Show all from recent

  • Notification
    2024/11/04 (Mon)
    Vivinavi Tochigi

    【お知らせ】12月8日(日)講演会「みんなで高める地域の防災力」を開催します

    町と町自治会連合会は、地域の皆さんが、自主防災活動の先進事例等を通して、地域防災のあり方を見直すきっかけとなるように、「みんなで高める地域の防災力」をテーマにした講演会を共催します。

    ○12月8日(日)14時から
     町民ホール
     電話またはネット申込
     (町外者可)

     無料で参加できますので、ぜひ皆さん気軽に会場...

  • Notification
    2024/11/10 (Sun)
    Vivinavi Tochigi

    秋季全国火災予防運動のお知らせ

    11月9日(土)から15日(金)は、秋の全国火災予防運動期間です。

     これからの季節は空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。火の取扱いには十分注意してください。一人ひとりが、火災予防に対する意識を持つことで火災を防ぎ、尊い生命、財産を守りましょう。
     また、皆さんの生命と財産を守るために住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。...

  • Notification
    2024/11/26 (Tue)
    Vivinavi Tochigi

    【お知らせ:12月2日(月)申込締切】12月8日(日)講演会「みんなで高める地域の防災力」を開催します

    町と町自治会連合会は、地域の皆さんが、自主防災活動の先進事例等を通して、地域防災のあり方を見直すきっかけとなるように、「みんなで高める地域の防災力」をテーマにした講演会を共催します。

    ○12月8日(日)14時から
     町民ホール
     電話またはネット申込
     (町外者可)

     無料で参加できますので、ぜひ皆さん気軽に会場...

  • Notification
    2024/12/01 (Sun)
    Vivinavi Tochigi

    交通死亡事故多発警報の発令について

    令和6年11月29日(金)から12月5日(木)までの7日間、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。
     栃木県内において、11月23日から29日までの7日間で4件の交通事故が発生しており、うち2件が薄暮時間帯から夜間における発生、死者4人中3人が高齢者となっています。
     ドライバーの皆さん、午後4時になったら前照灯を点灯(ライト4運動)し、子...

  • Notification
    2024/12/10 (Tue)
    Vivinavi Tochigi

    年末の交通安全県民総ぐるみ運動の実施

    令和6年12月11日(水)から12月31日(火)までの21日間、年末の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。
     年末は交通事故が増加傾向にあります。飲酒の機会が増えるため、飲酒運転による重大事故の発生が懸念されます。一人ひとりが交通安全意識を高め、交通ルールや交通マナーを守り、新年を迎えましょう。
     
    運動の重点
    1.こどもと高齢者...

  • Notification
    2024/12/10 (Tue)
    Vivinavi Tochigi

    【金属盗やタイヤ泥棒に注意!】

    県内では、相変わらず太陽光発電所の銅線が盗まれる事件が発生しており、高根沢町では、ホイール付きタイヤの盗難が増えています。太陽光発電所の近所にお住いの方は、不審な車両が停まっていたり、敷地内外に不審者がいた場合は、110番通報をお願いいたします。タイヤについては、出来れば屋内保管していただき、不可能であれば、外部から見えない位置に保管して下さい。

  • Notification
    2024/12/12 (Thu)
    Vivinavi Tochigi

    【募集:社会福祉協議会】災害ボランティア講座<はじめて編>の開催について

    高根沢町社会福祉協議会では、地域防災や災害ボランティアの基礎知識習得のため、高根沢町の防災計画についての基本的な理解を深める入門編を開催します。

     災害ボランティアに興味はあるけど、どんなことから知ればいいのかわからない、ボランティアするのは難しいけど、地域防災については学んでみたい。そんな方も大歓迎です。

    ◆日時 令和7年1月2...

  • Notification
    2025/01/06 (Mon)
    Vivinavi Tochigi

    高根沢町社会福祉協議会では、災害時に立ち上がる災害ボランティアセンターとは何か、地域のこと自分のことについて理解を深めるため、「■災害ボランティアセンター編」を開催します。

     災害時に地域で立ち上がるセンターは、災害ボランティア活動の拠点です。その運営体験を通じて地域防災について一緒に考えてみませんか?
     興味はあるけど、どんなものかわか...

  • Notification
    2025/02/11 (Tue)
    Vivinavi Tochigi

    Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達訓練について

    本日11時から防災行政無線を用いた情報伝達訓練(試験放送)を実施します。
     この情報伝達訓練は、地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え全国一斉に行われるもので、町内57か所に設置されている防災行政無線から自動的に最大音量で放送されます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

    放送内容
    上りチャイム

    「これはJアラー...

  • Notification
    2025/02/22 (Sat)
    Vivinavi Tochigi

    高根沢町図書館中央館は、防災について、「学ぶ」「触れる」「楽しむ」の3つのテーマで、「防災フェアin高根沢2025〜図書館で防災を体験する〜」を開催します。

     まずは、防災について、身近に感じてもらえるよう、たくさん企画しました。

     参加費無料、事前申し込み不要ですので、お気軽にご参加ください。
     
    ◆日時 3月1日(...

