お知らせ

No Image

豊島区立中高生センタージャンプニュース

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

中高生の居場所
豊島区立中高生センタージャンプニュース(第138号)
令和5年10月1日発行号

*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:.

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

豊島区立中高生センタージャンプをご利用の皆様へ


今年の高校の文化祭は、一般公開ができた学校が多かったようですね。
準備した成果を思う存分発表でき、楽しめたことと思います。

今月もジャンプは、スポーツの日を除いて、毎日開館しています!
何かあっても、何もなくても、みなさんの来館をお待ちしています!!
なんとなくだるかったり、つらい気持ちになったりしたら、その気持ちをお話ししにジャンプに来てみてください。
誰かに話をすると少し気持ちが軽くなることもあるかもしれません。
直接が難しかったら、電話やメールでも大丈夫ですよ!


*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

<MENU>

[1]ジャンプの案内
[2]ジャンプ共通のおしらせ
[3]ジャンプ東池袋クローズアップ
[4]ジャンプ長崎クローズアップ
[5]中高生なら押さえておきたい情報
[6]中高生のひとこと



[1]ジャンプの案内

◆開館時間
  月曜〜金曜 AM10:00〜PM8:00(中学生はPM7:00まで)
  土曜・日曜 AM10:00〜PM6:00(中高生とも)
  休館日   祝日・年末年始
※ 設備の利用制限があります。詳細は各ジャンプまでお問い合わせください。

◆利用手続き
 生徒証などを持参のうえ、個人登録をしてください。

◆利用にあたっての注意事項
(1)入館時には手洗い、消毒をお願いします。
(2)体調が悪い時には利用をご遠慮ください。発熱等ある場合には利用をお断りする場合があります。
(3)定期的に換気をしますので、一時的に場所の移動をお願いすることがあります。
※ 詳細は各ジャンプに確認してください。ご理解・ご協力をお願いいたします。



[2]ジャンプ共通のおしらせ

◆10月の休館日は、9日(月)スポーツの日です。

◆定例利用者会議
 参加者の意見や要望をジャンプの運営に反映させたり、お互いの交流を図ります。
 ジャンプ東池袋:10月18日(水)PM5:00〜
 ジャンプ長 崎:10月28日(土)PM3:30〜

◆豊島区子どもの権利擁護委員出張相談 山下敏雅弁護士 来館日
 自分自身の困りごとから世の中のできごとまで、様々な話題を通じ関わってくれます。
 ジャンプ東池袋:10月24日(火)PM5:00〜PM7:00
 ジャンプ長 崎:10月31日(火)PM5:00〜PM7:00
 *出張相談は豊島区在住又は在学の方が対象となります。

◆出張ふぉー・てぃー
 ジャンプ東池袋:次回の予定は未定です。
 ジャンプ長崎 :次回の予定は未定です。
 HIVエイズ・性感染症の情報ラウンジふぉー・てぃーがジャンプに出張してきます。
 ふぉー・てぃーのスタッフと一緒におしゃべりしながら相談できます。

◆ピコタイム
 ジャンプ東池袋:10月19日(木)PM5:00〜PM8:00
 ジャンプ長崎 :次回は11月の予定です。
 NPO法人ピッコラーレの看護師さんや保健師さんたちが身体や心の相談にのってくれます。

◆アシスとしまとトークしよう!
 ジャンプ東池袋:10月11日(水)PM4:00〜PM5:00
 ジャンプ長崎 :10月25日(水)PM4:00〜PM5:00
「アシスとしま」のスタッフに会えます。 学校のこと、家のこと、将来のこと、なんでもお話できます。

◆朝からジャンプに行こう!
 通称『朝ジャン!』始まってます!
 ジャンプは朝10時から開館しています。
午前中は静かにのんびり過ごすことができますので、「家に居たくないけれど行く場所がない」「学校に行きづらいな」なんて思う日は朝からジャンプに来てくださいね。
 ゲームや勉強するスペースもあります。スタッフともお話しできます。過ごし方は自由です。


◇何か不安だったり、うれしいことがあった時、ジャンプに話したいことがあればメールや電話をしてくださいね。
 平日はAM10:00〜PM8:00まで、土曜・日曜はAM10:00〜PM6:00まで職員が対応しています。

 ジャンプ東池袋 電話 03-3971-4931 メール A0019604@city.toshima.lg.jp
 ジャンプ長 崎 電話 03-3972-0035 メール A0029403@city.toshima.lg.jp



[3]□■□ジャンプ東池袋クローズアップ□■□

◎2022年9月12日からは、仮施設で開館しています◎

ジャンプ東池袋は、改修工事のため仮施設に引っ越しました。
2022年9月以降まだ来館したことのない方はご注意ください。

仮施設住所:東池袋4-27-10サンソウゴ池袋ビル3階(SEIYU/サンシャイン西友が入っているビルの3階です)

※自転車でお越しの方は、サンシャイン60の駐輪場をご利用ください。ジャンプ東池袋の受付にて、3時間無料券をお渡しします。



◆イベントは変更または中止になることがあります。あらかじめご了承ください。◆

☆Twitter・Instagram発信しています。
ジャンプ東池袋の公式Twitterと公式Instagramを開設しました。
ホームページで発信している情報に加え、館内の利用状況や混雑状況などを、より早く利用者にお届けします。
Twitterは 「jumpitter_H」で検索。
Instagramは「jumstagram_h」で検索。
または、ホームページでご覧ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/256/2004151106.html


