お知らせ

No Image

「緩和ケア講演会」のご案内

〇健幸長寿課からのお知らせ

「緩和ケア」は、主にがんによる心と身体の苦痛をやわらげ、自分らしい生活を送れるようにするケアです。患者さんとその家族の想いに寄り添い、できる限りいつもの生活に近い暮らしができるようにサポートします。現在、若干の席数に余裕がございますので、この機会にご参加いただくとともに、「緩和ケア」について考えてみませんか?

●日時
 9月30日(土曜日)午後1時30分~3時
●場所
 守谷市役所 大会議室
●講演
 「ご存知ですか?緩和ケア」
  講師:取手北相馬保健医療センター医師会病院 
     緩和ケア内科 工藤洋平先生
 「最期まで自分らしく過ごす為に緩和ケア認定Nsが伝えたいこと」
  講師:取手北相馬保健医療センター医師会病院
     緩和ケア認定看護師 平塚薫子様
●ビデオ上映
 「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)国民向け普及・啓発事業~人生会議について考えるきっかけをつくるために~」 
●定員
 先着60人
●対象
 市内在住・在勤のかた
●参加費
 無料
●持ち物 
 筆記用具
●申込先
 取手市医師会事務局 電話:0297-70-7277
 午前9時から午後5時までに電話で申し込む。
●申込締切
 9月29日(金曜日)


======================
守谷市役所健幸福祉部健幸長寿課
電話:0297-45-1111(内線174、175)
メール:kenkou@city.moriya.ibaraki.jp 
======================
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail-moriya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
  • 登録日 : 2023/09/24
  • 掲載日 : 2023/09/24
  • 変更日 : 2023/09/24
  • 総閲覧数 : 40 人
Web Access No.1369793