お知らせ

No Image

「茅ヶ崎の関東大震災100年 まち歩き」

茅ヶ崎市【市からのお知らせ】のお知らせです。

今年は大正12年(1923)関東大震災から100年になります。この大震災は当地を直撃し、多くの犠牲と甚大な被害をもたらしました。今回のまち歩きは今宿・下町屋・松尾・柳島地区の先人が遺した震災碑などを訪ね、当時の被災状況や復興状況を再認識し、今後発生が確実視されている震災に対する防災意識を高めたいと思います。
日時:第1回 令和5年9月16日(土)9:00〜12:00
   第2回 令和5年9月22日(金)9:00〜12:00
   小雨決行
集合場所:今宿バス停付近(日産側ではなくローソン側)
集合時間:9:00
行程:今宿バス停〜松尾大神〜旧相模川橋脚〜千の川〜松尾神明神社〜善福寺〜柳島八幡宮〜藤間家〜柳島共同墓地
費用:無料
申込み:令和5年9月13日(水)まで
申込先・問合せ:茅ヶ崎市文化推進課 0467(81)7148
定員:15名(茅ヶ崎市民および近隣市町の方で小学4年生以上申込先着順)
主催:茅ヶ崎市文化推進課
協力:ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会

https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bunka_rekishi/1020607/1044194.html
  • 登録日 : 2023/09/05
  • 掲載日 : 2023/09/05
  • 変更日 : 2023/09/05
  • 総閲覧数 : 55 人
Web Access No.1337745