最新から全表示

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 山口

    長門市からの緊急のお知らせ国民保護関係情報

    長門市役所からのお知らせです
    これは、Jアラートのテストです。

    長門市役所 防災危機管理課

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 野田

    J-ALERT情報

    即時音声書換情報
    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域
    今後の情報に注意してください。


    --

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 石川

    国民保護情報

    内灘町 【安全・安心情報】

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 稲城

    国民保護情報

    国民保護情報が国より発報されました。
    消防庁より配信される情報をお知らせします。
    =========

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域

    =========
    本メールは消防庁が発信するJ-AL...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 富里

    全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験の実施について

    富里市防災課からお知らせします。

    令和5年9月20日(水)11時00分

    全国一斉のJアラート訓練放送が行われました。

    放送内容は
    「こちらは防災とみさと。」

    「これは、Jアラートのテストです。」×3回

    「こちらは防災とみさと。」

    本日の訓練を踏まえ、避難の際に必要となる...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 新潟

    国民保護情報

    これは、Jアラートのテストです。

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび みどり

    【国民保護情報】即時音声書換情報

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域



  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 小平

    本日、午前11時頃にJアラートの試験放送を実施しました。

    本日、午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験放送を国と合同で実施しました。市内に設置している防災行政無線から放送された内容は以下のとおりです。

    【放送内容】
    上りチャイム+「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返す)+「こちらは、防災小平です。」+下りチャイム

    ※試験放送については、あらかじめ市ホーム...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 坂戸

    国民保護に関する情報

    さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。

    −−−−−−−

    令和05年09月20日11時00分
    消防庁発表

    これは、Jアラートのテストです。

    ※この情報は、Jアラートから受信した内容を自動配信しています。

    −−−−−−−

    登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェ...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 小田原

    市長コラム(令和5年9月19日)

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    市長コラム(令和5年9月19日)
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
     9月4日(月)、神奈川県行政書士会小田原支部との意見交換を行

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 長野

    国民保護情報(J-アラート)

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 武蔵野

    ■Jアラート配信情報(国民保護情報)

    これは、Jアラートのテストです。

    【配信元:武蔵野市防災安全部国民保護担当】
    〜〜〜

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 広島

    国民保護情報

    尾道市 安全・安心メール

    送信日時:
     09月20日 11時00分

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域
    ★メンバーメニューはこちらをクリック
    https://io.dataeast.jp/em...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 愛知

    【大口町】国民保護情報_即時音声合成情報

    「即時音声合成」

    2023年09月20日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    全土区域

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 千葉

    国民保護情報(即時音声合成)

    九十九里町 【防災・気象情報】

    これは、Jアラートのテストです。

    ----------------------------------------
    メールの配信条件の変更・解除はこちらから

    くじゅうくり安全・安心メール
    https://mail.cous.jp/kujukuri/

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署)

    ■本日(9月20日(水))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森北

    ■電話の内容
    ・「健康保険課の者ですが、今年の6月に緑の封筒が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 東京

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(9月20日(水))、府中市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「鞄をなくした」
    ・「会社の書類をなくした」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 大和

    防災情報(やまとPSメール)

    本日、午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。
    防災行政無線やFMやまとで、試験放送が流れますが、
    これは、国からの緊急情報を市民の皆様に確実にお伝えするための試験放送です。
    皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

    【放送内容】
    1.上りチャイム音
    2.「これは、Jアラ...

  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 袖ケ浦

    広報無線の試験放送について

    本日、午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行うため、広報無線の試験放送を実施します。
     実際の災害と間違えないようご注意ください。
    担当部署:防災安全課
    電話番号:0438−62−2119



    • [登録者]袖ケ浦市危機管理課
    • [TEL]0438-62-2119
    • [エリア]袖ケ浦市
  • お知らせ
    2023年09月19日(火)
    びびなび 伊勢原

    J アラート全国一斉伝達試験放送の実施について【防災いせはら】

    本日、9月20日(水)午前11時から、大規模地震や武力攻撃などの発生に備え、国による全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉伝達試験が実施されます。この試験に伴い、市内に設置する防災無線から放送が流れます。
    また、くらし安心メールや市公式LINEでも試験配信を行いますので、受信確認をお願いするとともに、家族や知人等で未登録の方がおられましたら、登録...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。