最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 君津

    【女性リーダー育成プログラムの参加者募集中!】

    働く女性を対象に、自分らしいリーダー像について考え、一歩を踏み出すきっかけづくりのセミナーを開催します。ぜひご参加ください!

    期日=11月20日(月)、12月13日(水)、令和6年1月22日(月) ※3回連続講座
    時間=午後1時30分から3時30分
    会場=市役所5階・大会議室
    対象=君津市内在住または在勤の女性管理職・管理職候...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 羽田

    【大田区不審者情報】

    10月3日(火)、午前11時00分ころ、多摩川2丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。

    男の特徴は、年齢30〜50歳くらい、白色ヘルメット、サングラスをかけ、白色っぽいスポーツタイプの自転車に乗車していました。


    大田区生活安全担当
    03−5744−1634
     
    ※本メールは、警察から配信され...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 桐生

    図書館情報

    ◆10月のおはなし会へのお誘い
    下記のとおりおはなし会を開催します。ぜひご家族でお越しください。
    「えほんはともだち 図書館おはなし会」
    ◆新里図書館
    日時・場所:
    10月14日(土)午前11時〜午前11時30分 新里図書館おはなしの部屋「たかさん」
    ◆桐生市立図書館
    日時・場所:
    10月28日(土)午前11時...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 君津

    火災情報

    こちらは君津市消防本部です。
    10月03日14時50分
    君津市宮下71番 若鍋商店付近でその他火災が発生しています。
    ※消防活動中の情報は、下記番号でも案内しております。
     0120-49-4133

    君津市消防署
    0439-53-0119

    --

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    息子や孫を騙る詐欺電話が多発しています!

    練馬警察署管内で、詐欺犯人からのウソ電話が多数掛かってきています。

    最近の手口は、前日の夜、息子や孫を騙って「明日渡したいものがあるから家にいてね」などと甘い言葉を掛けて信じ込ませます。
    翌日に同人らを装って「ウォーターサーバーの運転資金を使ってしまった。会社の監査が入ってしまう前にお金の補填をしてもらいたい」と現金を用意するように仕向け...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 山武

    電話de詐欺の予兆電話にご注意!!

    山武警察署管内において、役所職員を騙り、
      医療明細を送りました
      携帯電話の電話番号を教えてください
    などという嘘の電話がかかってきています。
      お金
      キャッシュカード
      キャッシュカードの暗証番号
      ATM
    の言葉が出た際は詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。
     詐欺被害に遭わない...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 大和

    孫をかたった詐欺の不審電話情報(下鶴間地区)

    本日、下鶴間地区を中心に詐欺の犯人と思われる者から、孫をかたり「駅で携帯を忘れた。駅から電話が来ると思う。このことは秘密にしてほしい。」などといった内容の電話が多数かかってきています。
     息子、娘、孫、甥などの親族からお金の話が出てきたら詐欺です。
     電話相手に個人情報を安易に伝えないでください。

     不審な電話は、大和警察署(046...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 伊勢原

    還付金詐欺に注意してください【防犯・交通】

    現在、串橋地区を中心に市内全域で、還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
    市の職員等が、医療費、税金や年金の返還で個別に電話をし、銀行名、口座番号、携帯電話番号等を聞くことは絶対にありません。それは詐欺です。
    また、電話で「ATM」というキーワードが出たらすべて詐欺です。

    〈前兆電話の特徴〉
    ◆市役所・社会保険庁等の職...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 千葉

    10月は、「電話de詐欺」被害防止強化月間です

    千葉中央警察署では、防犯キャンペーンやパトロールなどのほか、アポ電を認知した際には、ちば安全安心メールにより、発生地域や手口をタイムリーに情報発信し、注意喚起をしています。
    管内で多く認知している手口の概要については、オリジナルの音声資料を作成して広報していますので、下記URLにリンクしてお聴きください。

    【警察官を騙る預貯金詐欺】

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 葛西

    特殊詐欺への注意喚起

    小岩警察と江戸川区からのお知らせです。
    現在、鹿骨1丁目で区役所の職員を騙った詐欺の電話がかかっています。ご注意ください。

    江戸川区危機管理部

    --

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    蒲田警察署(声かけ等)

    2023年10月3日(火)、午前11時00分ころ、大田区多摩川2丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30〜50歳くらい
    白色ヘルメット、サングラス
    白色の自転車に乗車

    ■使用車両(自転車)
    ・白色っぽいスポーツタイプ

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けた...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小岩警察署)

    ■本日(10月3日(火))、江戸川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鹿骨

    ■電話の内容
    ・「物価高騰に伴い、還付するお金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 西新井

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    2023年10月3日(火)、午前8時00分ころ、足立区柳原2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢20代から30代くらい、身長165から170センチメートルくらい、体格やせ型、髪型・黒色マッシュルームヘア、服装・黒色Tシャツ...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    千住警察署(公然わいせつ)

    2023年10月3日(火)、午前8時00分ころ、足立区柳原2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢20代から30代くらい、身長165から170センチメートルくらい、体格やせ型、髪型・黒色マッシュルームヘア、服装・黒色Tシャツ、黒色ズボン、黒色マスク

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 秋田

    熊に注意

    10月3日(火)午後1時40分頃、仙北市田沢湖生保内字下高野地内で熊の目撃情報がありました。
    早朝や夜間の外出、登下校、農作業、山へ入る際は十分注意して下さるようお願いします。
    また、併せて鈴やラジオ、音楽など、音を鳴らすことや熊スプレーの携帯等の対策をお願いいたします。


    仙北市農林整備課
    電話 0187-43-220...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 富津

    【富津市】高齢者インフルエンザ予防接種について

    富津市では、65歳以上の市民の方へ、季節性インフルエンザ予防接種費用の一部を公費で助成しています。
    接種を希望される方は、協力医療機関に備えてある富津市の予診票を使って予防接種を行ってください。
    実施期間:令和5年12月31日まで
    ※対象者:65歳以上(60歳から64歳の方は条件有)
    ※公費負担:一人1回(令和5年10月以降で未接種の...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 羽村

    特別支援教育支援員を募集します

    羽村市 【行政情報】

    応募資格:教員免許または同程度の資格、もしくは教育・障害児支援に関する専門知識を有する方
    応募人数:若干名
    勤務日時:月〜金曜日の午前8時〜午後4時の間の4時間(実際の勤務時間は学校との調整による)
    勤務場所:市内小・中学校
    勤務内容:通常の学級における、支援を要する児童・生徒の指導補助
    雇...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    【アポ電入電中】還付金詐欺(町田警察署)

    ■本日(10月3日(火))、町田市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・玉川学園
     ・南大谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付についての書類を送った」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 東京

    アポ電入電中(池上警察署)

    ■本日(10月3日(火))、大田区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・池上

    ■電話の内容
    ・「料金の未払いがあります。詳細を知りたい方は指定の番号を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)
    びびなび 新潟

    【栄中央小学校】学校施設開放利用中止日のお知らせ

    次のとおり学校施設開放の利用を中止しますので、団体の皆様に周知をお願いします。
    ・10月22日(日)午後1時から午後7時まで利用不可。


    ■お問い合わせ■
    三条市 福祉保健部
    健康づくり課 スポーツ振興室
    TEL 0256-34-5447

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。