    2024/03/24 (Sun)
    Vivinavi Tondabayashi

    春の全国交通安全運動が実施されます

    4月6日(土)〜15日(月)の間、「春の全国交通安全運動」が実施されます。
    重点項目は次のとおりです。

    〇全国重点
    ・こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
    ・歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
    ・自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
    〇...

  • Notification
    2024/04/18 (Thu)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(健康・妊婦・乳幼児・成人健診)

    毎月19日は「食育の日」です。

    4月は新しい生活のスタートの時期です。生活スタイルが変化し、食事バランスがくずれる人が多くなります。食べ過ぎた次の日は野菜中心の食事にしたり、飲み過ぎた次の日は休肝日にしたり、2〜3日の範囲でバランスを整えるようにしましょう。「主食・主菜・副菜」をそろえて、食べるように心がけることも忘れずに!
    生涯にわたっ...

  • Notification
    2024/04/22 (Mon)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(増進型地域福祉)

    少子高齢化により献血者数が減少しており、血液製剤の必要量の確保が困難になっております。
    400ml献血にぜひご協力下さい。

    ●令和6年4月21日(日)エコール・ロゼ  午前10時〜午後4時

    ●令和6年4月27日(土)エコール・ロゼ  午前10時〜午後4時30分

    ※日時は予告なく変更する場合があります。ご了承くだ...

  • Notification
    2024/04/22 (Mon)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(高齢福祉)

    「膝腰痛改善教室」参加者募集

    と き:令和6年5月10日、17日、24日(毎週金曜日 全3回)午後1時30分~3時30分

    ところ:かがりの郷

    対象者:市内在住で65歳以上の人

    内 容:整形外科医による講話、筋力をつけるための運動や食事のポイントなどを紹介します。

    定 員:15人(定員超過の...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)
    Vivinavi Tondabayashi

    令和6年度固定資産税・都市計画税の納税通知書を発送しました(課税課からのお知らせ)

    5月1日付で、令和6年度固定資産税・都市計画税の納税通知書を発送しました。
    第1期の納期限は、5月31日(金曜日)です。期限までに納付をお願いします。

    <固定資産税・都市計画税を納めていただく人>
    固定資産税は、毎年1月1日の賦課期日に土地、家屋、償却資産を所有している人が、その固定資産の価格を基に算定された税額をその固定資産の所在...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(増進型地域福祉)

    少子高齢化により献血者数が減少しており、血液製剤の必要量の確保が困難になっております。
    400ml献血にぜひご協力下さい。

    ●令和6年5月6日(月・祝)エコール・ロゼ  午前10時〜午後4時

    ※日時は予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
    献血会場では、手指消毒、検温をお願いしております。

    ...

  • Notification
    2024/05/01 (Wed)
    Vivinavi Tondabayashi

    令和6年度軽自動車税(種別割)の納税通知書を発送しました(課税課からのお知らせ)

    5月1日付で、令和6年度軽自動車税(種別割)の納税通知書を発送しました。
    5月31日(金曜日)が納期限です。期限までに納付をお願いします。
    <軽自動車税(種別割)を納めていただく人>
    令和6年4月1日現在、原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪小型自動車を所有している人
    ※4月2日以降に廃車・譲渡の届け出をしても、今年度1年分...

  • Notification
    2024/05/16 (Thu)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(増進型地域福祉)

    令和6年度市民後見人養成講座オリエンテーションを開催します。

    だれもが地域で安心して暮らすことをめざす地域福祉活動として、判断能力が十分でない方の生活を身近な立場で支援し、後見活動を行っていく「市民後見人」が各地で活動しています。
    社会貢献への意欲と熱意のある方、「市民後見人ってどんなことをするの?」と関心のある方は、ぜひオリエンテーショ...

  • Notification
    2024/05/16 (Thu)
    Vivinavi Tondabayashi

    とんだばやしメール(税)

    5月31日は固定資産税・都市計画税 第1期分と軽自動車税の納期限です。
     まだ、お納めでない方は、期限内の納付をお願いします。
     納期限を過ぎますとコンビニでの納付は出来ませんので、ご了承ください。

     また、口座振替をされている方も預金残高の確認をお願いします。

     納期限を過ぎて納付された方に、督促状が発送され...

