Show all from recent

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)
    Vivinavi Tokorozawa

    所沢織物を使った万華鏡を作ろう!〜マスキングテープのお土産付き

    ◎株式会社KADOKAWAによる体験ワークショップを開催します!

    講師は、所沢在住の美術家・井口雄介氏、所沢織物にインスパイアされた雑貨ブランドをプロデュースする佐藤京子氏。
    所沢織物の歴史について学び、実際に復元に使用された麻や糸などを使って、所沢ならではの万華鏡を作ります。
    みんなで万華鏡を通して、所沢を新しい目線で鑑賞しましょ...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)
    Vivinavi Tokorozawa

    所沢市内の12月の交通事故状況

    所沢市内の12月の交通事故状況
    ・人身事故件数…67件(前年同月比16件減少)
    ・物件事故件数…661件(前年同月比41件増加)
    ・交通事故死者数…1人(前年同月比1件増加)
    ・交通事故傷者数…77人(前年同月比26人減少)

    所沢市内では12月、1月と2カ月連続で交通死亡事故が発生しており、いずれも車両運転者の前方不注視...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)
    Vivinavi Tokorozawa

    所沢の農業者が受賞!「サステナアワード2023」

    所沢市で有機農業を営むオーガニックファーム所沢農人の 川瀬 悟(かわせ さとる)さんが「サステナアワード2023 伝えたい日本の"サステナブル"」にて地域資源循環賞を受賞されました。


    【地域資源循環賞】
    動画作品名:農と人が育む持続可能な未来


    ◎詳細は、所沢市ホームページをご覧ください。<...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)
    Vivinavi Tokorozawa

    2月7日(水曜)の「ところワゴン」「ところバス」の運行について(2月6日午後5時現在)

    ●ところワゴン
    2月7日(水曜)は全路線で運行の予定となっていますが、安全確保のため、路面状況により一部迂回又は運休する場合があります。
    状況によりご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
    ところワゴンの運行状況については、西武ハイヤー株式会社ホームページ(下記リンク参照)又は西武ハイヤー所沢営業所(電話...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)
    Vivinavi Tokorozawa

    交通安全教室を開催します!

    スタントマンが自転車事故を再現します!

    ■日時:令和6年2月10日(土) 午後2時から午後3時30分

    ■会場:所沢市立北小学校校庭
    雨天時は新所沢まちづくりセンターホール・地区体育館(スリッパ・袋持参)

    ■対象:新所沢地区在住の方
        小学校2年生以下は保護者同伴(保護者1人につき2...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)
    Vivinavi Tokorozawa

    迷い人の発見に関するお知らせ

    所沢市防犯対策室です。

    所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
    昨日、放送をしました、
    81歳の女性は、市内にて発見されました。
    ご協力ありがとうございました。


    ■お問い合わせ
    所沢警察署 電話:04−2996−0110

    登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)
    Vivinavi Tokorozawa

    (県の補助事業)省エネ型施設園芸産地育成緊急対策事業のご案内

    埼玉県では、省エネ型施設園芸産地育成緊急対策事業として、加温施設園芸農家(野菜、花き、果樹、お茶、きのこ類)を対象に、燃料使用量の削減のために必要な省エネ機器・資材等の導入経費の一部を補助します。
     当事業についてご要望のある方は、県ホームページ
    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0904/syouene.html...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    防災行政無線放送内容:迷い人に関するお知らせについて

    所沢市防犯対策室です。
    令和6年2月7日 午後5時45分に以下の内容を放送しました。

    所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。
    本日、午前11時00分ごろから、
    82歳の男性が、若狭2丁目地内の自宅から、徒歩で行方不明となっております。
    特徴は、身長168センチメートルくらい、
    体格は、やせ型で、

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    防災行政無線放送内容:迷い人の発見に関するお知らせ

    所沢市防犯対策室です。

    所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
    本日、放送をしました、
    82歳の男性は、市内にて発見されました。
    ご協力ありがとうございました。


    ■お問い合わせ
    所沢警察署 電話:04−2996−0110

    登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    【開催します】市民活動支援センター『市民活動フェア』

    皆さんの身近で活躍している市民活動団体を紹介します!

    ■日時:令和6年2月15日(木)午前10時00分〜午後4時00分
            2月16日(金)午前10時00分〜午後4時00分
            2月19日(月)午前10時00分〜午後3時00分
    ■会場:所沢市役所1階市民ホール
         (所沢市並木1-1-1)<...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    YouTubeにて令和5年度障害者週間記念事業の様子を公開!