(1)自主企画応援
 ジャンプは、中高生が、ゆったりと過ごしたり、活躍できる場所です。
 ボードゲームやカードゲーム、テレビゲームの大会企画など、『やってみたいこと』があれば、いつでも実現に向けて全力で応援しますので、是非職員に声をかけてください。

(2)バンド支援
 プロのベーシスト「NARA」さんがバンド技術支援をしてくれます。
 毎週土曜日 AM10:00〜AM12:00 
 技術指導はもちろんのこと、音楽に関することを気軽に教えてくれます。

(3)池スタ(ジャンプ東池袋音楽スタジオの会)
 10月21日(土)PM3:00〜PM4:00
 スタジオ利用の団体登録者や音楽活動に関心のある人が参加できます。
 ライブの企画やスタジオ運営についてなどがテーマです。
 次月のスタジオ予約が先取りできちゃいます。



[4]□■□ジャンプ長崎クローズアップ□■□

★音楽スタジオは全員のマスク着用を推奨しています。

☆10月23日からハロウィン仮装週間です。ジャンプにある衣装で変身しちゃおう!

☆ビジュアルワーク
 雑誌などから写真や絵などを切り抜き、台紙に貼って一つの作品を作る「マガジンピクチャー」や、砂の感触を楽しみながら人形や植物などの小物を使って作品をつくる「サンドピクチャー」ができます。
 10月4日(水)と 10月18日(水)のPM4:00〜PM6:00です。

☆J's cafe
 10月6日(金)から「食パンのラスク」を作れます。
 クッキングスタジオ講習を受けると作ることができます。
 ※J's cafeとは、中高生のための簡単クッキングプログラムです。材料はこちらで用意していますので、手ぶらで参加できます。

☆スラックライン
 10月15日(日)PM2:00〜PM4:00
 綱渡りのようなスポーツです。ジャンプ長崎前の公園で実施しています。

☆長崎獅子舞練習日
 10月の練習日は10月25日(水)PM5:00〜PM6:00です。
 毎月第4水曜日、伝統芸能の長崎獅子舞を練習できます。小学4年生以上でしたらどなたでも参加できます。


★ジャンプ長崎ホームページ
 https://www.city.toshima.lg.jp/257/kosodate/kosodate/hokago/jump/025456.html



[5]中高生なら押さえておきたい情報

◆「アシスとしま」って知ってますか?
 豊島区ではおおむね39歳までの若者とその家族を対象に、お悩みについてのご相談を受け付けてます。
 学校のこと、家族のこと、自分のこと…どこへ相談したらよいかわからないこと。
 相談は無料です。秘密は厳守します。
 ホームページはこちら https://www.city.toshima.lg.jp/429/asistoshima/asistoshima.html
 メールマガジンもやってます。
 
◆【豊島区すずらんスマイルプロジェクト】
 「すずらんスマイルプロジェクト」は、生きづらさを感じる10代・20代の若い女性を支援するため、豊島区役所で生まれたプロジェクトです。
 なんとなくつらい、家族とうまくいかない、生活に困っている、妊娠したかも・・・どんな悩みでも大丈夫です。一緒に考えます。
 もちろん秘密は守ります。すずらんスマイルプロジェクトは「あなたの味方」になります。
 ホームページはこちらから→https://www.city.toshima.lg.jp/suzuran/smile/index.html

◆中高生は、学習支援「クローバー」で勉強することができます。参加費は無料です。
 主催:子どもサポーターズとしま
 実施日:毎週水曜日 PM4:30〜PM7:00 会場:上池袋第一まちづくりセンター(豊島区上池袋2-26-7)
 実施日:毎週木曜日 PM5:00〜PM7:00 会場:ジャンプ東池袋仮施設(豊島区東池袋4-27-10サンソウゴ池袋ビル3階)

◆同意のない性的な行為の強要はすべて性暴力です。社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
 全国共通の相談窓口 #8891
 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧性犯罪・性暴力に関する相談窓口です。産婦人科医療やカウンセリング、法律相談などの専門機関とも連携しています。 
 https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/seibouryoku/consult.html
 性暴力救援センター・SARC東京→https://sarc-tokyo.org/


[6]中高生のひとこと

スタジオでバンドの練習をしている高校生を廊下からそっと見ている中学生。
職員『ジャンプのスタジオは、中学生でも練習できるよ。』
中学生『本当ですか?でもやったことなくて。』
職員『バンド支援でプロのベーシストに教わることができるから、来てみたら?』
・・・しばらく考えてから
中学生『はい!来てみます!』
毎週土曜日午前中のバンド支援に数回参加して、ついにバンドを結成してスタジオへ。
やってみたいと思った時がチャンスなのですね。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

最後までお読みいただきましてありがとうございました♪
みなさまからのご意見・ご要望は、下記アドレスまでお寄せください。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

発行:豊島区子ども家庭部子ども若者課 ジャンプ東池袋
電話 03-3971-4931  メール A0019604@city.toshima.lg.jp
Copyright(C)豊島区All rights reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます。
※このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応することができません。

本メールは豊島区メールマガジンにご登録いただいたお客様に、豊島区の東西にある中高生の居場所・中高生センタージャンプから交代で毎月1日に配信しています。
※このアドレスは配信専用です。返信いただいても対応することができません。
メール配信を希望されない方は、お手数ですが本文最下部のURLをクリックして、配信停止の手続きをしてください。


  • 登録日 : 2023/09/25
  • 掲載日 : 2023/09/25
  • 変更日 : 2023/09/25
  • 総閲覧数 : 36 人
Web Access No.1371605