お知らせ

No Image
公式アカウント

サポート詐欺のおはなし

みなさんサポート詐欺をご存じですか?
ご存じない方がほとんどだと思います

これはパソコンでインターネットを閲覧中に突然、「ウイルスに感染」等と警告画面が表示され
1 警告画面が消えない
2 警告音が止まらない
3 表示の電話番号に電話するよう催促される
等とニセの画面が表示されるものです
でも、そこに表示された電話番号には絶対に電話をしないでください
電話の相手は詐欺の犯人です

もし犯人に電話をすると、ウイルス除去(サポート)を名目に
● パソコンをリモート操作される
● コンビニで電子マネーカードを購入させられる
● インターネットバンキングで送金させられる
等して金銭をだまし取られることになります

被害にあわないためには、
〇 絶対に電話しない!
〇 電子マネーカードは買わない!
〇 ウイルス対策を徹底する!
警告画面が表示されても、あせらず警察に確認しましょう

あわせて、土日・夜間の詐欺電話に注意しましょう

あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)
が詐欺電話で被害にあわないように、みなさんのお声掛けが被害防止に役立ちます

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
  • 登録日 : 2024/05/17
  • 掲載日 : 2024/05/17
  • 変更日 : 2024/05/17
  • 総閲覧数 : 32 人
Web Access No.1846867