Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2024/09/02 (Mon)
-
Notification2024/09/17 (Tue)Vivinavi Gifu
コンビニ交付サービスの一時停止について
市民生活課からのおしらせです。
コンビニ交付サービスにかかる機器のメンテナンス等のため、次の日時は当該サービスが利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【停止日時】
・令和6年10月1日(火)17時00分から2日(水)23時00分まで
・令和6年10月18日(金)1... -
Notification2024/09/27 (Fri)Vivinavi Gifu
(イベント周知)防災フェスタin武義高(10月6日)
美濃市 【防災・防犯・気象情報】
イベント周知のご連絡です。
武義高校の生徒で組織する「未来創造課」(美濃市役所内に設置)が、以下のとおり防災に関するイベントを行います。
日時:10月6日(日) 9:40〜15:00(入場は随時可能です)
場所:武義高校(駐車場:美濃小学校)
内容:自衛隊機材を用いて作ったコロッケ無料... -
Notification2024/10/01 (Tue)Vivinavi Gifu
令和6年9月能登半島大雨災害に係る義援金の受付について
美濃市 【防災・防犯・気象情報】
福祉子ども課からのお知らせです。
能登半島での大雨災害により被害を受けた地域に支援を行うため、義援金の受付を行っています。
下記の10か所に募金箱を設置していますので、皆さまのご支援をよろしくお願いします。
なお、お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社岐阜県支部を通じて、被災地へお届けします... -
Notification2024/10/05 (Sat)Vivinavi Gifu
林道恵通線通行止めのお知らせ
美濃市 【防災・防犯・気象情報】
産業課からのお知らせです。
林道恵通線(保木脇地区から樋ヶ洞地区)が、落石により全面通行止めになりました。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
≪メール配信の解除はこちら(空メールを送ってください)≫
minoshi@cancel.mail-dpt.... -
Notification2024/10/08 (Tue)Vivinavi Gifu
林道恵通線通行止め解除のお知らせ
美濃市 【防災・防犯・気象情報】
産業課からのお知らせです。
林道恵通線(保木脇地区から樋ヶ洞地区)の落石による全面通行止めは、解除となりました。
≪メール配信の解除はこちら(空メールを送ってください)≫
minoshi@cancel.mail-dpt.jp -
Notification2024/10/16 (Wed)Vivinavi Gifu
コンビニ交付サービスの一時停止について
市民生活課からのおしらせです。
コンビニ交付サービスにかかる機器のメンテナンス等のため、次の日時は当該サービスが利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【停止日時】
・令和6年10月18日(金)17時00分から20日(日)23時00分まで
・令和6年10月23日(水... -
Notification2024/10/21 (Mon)Vivinavi Gifu
コンビニ交付サービスの一時停止について
市民生活課からのおしらせです。
コンビニ交付サービスにかかる機器のメンテナンス等のため、次の日時は当該サービスが利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【停止日時】
・令和6年10月23日(水)6時30分から24日(木)23時00分まで
【停止対象】
すべての... -
Notification2023/12/20 (Wed)Vivinavi Ono
大雪に注意してください
21日(木)〜22日(金)にかけて今シーズン初めてのまとまった降雪となるおそれがあります。雪による災害や事故を防ぐため、最新の情報を確認して行動してください。
【皆様へのお願い】
(雪への備え)
○最新の気象情報および道路情報、公共交通機関の運行情報を確認しましょう。
○雪が降るまでに食料等の買い物を済ませ、車の燃料を満タンに... -
Notification2023/12/21 (Thu)Vivinavi Ono
雪による通行止め情報
大雪の影響による通行止め区間についてお知らせします。
①中部縦貫自動車道 勝山IC~九頭竜IC(上下線)
■規制期間 12月22日(金) 7時15分~未定
■問合せ先 福井河川国道事務所 0776-35-2661
②国道158号線 大野市蕨生(道の駅 荒島の郷)~岐阜県境(東市布)
■規制期間 12月22日(金)... -