    障害者週間記念事業として、令和5年12月1日から12月7日の期間中、市民ホールにて障害者作品展、12月3日にはこどもと福祉の未来館にてイベントを開催しました。
    開催期間中はたくさんの方にご来場いただきありがとうございました!!
    本動画は開催期間中の様子をトコろんと一緒に振り返っていく動画になります!
    是非ご覧ください!

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    【音まちピアノ(ストリートピアノin所沢)利用休止のお知らせ】

    音まちピアノは施設の休館に伴い、2月19日(月)は終日利用を休止いたします。
    ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

    【お問い合せ】
    所沢市文化芸術振興課
    TEL:04-2998-9211
    MAIL:a9211@city.tokorozawa.lg.jp

    登録情報の確認・追加・変更及び...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    【一部募集終了】新小学1年生・低学年向き、春とみおかキッズチャレンジ(富岡まちづくりセンター)

    おかげさまで低学年の部は応募多数のため募集を終了いたしました。
    新小学1年生の部は若干定員に余裕がありますのでご応募お待ちしております。
    「使い方も学べる!親子でMy箸づくり講座」
    富岡まちづくりセンターでは多くの保護者の方のご要望にお応えして新1年生・低学年向きの親子で楽しめる講座をご用意いたしました。
    親子で世界に一つだけのMy箸...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    広報ところざわ2月号を発行しています!

    ※2月号(2月1日発行)の内容は、変更となる場合があります。市ホームページやところざわほっとメール、各問い合わせ先などで最新の情報をご確認ください(掲載情報は1月21日時点のものです)。

    ■住みよい街(マンション)のために。
    分譲マンションは地域の財産として、都市空間を形作っています。
    さらに住みよい市にするために、適切な分譲マンシ...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    【訂正とお詫び】生涯学習推進センター事務補助を募集の記事について

    広報ところざわ2月号12面の「生涯学習推進センターの事務補助を募集」の記事の申し込み期間に誤りがありました。
    正しくは下記のとおりです。訂正し、お詫び申し上げます。

    ■タイトル
    生涯学習推進センターの事務補助を募集

    ■申し込み期間
    2月2日㈮〜14日㈬に生涯学習推進センターに応募/&#...

  • Notification
    2024/02/07 (Wed)
    Vivinavi Tokorozawa

    (再送)【訂正とお詫び】生涯学習推進センター事務補助を募集の記事について

    広報ところざわ2月号12面の「生涯学習推進センターの事務補助を募集」の記事の申し込み期間に誤りがありました。
    正しくは下記のとおりです。訂正し、お詫び申し上げます。

    ■タイトル
    生涯学習推進センターの事務補助を募集

    ■申し込み期間
    2月2日(金)〜14日(水)に生涯学習推進センターに応募/
    電話:2991-...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)
    Vivinavi Tokorozawa

    全国一斉情報伝達試験に伴う試験放送について

    所沢市 危機管理室です。
    令和6年2月9日(金曜)午前10時45分に以下の内容を放送しました。

    「こちらは、防災ところざわです。(2回)

    本日、午前11時ごろから、防災行政無線より、試験放送を行います。(2回)

    こちらは、防災ところざわです。」

    なお、試験放送の内容については、以下のとおりです。<...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)
    Vivinavi Tokorozawa

    国民保護情報

    所沢市危機管理室です。

    下記のとおり国民保護情報が発表されました。
    ===========

    「即時音声合成」

    2024年02月09日11時00分

    これは、Jアラートのテストです。

    対象地域:
    北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
    ...

  • Notification
    2024/02/08 (Thu)
    Vivinavi Tokorozawa

    採れたて!農産物直売「とことこ市」を開催します!

    2月13日(火曜)に、市役所別館入口前広場で『採れたて!農産物直売「とことこ市」』を開催します。
    市内生産者が新鮮で美味しい、安心・安全な所沢季節の野菜、所沢名産の狭山茶、焼き団子、焼き菓子などの加工食品などを販売します。
    皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
    なお、お越しいただく際には、マイバッグ等をご持参いただき、プラスチックごみ...

  • Notification
    2024/02/09 (Fri)
    Vivinavi Tokorozawa

    【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内

    【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内 
     下記のとおり、子育てサロンぶんぶんを開催します。
    内容は、「0歳児の離乳食講習会」です。
    所沢市保健センターの栄養士が食事と栄養のお話と実演をします。
      参加希望の方は、2月14日(水)までに下記のURLからお申し込みください。
      またとない機会ですので、是非ともお...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.