お知らせ

No Image

ごみ出しQ&Aメール

皆さまこんにちは。今月は年末年始のごみ収集に関するQ&Aをお送りします。
Q&Aメールは毎週水・土曜日の午後1時に配信しております。

いつもごみの削減にご協力いただきましてありがとうございます!

年末は12月29日(金)まで平常通り収集し、30日(土)から1月3日(水)までが休み、4日(木)から平常通り収集を開始します。

本日は普段ご質問の多かった下記2点のQ&Aをお送りします。

【質問1】雑がみはどのように出したらよいですか。

【回答】
雑がみは、紙袋に入れてから、中身が飛散しないようにひもで十字にしばって出してください。

【質問2】ベッドパッドは古布で出してもよいですか。

【回答】
中に綿が入っているものは、古布としてのリサイクルができないため、「粗大ごみ」になります。
格子状にステッチ(縫い目)が入っているものなどは、キルティング加工で中に綿が入っているので、古布類ではお出しできません。「粗大ごみ」としてお申込みいただき、ひもで十字にしばって出してください。
シーツや、綿の入っていない毛布等は「古布類」、綿の入っているふとん、ベッドパッドは「粗大ごみ」になります。


引き続き、ごみの分別、資源のリサイクルにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)

(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/soshiki/Dept05/Div03/Sec01/gyomu/0434/0436/0437/1463551453526.html
  • 登録日 : 2023/12/01
  • 掲載日 : 2023/12/01
  • 変更日 : 2023/12/01
  • 総閲覧数 : 36 人
Web Access No.1503979