Notification2023/12/21 (Thu)Vivinavi Ono
通行止め(一部解除)情報
大雪の影響による通行止めが一部解除されましたのでお知らせします。
通行止めが解除された区間
■中部縦貫自動車道 勝山IC〜荒島IC
解除 12月22日(金) 13時00分
なお、荒島IC〜九頭竜ICは引き続き通行止めが継続されます。
問合せ先 福井河川国道事務所 0776-35-2661
... -
Notification2023/12/21 (Thu)Vivinavi Ono
通行止め(解除)情報
大雪の影響による通行止めが解除されましたのでお知らせします。
通行止めが解除された区間(全面通行止解除)
■中部縦貫自動車道 荒島IC〜九頭竜IC
解除 12月22日(金) 15時00分
■国道158号線 大野市蕨生(道の駅 荒島の郷)〜岐阜県境(東市布)
解除 12月22日(金) 15時00分 -
Notification2024/01/22 (Mon)Vivinavi Ono
大雪に注意してください
23日(火)〜25日(木)にかけて、まとまった降雪となるおそれがあります。雪による災害や事故を防ぐため、最新の情報を確認して行動してください。
【皆様へのお願い】
(雪への備え)
○最新の気象情報および道路情報、公共交通機関の運行情報を確認しましょう。
○雪が降るまでに食料等の買い物を済ませ、車の燃料を満タンにしておきましょう... -
Notification2024/05/21 (Tue)Vivinavi Ono
Jアラート全国一斉情報伝達試験について(令和6年5月22日)
明日、5月22日(水)午前11時ごろから、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国的な情報伝達試験放送が行われます。
市内各地に設置している屋外スピーカーから一斉に放送しますので、事前にお知らせします。
放送内容が聞こえにくい場合、テレホンサービスで内容を確認できます。
→0779−66−1127... -
Notification2024/06/19 (Wed)Vivinavi Ono
Jアラート緊急地震速報訓練について(令和6年6月20日)
明日6月20日(木)午前10時ごろから、消防庁による全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国的な緊急地震速報の訓練放送が行われます。
市内各地に設置している屋外スピーカー(大野地区115か所、和泉地区15か所)等から一斉に放送します。
放送内容は次のとおりです。
1.上りチャイム音
2.「こちらは、大野市です。... -
Notification2024/06/22 (Sat)Vivinavi Ono
阪谷地区対象に避難指示発令
こちらは大野市です
土砂災害の危険が高まりましたので、阪谷地区全域に避難指示を発令しました。
阪谷公民館を避難所として開設しましたので、避難をしてください。 -
Notification2024/06/23 (Sun)Vivinavi Ono
赤根川、日詰川流域に避難指示
こちらは大野市です
赤根川の大橋付近と日詰川の水位が上昇していますので、流域の地区に、避難指示を発令しました。
自宅の2階に移動する垂直避難行動をとるなど、身の安全を確保してください。
また、ご自宅が浸水の危険な区域にある場合には、避難所等に避難してください。
開設したは避難所は、
めいりん
下庄公民館 -
Notification2024/06/23 (Sun)Vivinavi Ono
【解除情報】阪谷地区 避難指示
19時25分に土砂災害警戒情報が解除され、土砂災害の危険性が低くなりましたので、阪谷地区全域に発令していた避難指示を解除しました。
避難所として開設していた阪谷公民館を閉鎖しましたのでお知らせします。
--
大野市 -
Notification2024/06/23 (Sun)Vivinavi Ono
【解除情報】赤根川、日詰川流域 避難指示
19時38分に大雨(浸水)警報及び洪水警報が注意報に引き下げられ、浸水害の危険性が低くなりましたので、赤根川大橋付近と日詰川流域の地区に発令していた避難指示を解除しました。
避難所として開設していた
めいりん、
下庄公民館
を閉鎖しましたのでお知らせします。
--
大野市 -
Notification2024/06/30 (Sun)Vivinavi Ono
自主避難所の開設について
今夜から明日早朝にかけての大雨による土砂災害と浸水害に備えて、8か所の自主避難所を開設しましたのでお知らせします。
自宅での滞在に不安のある方は、自主避難所をご利用ください。
自宅で滞在される方は、自宅の2階に移動する垂直避難行動をとるなど、身の安全を確保してください。
避難する際は、食べ物や飲み物などの持参にご協力をお願いします。
...
Please contact the respective organization listed in the article for details.