最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 舞鶴

    令和5年9月市長定例会見を公開しました

    令和5年9月の市長定例会見の模様を、パソコンやスマホで見ていただけるよう、動画を公開しました。

    動画は、市ホームページと市公式ムービーチャンネル(YouTube)で公開。次のホームページ等でご覧いただけます。

    ◆市ホームページ
    https://www.city.maizuru.kyoto.jp/shicho/00000116...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 牛久

    かっぱメール市政イベント情報

    ──────────
    ◇◆かっぱメール◆◇
    ──────────

    ■児童手当および特例給付の支払いについて
    10月10日(火)は、児童手当および特例給付の支払日です。支払金額等につきましては、9月29日(金)に送付した支払予定通知書(里親の方は、支払通知書)でご確認ください。
    ※金融機関により振込時間が異なります。

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 静岡

    元島遺跡出土品展を開催します

    弥生時代から戦国時代に栄えた太田川河口にある元島遺跡から発掘された出土品が、約20年ぶりに里帰りします。

    ●とき
    10月4日(水曜)から11月8日(水曜)

    ●ところ
    福田中央交流センター展示室(福田1587-1)観覧無料

    【同時開催イベント】
    ※要申し込み
    とき:10月7日(土) 
    とこ...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 静岡

    同報無線情報 ー電話会社の職員を騙る不審電話についてー

    富士宮警察署から、不審な電話についてお知らせいたします。
    現在、市内において、電話関連会社を騙った不審な電話が発生しています。
    内容は、
        「未納料金があります。」
        「支払いしなければ裁判になります。」
    などといった内容です。
    このような不審な電話が掛かってきた場合には、富士宮警察署(0544-23-0110...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 青森市

    aomori「市からのお知らせ」第722号(令和5年10月4日配信)

    aomori「市からのお知らせ」第722号(令和5年10月4日配信)

    ■□■□■□■□■□■
    〈青森市メールマガジン〉
    ■□■□■□■□■□■

    ☆★広報あおもりをもっと手軽に!★☆

    スマートフォンやタブレット端末、パソコンで「広報あおもり」を読んでいただけるよう、「マチイロ」「マイ広報紙」で配信しています...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 府中

    【10/9(月・祝)】府中市サイクリングフェスティバルinけやき並木を開催

    自転車に乗って・触れて楽しめるイベントを、東京2020大会自転車競技ロードのパレードコースとなったけやき並木通りで開催します。
    ステージイベントや自転車試乗会、キッズエリア等、家族で自転車の魅力を体験できる催しを行いますので、ぜひお越しください。

    【日時】10月9日(月・祝)午後1時〜5時
    【場所】けやき並木通り(京王線府中駅前)<...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本富士警察署)

    ■本日(10月4日(水))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本郷

    ■電話の内容
    ・「文京区役所健康保険課です。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「6月に書類が届いているはずです。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してき...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(東大和警察署)

    ■本日(10月4日(水))、武蔵村山市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本町

    ■電話の内容
    ・「犯人を捕まえました。」
    ・「通帳を無くしていませんか。」
    ・「〇〇信用金庫や〇〇銀行の口座をお持ちではないですか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署)

    ■本日(10月4日(水))、昭島市内に、公共機関をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・拝島町

    ■電話の内容
    ・「給付金が始まりました」
    ・「給付金が欲しい方は、ダイヤルの〇番を押してください」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 那須塩原

    警察からの情報

    栃木県内においては、9月28日(木)から10月4日(水)までの7日間、交通死亡事故多発警報が発令中でしたが、期間中の10月2日(月)に1件1名の交通死亡事故が発生し、10月9日(月)まで期間が延長されました。
     悲惨な交通事故を減少させるため、SEE(見る)SLOW(減速する)STOP(停止する)の3S運転を実践し、相手の立場に立った優しさと思いやりの...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■本日(10月4日(水))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・医療費の還付金があります。

    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け取りにきます。
    ■犯人は暗証番号を...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 八王子

    犯罪被害発生状況[26]【防犯5-90】

    犯罪被害発生状況(9/22〜9/28)

    【令和5年 全国地域安全運動が行われます!】
    10月11日(水)〜20日(金)の間、令和5年全国地域安全運動が行われます。この機会に家族や身近な方々と防犯について話題にするなど、地域ぐるみで安全・安心に暮らせる社会の実現を目指しましょう。警視庁ホームページでは、皆様が防犯について考えるのに役立つ様々...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 八王子

    犯罪被害発生状況【週刊5-26】

    犯罪被害発生状況(9/22〜9/28)を次のURLに掲載しましたので、お知らせします。印刷して町会の掲示板に貼る等、ご活用ください。

    https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m7914685/008/p032209_d/fil/hazaihigai_R5_26.pdf

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(10月4日(水))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・塩浜

    ■電話の内容
    ・「江東区役所保険課です。9月28日分の給付金2万円あります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    アポ電入電中(三田警察署)

    ■本日(10月4日(水))、港区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝

    ■電話の内容
    ・「お父さん、駅から連絡なかった?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 羽村

    【参加者募集中】第65回フィールドゴルフ大会・初心者講習会(10月21日(土)開催)

    羽村市 【施設から】

    羽村市スポーツ推進委員協議会が考案し、普及・促進をしているフィールドゴルフの大会を行います。
    日頃の練習の成果を発揮して、羽村チャンピオンを目指しませんか。
    併せて、初心者講習会を行います。この機会にぜひ体験してください。

    【大会】
    日時:10月21日(土曜日)午前9時30分から正午まで(...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 鎌ケ谷

    行方不明者情報

    鎌ケ谷市役所からのお知らせです。

     昨日、行方不明となっていた女性は、無事保護されました。
     ご協力ありがとうございました。

    ※配信を終了したい場合は、下記に空メールを送信後、本解除ご案内のメールに記載されたURLへ接続し必要事項を入力してください。
    kama.bouhan_bye@mpme.jp

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 狛江

    【現在入電中】市役所職員をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に市役所職員(ムラカミなど)をかたる特殊詐欺の電話がかかっています。
    ・「5月が書類の提出期限だった医療費の還付金があります。」
    ・「ご利用の金融機関名を教えてください。」

    ■この後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ■キャッシュカードを家まで取りに来る可能性も...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)

    ■本日(10月4日(水))、狛江市内に、市役所職員・ムラカミをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・和泉本町
     ・中和泉
     ・西野川

    ■電話の内容
    ・「5月が書類の提出期限だった医療費の還付金があります。」
    ・「ご利用の金融機関名を教えてください。」

    ■その後、犯...

  • お知らせ
    2023年10月03日(火)
    びびなび 君津

    【電話de詐欺】の手口を紹介中

    県警では、10月を「電話de詐欺被害防止強化月間」として、詐欺被害防止の取り組みを強化しています。
     最近、君津警察署管内において、頻繁にかかってきている予兆電話は、
       ・市役所職員騙りの還付金があります手口
       ・息子、孫騙りのカバンをなくした手口
    が確認されています。
     詐欺被害にあわないためのポイントは、『犯人と直接...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。