お知らせ

No Image

高齢者支援課からの新着情報(定期配信)8月26日号

市報8月20日号掲載の情報等を配信しています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■目次■ 
1 こだいら介護予防まつり
2 介護予防講座
3 家族介護教室
4 認知症サポーター養成講座
5 認知症になる前に気をつけよう いきいき認知症予防教室
6 もの忘れチェック会
7 国立精神・神経医療研究センター病院認知症疾患医療センター 世界アルツハイマーデーイベント

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1 こだいら介護予防まつり
〇地域の通いの場情報コーナー
地域で活動しているグループの活動内容の紹介、通いの場の一覧の掲示を行います。
日時 9月26日(木曜) 午後1時〜27日(金曜) 午後4時
場所 中央公民館ギャラリー

〇ノルディックウォーク体験
ポールを使い、ウォーキングをします。
身体への負担が少なく、生活習慣病予防、介護予防の効果が期待できます。
日時 9月26日(木曜) 午後1時〜2時30分
場所 中央公民館ギャラリー
定員 20人
申込み 当日、会場へ(先着順)

〇AI歩行測定会・福祉用具展示
5メートル歩く動画を撮影すると、AIが解析して、歩行状態と改善点が分かります。
日時 9月26日(木曜) 午後2時〜3時30分
場所 中央公民館視聴覚室
定員 30人
申込み 当日、午後1時30分から、会場で整理券を配布(先着順)

〇パーソナルカラーコーディネート講座
自分に似合う色を知って、外に出かけましょう。
日時 9月27日(金曜) 午前10時〜11時30分
場所 中央公民館視聴覚室
定員 20人
申込み 当日、会場へ(先着順)

〇ボッチャ体験
プレイ方法やルールは簡単ですが、戦略性が高く、脳トレに最適です。
日時 9月27日(金曜) 午後1時〜4時
場所 中央公民館ギャラリー
申込み 当日、会場へ

〇健康長寿のための食生活セミナー血流測定・血管年齢測定
シニア世代はタンパク質が不足すると筋肉量が低下し、フレイルの状態に陥りやすくなります。タンパク質は、健康を維持するために重要な栄養素です。タンパク質が必要な理由や、手軽に摂れるおすすめの食材を学びます。
日時 9月27日(金曜) 午後1時〜2時、午後2時〜3時
(注) 各回同じ内容です。
場所 中央公民館視聴覚室
対象 市内在住で、介護予防に興味のある方
定員 各回20人
申込み 当日、各回30分前から、会場で整理券を配布(先着順)
共通 問合せ先
地域包括支援センター中央センター 電話042(345)0691

〇体力チェック会
ご自身の体力を知り、低下した機能を改善して、これからの生活を元気に過ごしましょう。
介護予防・フレイル予防の効果的な取り組みについても紹介します。
日時 9月27日(金曜) 午前10時〜11時30分
場所 中央公民館ギャラリー
定員 40人程度
申込み 当日、会場へ(先着順)
問合せ先 高齢者支援課 電話042(346)9539

2 介護予防講座
使えていますか?足の指。おうちでできる体操を覚えて転倒を予防しましょう!
足の指を使えているのといないのとでは、転倒のリスクや関節への負担が大きく変わってきます。講座では、手拭いを使った全身の体操や手拭いを床に敷いて足の指のトレーニングを行います。
日時 9月19日(木曜) 午前10時〜11時30分
場所 東部市民センター集会室
対象 市内在住の方
定員 25人
持ち物 手拭い、飲み物
(注) 動きやすい服装と靴でお越しください。
申込み 小平市地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順)電話042(451)8813

3 家族介護教室
介護をしている家族の交流会
家族の介護をしている方や、これから介護を始める方たちで、不安なことやちょっとした困りごとなど、情報交換を兼ねて気軽に話しながら交流しましょう。
日時 9月23日(月・振休) 午前10時〜11時30分
場所 美園地域センター第一娯楽室
対象 市内在住で家族の介護に携わっている方
定員 20人
申込み 地域包括支援センター多摩済生ケアセンターへ(先着順)電話042(349)2123

