最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月18日(月)
    びびなび 伊勢原

    食育掲示板3月

    毎月19日は食育の日。レシピやワンポイントアドバイスを発信しています。

    今月のレシピは「20歳の誕生日 兄への弁当」の中から「サンドウィッチ」をご紹介します。
    令和5年度食育料理コンテスト高校生の部(テーマ:栄養バランスを考えた弁当)市長賞のレシピです。

    https://www.city.isehara.kanagawa.j...

  • お知らせ
    2024年03月19日(火)
    びびなび 伊勢原

    オレオレ詐欺に注意してください【防犯・交通】

    現在、東成瀬地区を中心に市内全域で、特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    お金やキャッシュカードを渡すよう言われた場合は、必ず警察署に通報してください。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆電話を利用して息子、孫等の親族を装い「携帯電話をなくした」「カバンをなくした」「会社のお金を使い込んだ」などと言ってお金を騙し取ろうとする。
    <...

  • お知らせ
    2024年03月20日(水)
    びびなび 伊勢原

    行方不明者情報【防災いせはら】

    本日、20日の午前10時30分頃から、下糟屋にお住まいの、8歳の男の子が、行方不明になっています。
    身長は、140センチ、体型は普通、髪は普通、服装は半袖のTシャツ、半ズボンと、青色のナイキのスニーカーを着用しています。

    お心当たりの方は警察署までご連絡ください。

    担当:伊勢原警察署
    電話:0463-94-0110

  • お知らせ
    2024年03月20日(水)
    びびなび 伊勢原

    行方不明者が発見されました【防災いせはら】

    伊勢原警察署から、行方不明者の発見についてお知らせをします。
    本日、午前10時30分ごろから行方不明になっていた、8歳の男の子は、発見されました。ご協力ありがとうございました。

    担当:伊勢原警察署
    電話:0463-94-0110

    部署:消防署
    電話:0463-95-2119


    ※※※※※※※...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)
    びびなび 伊勢原

    大地震への備えを

    全国各地で相次いで地震が発生しており、昨日は関東北部でも最大震度5弱を観測しています。今一度、防災行動を確認しておきましょう。

    ○揺れを感じたら、「頭を守り」「姿勢を低く」「その場を動かない」ようにしましょう。

    ○緊急地震速報を聞いたら、危険から回避する行動をとってください。
    ◆扉を開けて避難路を確保しましょう◆エレベーター...

  • お知らせ
    2024年03月25日(月)
    びびなび 伊勢原

    いせはらWebMapsで道路台帳と公共下水道台帳の運用を開始しました。【その他】

    いせはらWebMaps(伊勢原市公開型地理情報システム)で道路台帳や公共下水道台帳の運用を開始しました。
    ◆いせはらWebMapsとは・・・地図をデジタル化し、地図データの上に様々な情報を重ねて表示し、各種情報を関連付けることで誰もが簡単に利用出来るようにしたものです。
    ◆市ホームページ「市政情報」→「オンラインサービス」、もしくは下記アドレスか...

  • お知らせ
    2024年03月26日(火)
    びびなび 伊勢原

    大地震への備えを

    全国各地で地震が相次いで発生しています。大地震に備え、非常持ち出し品や備蓄品を用意し、今一度、家族との安否確認方法、防災情報の入手先を確認しましょう。

    ▼簡単!「ローリングストック」(農林水産省)
     https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/chapter02.html

    ▼参考:伊勢...

  • お知らせ
    2024年03月27日(水)
    びびなび 伊勢原

    還付金詐欺に注意してください【防犯・交通】

    現在、岡崎地区を中心に市内全域で、還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    市の職員等が、医療費、税金や年金の返還で個別に電話をし、銀行名、口座番号、携帯電話番号等を聞くことは絶対にありません。それは詐欺です。
    また、電話で「ATM」というキーワードが出たらすべて詐欺です。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆伊勢原市役所の職員や銀行...

  • お知らせ
    2024年03月27日(水)
    びびなび 伊勢原

    特殊詐欺に注意してください【防災いせはら】

    こちらは、防災いせはらです。
    伊勢原警察署からお知らせします。

    現在、市内において、詐欺の電話が頻繁にかかっています。
    不審な電話がかかってきたら、警察署にご連絡ください。

    担当:伊勢原警察署
    電話:0463-94-0110

    部署:危機管理課
    電話:0463-94-4865

    <...

  • お知らせ
    2024年03月28日(木)
    びびなび 伊勢原

    いせはら防犯マップを更新しました【防犯・交通】

    市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
    最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。

    ◆いせはら防犯マップ
    https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/

    更新した情報は、3月11日...

  • お知らせ
    2024年03月29日(金)
    びびなび 伊勢原

    (動画配信中)いせはら男女共同参画フォーラム【イベント】

    令和5年度いせはら男女共同参画フォーラムは「性別って男性・女性だけ?〜多様な性のあり方を考えよう〜」をテーマに、4月15日(月曜日)までYouTube動画を配信しています。ぜひご視聴ください。(手話通訳、字幕付き)

    ◆講師:中村 健(なかむら けん) 氏(Xジェンダー、アロマンティック・アセクシャル当事者)

    次のリンク先からご覧く...

