알림

No Image

岡山県感染症情報メールマガジン(2024年 9月6日発行)

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
    岡山県感染症情報メールマガジン ( 2024年9月6日 )
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

■標題
 感染症発生動向調査 週報・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報 の更新 について
■概要
 感染症発生動向調査 2024年 第35週 の 週報・新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報  をホームページに掲載しましたのでお知らせします。

*******************************************************************
  岡山県は 『 腸管出血性大腸菌感染症注意報 』 発令中です
*******************************************************************

========================================

----------------------------------------------------
       岡山県感染症週報 第35 週 
----------------------------------------------------
■全数把握感染症の発生状況
 第 34週 2類感染症 結核 1名(30代 女)
      5類感染症 梅毒 2名(20代 男 1名、60代 男 1名)
 第 35週 2類感染症 結核 4名(乳児 女 1名、20代 女 1名、80代 女 1名、90代 女 1名)
      3類感染症 腸管出血性大腸菌感染症 5名(O1:90代 男 1名、O6:60代 男 1名、
            O103:40代 男 1名、O血清群不明:40代 女 1名、50代 女 1名)
            腸チフス 2名(20代 女 1名、30代 女 1名)
      4類感染症 A型肝炎 1名(30代 女)
      5類感染症 カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症 1名(80代 女)
            侵襲性肺炎球菌感染症 1名(70代 女)
            百日咳 1名(幼児 男)
■定点把握感染症の発生状況
 ○新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、県全体で604名(定点あたり7.19人)の報告がありました。
【第36週 速報】
 ○腸管出血性大腸菌感染症 2名(O157:高校生 女 1名、20代 女 1名)の発生がありました。
 ○日本紅斑熱 1名(70代 男)の発生がありました。

==============================================================================================

1 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、県全体で604名の報告があり、前週から減少しました(定点あたり8.88 → 7.19人)。
 詳しくは、「☆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報」および岡山県感染症情報センターホームページ
 『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報』をご覧ください。
2 腸管出血性大腸菌感染症は、2024年第35週に5名の報告があり、2024年の累計報告数は41名となりました(2023年の同時期:69名)。
 詳しくは、岡山県感染症情報センターホームページ『腸管出血性大腸菌感染症注意報 発令中!』をご覧ください。 

☆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、県全体で604名の報告があり、前週から減少しました(定点あたり8.88 → 7.19人)。
 地域別では、備中地域(12.17人)、美作地域(11.90人)、備北地域(8.00人)の順で定点あたり報告数が多くなっています。
 年代別では、10代を除く年代で前週から減少しました。
 基本的な感染防止策(効果的な場面でのマスク着用、手洗い等の手指衛生、換気、3密(密閉・密集・密接)の回避、
 健康的な日常生活、体調不良時の備え)に留意し、自主的な判断により実施しましょう。
 → 『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報』(岡山県感染症情報センター)
    https://www.pref.okayama.jp/page/644784.html

