お知らせ

No Image

広島東警察署管内 特殊詐欺被害が増加

【状況】
  令和5年10月末での特殊詐欺発生状況は、
    認知件数  25件   被害金額 約4997万円
 で、前年同月比で、
    認知件数は6件、被害金額は3000万円以上増加
 しています。
   ※数値は、暫定値です。
【特徴】
  架空料金請求詐欺による被害が1300万円以上増加しています。
【架空料金請求詐欺とは】
  架空の事実を口実として、金銭などをだまし取る手口で、特殊詐欺の一種です。
    例: 「有料サイトの料金が未納」
       「連絡がない場合は法的措置に移行します」
【対策】
  ● 身に覚えのない請求は無視する
  ● 連絡先に電話はしない
  ● 判断が難しいときは、警察に相談する
【特殊詐欺全体の対策】
  ● 知らない相手からの電話には出ない。
  ● 電話でお金の話が出たら、詐欺を疑う。
  ● 誰かに相談する。

広島東警察署
 082−506−0110

--
  • 登録日 : 2023/11/27
  • 掲載日 : 2023/11/27
  • 変更日 : 2023/11/27
  • 総閲覧数 : 21 人
Web Access No.1494521