  • Notification
    2024/05/22 (Wed)
    Vivinavi Tondabayashi

    コンビニ交付サービスにおける市・府民税証明書の発行を一時休止します(課税課からのお知らせ)

    5月29日(水曜日)〜6月2日(日曜日)は、証明書の年度切り替えのため、コンビニ交付サービスによる市・府民税証明書のみ、発行ができません。
    この期間に証明書を使用する予定のある方は、別の日にご利用ください。
    利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
    なお、令和6年度(最新年度)分の証明書は、6月3日(月曜日)から発...

  • Notification
    2024/05/24 (Fri)
    Vivinavi Tondabayashi

    交通死亡事故の発生について

    令和6年5月24日の午後1時、富田林市寿町3丁目の国道170号におきまして、普通乗用車と原動機付き自転車の接触事故が発生し、この事故で、原動機付き自転車を運転していた高齢者が、亡くなりました。

    より一層、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践していただきますよう、よろしくお願いいたします。

    問い合わせ
    ・富田林警察署 交通...

  • Notification
    2023/10/19 (Thu)
    Vivinavi Izumi

    【11月開催】久保惣記念美術館ミュージアムコンサートのお知らせ

    11月開催のコンサート情報
    入館料のみでお聴きいただけます。開場:午後1時30分 開演:午後2時(午後1時30分から美術館入口で整理券配付) 80席限定<全席自由>
    ※4月よりミュージアムコンサートの参加方法が変更になりました。
    ◆11月4日(土)「Trio the Muse〜秋空に響く歌とクラリネットの調べ〜」
    出演:伊藤菜穗美(ソ...

  • Notification
    2023/10/19 (Thu)
    Vivinavi Izumi

    『はつが野祭り』がハロウィンと一緒にやって来る!

    0月29日に『はつが野祭り』がやって来ます!
    ゲームブース、飲食ブース、それにステージと盛りだくさんです。
    ハロウィンの衣装を着て、是非お越しください!
    【テーマ】『だれかのために、みんなでつながろう One for all, All for one』
    【日時】10月29日(日)午前9時30分〜午後3時
    【場所】青葉はつが野小学...

  • Notification
    2023/10/20 (Fri)
    Vivinavi Izumi

    〜こころともにいずみ〜インクルーシブ・フェスティバル開催のお知らせ

    明日10月21日(土曜日)10時〜15時まで、エコール・いずみ アムゼ広場(和泉市いぶき野5-1-11)にて、「〜こころともにいずみ〜インクルーシブ・フェスティバル」を開催いたします。

     このイベントは、「心や社会のさまざまなバリアを超えて、誰もがともにお互いを知り、交流し、つながる集い」をコンセプトに、障がいのある人もない人も誰もがともに参加...

  • Notification
    2023/10/20 (Fri)
    Vivinavi Izumi

    【10/22】下山先生(五島美術館)来館記念講演会開催!

    特別講演会「宗達の物語絵」宗達と西行物語絵巻について、スペシャルゲストとして東京から下山先生(五島美術館)をお迎えします。


    現在開催中の特別展「宗達−物語の風景 源氏・伊勢・西行」をより深く鑑賞できるチャンスです!!芸術の秋、美術館で素敵な時間を過ごしませんか?あなたのご来館をお待ちしております。


    日時:10月22...

  • Notification
    2023/10/20 (Fri)
    Vivinavi Izumi

    久保惣記念美術館ミュージアムコンサート中止のお知らせ

    10月29日(日)「クラリネットとピアノで巡る世界の音楽」は出演者の都合により中止になりました。

    【お問合せ】
    〒594-1156大阪府和泉市内田町3-6-12
    和泉市久保惣記念美術館
    電話:0725-54-0001(代表)
    ホームページ:https://www.ikm-art.jp


    --
    ...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.