お知らせ

No Image

若い世代の方も電話de詐欺にご注意を!!

山武警察署生活安全課から連絡します。

最近の電話de詐欺の被害者は高齢者だけではありません。若い世代の方も被害に遭っています。

最近は、自宅の固定電話だけではなく、個人の携帯電話にも詐欺の電話がかかってきます。
詐欺の手口の例を紹介します。
?「○○県警捜査二課」の警察官をかたって電話をかけ、
・あなたの口座がマネーロンダリングに使われている
・あなたの口座がオレオレ詐欺に使われている
などと犯罪の容疑がかかっているように言って不安をあおります。
?次に、SNSのメッセージアプリで連絡をするよう誘導し、ビデオ通話で話をするように誘導します。ビデオ通話では偽の警察手帳や逮捕状などを見せたり、画像を送信してきたりして、本当の警察官だと信じこませた後、調査のためという口実であなたにお金を振り込ませてお金をだまし取ります。
?さらに犯人は、
・あなたには守秘義務がある
・口外するとあなたが犯人になる
などと口止めをしてきます。
これは詐欺の手口なのでお金を振り込む前に、勇気をもって地元の山武警察に相談してください。

電話de詐欺の被害に遭わない一番の方法は、犯人からの電話に出ないことです。
長い桁数の国際電話番号や知らない電話番号及び非通知からの着信には出ないようにしましょう。
一部の通信事業者のサービスやスマートフォン端末の機能で、非通知や知らない電話番号からの着信をブロックする事ができる場合もあります。

警察官をかたる詐欺の手口や対策等については、警察庁のホームページをご覧ください。
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html
千葉県山武警察署
〒289−1321
千葉県山武市富田ト1177番地3
TEL 0475−82−0110
  • [登録者]山武警察署
  • [言語]日本語
  • [TEL]0475-82-0110
  • [エリア]千葉県 山武市
  • 登録日 : 2025/03/30
  • 掲載日 : 2025/03/30
  • 変更日 : 2025/03/30
  • 総閲覧数 : 59 人
Web Access No.2660447