  • お知らせ
    2024年03月31日(日)
    びびなび 伊勢原

    パブリックコメントへの意見を募集します【その他】

    市では、次の計画案について、パブリックコメントにより市民の皆さんの意見を募集しています。

    ◆件名
    伊勢原市自転車等駐車場整備計画(案)

    ◆募集期間
    令和6年4月1日(月曜日)〜4月30日(火曜日)

    ◆閲覧方法
    市ホームページ、市役所1階ロビー又は担当課窓口、市立図書館、各公民館、市民活動サポートセン...

  • お知らせ
    2024年03月31日(日)
    びびなび 伊勢原

    令和6年度手話奉仕員養成講座(入門課程)を開催します【イベント】

    手話は耳の聞こえない人たちの大切なことば。手話で伝えあう楽しさを知り、初歩の日常会話を学ぶ令和6年度手話奉仕員養成講座(入門課程)を開催します。

    ◆開催日時:令和6年5月13日(月曜日)〜令和6年9月11日(水曜日)(全18回)
          午前10時〜正午 ※日程の詳細は担当にお問い合わせください。
    ◆開催場所:伊勢原シティプラザ...

  • お知らせ
    2024年03月31日(日)
    びびなび 伊勢原

    ミュージックチャイムの時刻変更【防災いせはら】

    現在、午後4時30分に防災無線でお知らせしている「夕やけ小やけ」の放送時刻が、本日4月1日(月曜日)から、午後5時30分に変わります。

    部署:危機管理課
    電話:0463-94-4865


    ※※※※※※※※※※

    ※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。

  • お知らせ
    2024年03月31日(日)
    びびなび 伊勢原

    草木類のステーション収集を始めます【環境】【その他】

    ごみの減量化・資源化を進めるため、令和6年4月1日から燃やすごみの収集日にごみステーション(集積所)に出ている草木類を別途収集し、資源化する取組をはじめます。

    ◆収集日
     週2回の燃やすごみ収集日のうち、週初めの収集日
     例.月曜日と木曜日が燃やすごみ収集日の場合は月曜日

    ◆出す場所
     燃やすごみのステーション<...

  • お知らせ
    2024年04月02日(火)
    びびなび 伊勢原

    「図書館朗読会」を開催します【イベント】

    「図書館朗読会」を開催します
    午後のひととき、耳からの読書を楽しみください

    ◆日時 4月25日 (木)午後1時30分〜3時(開場 午後1時)
    ◆場所 図書館2階AVホール
    ◆内容
     ・「「友達」の顔」(「わしの眼は十年先が見える」より)城山三郎/著
     ・「大きい荷物」吉行淳之介/著 ◆朗読 図書館朗読ボランティア<...

  • お知らせ
    2024年04月02日(火)
    びびなび 伊勢原

    伊勢原市パートナーシップ宣誓制度をご存じですか【その他】

    パートナーシップ宣誓制度とは、同性・異性を問わず、2人の市民がその自由な意思により、お互いがパートナーであることを宣誓したことに対し、伊勢原市が証明する制度です。

    ■宣誓方法
    宣誓日を事前に予約し、必要書類を持参の上、市役所1階の担当窓口で宣誓書に記入することにより、宣誓書受領証と宣誓書受領証カード(希望者のみ)を交付します。

  • お知らせ
    2024年04月03日(水)
    びびなび 伊勢原

    4月は若年層の性暴力被害予防月間です【その他】

    【4月は若年層の性暴力被害予防月間です】
    4月は進学・就職などに伴い、若年層の生活習慣が大きく変わり、性犯罪や性暴力の被害に遭うリスクが高まる時季です。
    若年層を狙った性犯罪・性暴力は重大な人権侵害であり、決して許されるものではありません。

    ■望まない性的な行為は性暴力
    いつ、どこで、だれと、どのような性的な関係を持つかは自分...

  • お知らせ
    2024年04月03日(水)
    びびなび 伊勢原

    伊勢原市立中央公民館2階「プレイルーム」の利用再開のご案内【PR】

    伊勢原市立中央公民館2階「プレイルーム」の利用再開のご案内

    令和6年4月1日より中央公民館2階の「プレイルーム」の利用が再開されました。
    明るい内装にリニューアルしておりますので、小さなお子様の遊べる場所としてぜひご利用ください。
    お部屋の利用方法等は下記のURLにてご確認ください。
    ※一度に利用できる人数や時間に制限がありま...

  • お知らせ
    2024年04月04日(木)
    びびなび 伊勢原

    第29回いせはら市展の作品を募集します【イベント】

    第29回いせはら市展の作品を募集しています。各部門にて審査を行い、優れた作品を表彰します。詳しくは各公民館にて配布している募集要項またはホームページをご覧ください。ご応募お待ちしております。
    https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2021042300048/


    ◆作品募集期間
    【前...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。