お知らせ

No Image

Bizかわ vol.712【募集】

ビジネスサポートかわさき(通称:Bizかわ)
★事業者の皆様に川崎市の施策情報等を随時お届け!★

今回お届けする情報はこちらです↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「〜ビジネスで明日から活かせる〜JPAA知財活用講座」
(オンライン)のご案内

日本弁理士会では、知財(特許、意匠、商標等)について概要を学んだ
次のステップとして、自社の業務の中で具体的に何を行えばよいかを
学ぶためのセミナーを開催します。
ご興味のある方は下記URLにて詳細をご確認の上、ぜひお申し込みください。
(2023年9月〜10月に開催した第1クールとほぼ同じ内容です)

<講義のポイント>
・技術開発、商品開発や営業開拓等に活用できる、事業に役立つ知財活動をご紹介します。
・知財に関する制度の説明ではなく、現場で何をすると
 事業収益につなげられるのかに焦点を当てた構成としています。

<開催スケジュール>
・ 短時間版:1月22日(月)13:30〜15:00「稼ぎ続ける仕組みづくり」
・ 第1講:1月30日(火)13:30〜17:30「事業活動と知的財産権」
・ 第2講:2月 6日(火)13:30〜17:30「知財はどう活用すべきか〜」
・ 第3講:2月13日(火)13:30〜17:30「稼ぎ続ける仕組みづくり」

※各回の講義終了後、意見交換のためのフリートークタイムを設けています。
※短時間版は、第3講の講義部分を短時間にまとめてお話しするものです。 

<受講料(税込み)>
■ 短時間版:5,000円
■ 第1講〜第3講:各10,000円(まとめて申し込みの場合は、3回で21,000円)

<チラシ>
「〜ビジネスで明日から活かせる〜JPAA知財活用講座」<全3回>
https://www.jpaa.or.jp/cms/wp-content/uploads/2023/12/ip-seminar-240130_240206_240213.pdf

「〜ビジネスで明日から活かせる〜JPAA知財活用講座」<短時間版>
https://www.jpaa.or.jp/cms/wp-content/uploads/2023/12/ip-seminar-240122.pdf

<Peatixのイベント案内及び申込受付ページ>
https://peatix.com/event/3785014/

<お問い合わせ先>
日本弁理士会 経営・支援室 TEL:03-3519-2709、E-mail:keiei@jpaa.or.jp

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このメールマガジンは
川崎市経済労働局産業政策部企画課から配信しています。
TEL:044-200-2337
FAX:044-200-3920
MAIL:28kikaku@city.kawasaki.jp

--
  • 登録日 : 2024/01/14
  • 掲載日 : 2024/01/14
  • 変更日 : 2024/01/14
  • 総閲覧数 : 23 人
Web Access No.1590429