  • Notification
    2025/02/28 (Fri)
    Vivinavi Tochigi

    春季全国火災予防運動のお知らせ

    3月1日から7日は、
    春季全国火災予防運動期間です。

    今の季節は空気が乾燥し、
    火災の起こりやすい季節です。
    火の取扱いには、
    十分注意してください。

    一人ひとりが、
    火災予防に対する意識
    を持つことで火災を防ぎ、
    尊い生命、財産を守りましょう。

    また、
    皆さんの生命と...

  • Notification
    2025/03/10 (Mon)
    Vivinavi Tochigi

    交通死亡事故の発生について

    令和7年3月7日午前8時32分頃、塩谷郡高根沢町大字飯室地内の県道10号線(宇都宮那須烏山線)の片側1車線道路において、普通乗用車同士が正面衝突し、西進していた車の運転手が亡くなる交通事故が発生しました。
     走りなれた道などは、ちょっとした気の緩みで動静不注視や脇見運転等が起こりやすく、大きな事故をひき起こす危険があります。
     車を運転するときは...

  • Notification
    2025/03/12 (Wed)
    Vivinavi Tochigi

    特殊詐欺情報

    高根沢町居住の男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、現金を騙し取られる事件が発生しました。
     SNSのダイレクトメッセージから出会い系サイトに誘導し、女性と会うために投資名目で現金を振り込ませる手口です。
     犯人は、長期間のメッセージのやりとりで、被害者を信用させた上で、お金の話をしてきます。
     面識のない相手からSNS等を通じて「私と直接会う...

  • Notification
    2025/04/05 (Sat)
    Vivinavi Tochigi

    春の交通安全運動を実施します!

    4月6日から4月15日までの10日間、春の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。

    ◆運動の重点
    1.こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
    2.歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
    3.自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘル...

  • Notification
    2025/04/08 (Tue)
    Vivinavi Tochigi

    【警察官をかたる詐欺事件が発生!】

    本日(4月9日)高根沢町内の女性の携帯電話に、岐阜県警察をかたる男から「あなたの口座が詐欺に使われている。逮捕されたくなければ、指定する口座への送金が必要だ。」などと言われ、現金をだまし取られる詐欺事件が発生しました。
     このような電話を受けた時は「地元の警察署に確認する」と告げ電話を切り、最寄りの警察署に相談ください。
     詐欺電話の多くが国際電...

  • Notification
    2024/04/22 (Mon)
    Vivinavi Kashima

    ゴールデンウィーク中のごみ収集について

    ゴールデンウィーク中の下記の期間は、ごみステーションおよび資源集積所へのごみ収集を休業します。計画的なごみの搬入にご協力をお願いします。

    ▼休業日
    5月3日(金)〜5日(日)
    ※鹿嶋RDFセンターおよび衛生センターへの自己搬入ごみについては、ゴールデンウィーク中も通常通り受け入れを行います。

    ▼詳細は市HPから

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)
    Vivinavi Kashima

    議会だより「とびら116号」を発行しました

    今回の特集は、「鹿島学園×市議会」です。
    そのほか、議会報告会や3月定例会の概要などを掲載しています。

    ▼主な掲載内容
    ・特集 鹿島学園×市議会
    ・議会報告会
    ・議決結果・討論
    ・新年度予算・抽出事業
    ・常任委員会の活動
    ・一般質問
    ・きかせて!あなたの夢(中野西小学校)

    ぜひご覧く...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)
    Vivinavi Kashima

    広報かしま5月号を発行しました

    【特集】かしまで本のあるくらし。

    皆さんの暮らしの中に本を読む時間をつくってみませんか?
    今回の特集は、利便性と多様性が向上した中央図書館の紹介です。セルフ貸出機の導入、希少な「鯰絵」などのコレクションも閲覧できる電子書籍やスマホを活用した図書利用カードなど、市民の皆さんがより便利に利用できる取り組みを進めています。
    また、子どもた...

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)
    Vivinavi Kashima

    デジタル回覧板を公開しました

    毎月1回、市からの回覧情報をお届けします。
    回覧内容は、市HPからご確認ください。

    ▼5月1日回覧分はこちら
    https://city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/26/78117.html

    --

  • Notification
    2024/04/30 (Tue)
    Vivinavi Kashima

    令和6年5月の図書館だよりを発行しました

    ▼主な掲載内容
    〇6月臨時休館のお知らせ
    〇定例イベントのご案内
    ・かみしばい、鹿嶋の民話、おはなし会、読み聞かせの会、子ども映画会、大野シネマ館
    ○特集コーナーのご案内
    ・中央館「こどもの読書週間特集:ひらいてワクワクめくってドキドキ」
    ・分館「一般特集:野菜作り本」「子ども特集:ともだち絵本」
    〇2023年度貸出...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.