4 認知症サポーター養成講座
認知症サポーターとは、認知症の方やその家族を見守る応援者です。
講座では、認知症を初めて学ぶ方に、接し方などの基本知識をお伝えします。
日時 9月20日(金曜) 午後2時〜3時30分
場所 中央公民館学習室4
対象 市内在住・在勤の方
定員 30人
申込み 地域包括支援センター中央センターへ(先着順)電話042(345)0691

5 認知症になる前に気をつけよう いきいき認知症予防教室
体を動かしながら頭を使い、認知機能の維持向上を目指します。
認知症や認知症予防についてお伝えしたうえで、ウォーキングや脳トレなど、認知症予防を実践します。
日時 [1]9月19日〜11月14日、12月5日の木曜日 午前10時〜11時30分、 [2]10月2日〜11月27日、12月18日の水曜日 午後2時〜3時30分 各全10回
場所 [1]花小金井南地域センター第一集会室、[2]小川西町中宿地域センター第一・第二集会室
対象 市内在住の65歳以上で、認知症の診断を受けていない方
(注) 初回は必ず参加してください。
(注) 初めての方を優先。
定員 20人
申込み 電話で高齢者支援課へ(先着順)電話042(346)9539

6 もの忘れチェック会
簡単な質問票で、認知症の疑いがあるかの確認や、認知症予防の講話をします。
受診が必要な方には、医療機関への紹介状をお渡しします。
日時 9月24日(火曜) 午前10時〜11時30分
場所 天神地域センター第一・第二集会室
定員 20人
持ち物 筆記用具、身分証明書
申込み 地域包括支援センター小平健成苑へ(先着順)電話042(451)8813

7 国立精神・神経医療研究センター病院認知症疾患医療センター 世界アルツハイマーデーイベント
9月21日(土曜)は、世界アルツハイマーデーです。この機会に、認知症の理解を深めましょう。

〇もの忘れチェック会
簡単な質問票で、認知症の疑いがあるかの確認や、認知症予防の講話をします。
日時 9月10日(火曜) 午前10時〜正午
場所 教育研修棟ユニバーサルホール
定員 40人
申込み 8月26日(月曜)から、問合せ先へ(先着順)

〇認知症サポーター養成講座
認知症を初めて学ぶ方に、接し方などの基本知識をお伝えします。
日時 9月11日(水曜) 午後1時〜2時30分
場所 教育研修棟多目的室
定員 20人
申込み 8月26日(月曜)から、問合せ先へ(先着順)

〇ミニコンサート、グッズ配布
日時 9月11日(水曜) 午後3時〜4時
場所 受付待合付近
内容 コンサート、LOVOT(ラボット)と遊ぼう
申込み 当日、会場へ

〇市民公開講座 知って、寄り添う認知症
専門医が認知症について話します。また、警察が高齢者の防犯についてもお伝えします。
日時 9月14日(土曜) 午後1時〜3時30分
場所 [1]教育研修棟ユニバーサルホール、[2]テレビ会議システム(Zoom)
定員 [1]200人程度、[2]1,000人
申込み[1]当日、会場へ、[2]ホームページへ
共通 (注) 場所は、国立精神・神経医療研究センター病院(小川東町4-1-1)内の各施設です。
後援 小平市
ホームページ 国立精神・神経医療研究センター病院
問合せ先 国立精神・神経医療研究センター病院認知症疾患医療センター 電話042(341)2711

************************************************************************************************
問合せ 高齢者支援課地域支援担当
 〒187-8701 小平市小川町2-1333(健康福祉事務センター内)
 電話 042-346-9539   Fax 042-346-9498
 メール  koreishashien@city.kodaira.lg.jp

--
  • [登録者]小平市
  • [言語]日本語
  • [エリア]小平市
  • 登録日 : 2024/08/25
  • 掲載日 : 2024/08/25
  • 変更日 : 2024/08/25
  • 総閲覧数 : 13 人
Web Access No.2102767