<今週の注目感染症>
☆マイコプラズマ肺炎
●マイコプラズマ肺炎とは
 マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することによって起こる呼吸器感染症です。
 小児や若い人の肺炎の原因として、比較的多くみられ、例年、患者の6〜8割は14歳以下です。
 マイコプラズマ肺炎は1年を通じて発生しますが、秋冬に増加する傾向があります。
 感染経路は、飛沫感染や接触感染であり、家庭のほか、学校などでも感染の伝播がみられます。
 感染してから発症するまでの潜伏期間は長く、2〜3週間とされています。
 主な症状は発熱や全身の倦怠感、頭痛、せきなどです。
 せきは遅れて始まることもあり、熱が下がった後も長期にわたって(3〜4週間)続くのが特徴です。
 多くの人は気管支炎程度の軽い症状で済みますが、一部の人は肺炎を発症し、重症化します。
 また、中耳炎、胸膜炎、心筋炎、髄膜炎などを併発する症例も報告されています。
●発生状況
 全国のマイコプラズマ肺炎の報告数は2024年の第27週以降第33週まで継続して増加しましたが、
 第34週(8/19 〜 8/25)には、定点あたり報告数が1.17人となり、前週(1.30人)から減少に転じました。
 しかし、過去10年間の同時期と比較すると最も多い報告数になっています。
 都道府県別では佐賀県(4.00人)、大阪府(3.44人)、岐阜県(2.80人)の順で定点あたり報告数が多くなっています。
 岡山県では第35週(8/26 〜 9 /1 )は県全体で1名の報告があり(5定点医療機関報告)、前週から減少しました(定点あたり1.00 → 0.20人)。
 地域別では、倉敷市で1名の報告がありました。
 年齢別では、第35週までで14歳以下が全体の84%を占めています。
●治療・予防方法
 マクロライド系などの抗菌薬で治療します(成人で、肺炎を伴わない気管支炎であれば、抗菌薬による治療を行わないことが推奨されています)。
 また、マクロライド系抗菌薬が効かない「耐性菌」に感染した場合は他の抗菌薬で治療します。
 予防としては、患者との濃厚接触やタオルの共用を避け、せっけんや流水による手洗いの実施、
 咳エチケットなどの一般的な感染防止策が効果的とされています。
 せきが長引くなどの症状がある時は、医療機関を受診するようにしましょう。
 詳しくは次をご覧ください。
〇マイコプラズマ肺炎(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/mycoplasma.html
〇マイコプラズマ肺炎に関するQ&A(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou30/index.html
〇マイコプラズマ肺炎とは(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/503-mycoplasma-pneumoniae.html

その他コラムは・・・
『食中毒予防の3原則 岡山県は腸管出血性大腸菌感染症注意報を発令中です!』
『ダニが媒介する感染症に注意しましょう!』
『風しんの抗体検査(無料)を受けましょう!』
を掲載しています。

◆関連リンク◆
〇新型コロナウイルス感染症について(岡山県)
https://www-pref-okayama-jp.cache.yimg.jp/site/1185/
〇新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
〇重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に関するQ&A(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html
〇日本紅斑熱とは(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/448-jsf-intro.html
〇ツツガムシ病とは(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/436-tsutsugamushi.html
〇マダニ対策、今できること(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/2287-ent/3964-madanitaisaku.html
〇風しんの無料抗体検査が受けられます(岡山県)
https://www.pref.okayama.jp/page/380502.html
〇風しんの無料抗体検査(岡山市)
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000008413.html
〇風しん抗体検査について(倉敷市)
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/40961.htm
〇風しんの追加的対策について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html
〇風しんに関する疫学情報(国立感染症研究所)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/rubella-m-111/rubella-top/2145-rubella-related/8278-rubella1808.html
〇“風疹ゼロ”プロジェクト(日本産婦人科医会)
https://www.jaog.or.jp/rubella/
〇食中毒予防の3原則(岡山県生活衛生課)
https://www.pref.okayama.jp/page/detail-101780.html
〇家庭でできる食中毒予防の6つのポイント(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/01_00006.html


■「週報」 掲載ページ
https://www.pref.okayama.jp/page/99228.html
■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)情報(岡山県感染症情報センター)
https://www.pref.okayama.jp/page/644784.html
■予防接種情報(岡山県感染症情報センター)
https://www.pref.okayama.jp/page/356399.html

岡山県疾病感染症対策課ホームページ
https://www-pref-okayama-jp.cache.yimg.jp/soshiki/362/
岡山県感染症情報センターホームページ
https://www.pref.okayama.jp/soshiki/309/

**************************************************************
発行:岡山県感染症情報センター(岡山県環境保健センター)
  
配信停止、登録内容の変更は次のURLからログインしてください。
https://www.pref.okayama.jp/mailmaga/

当メールマガジンへのご意見
ekigaku@pref.okayama.lg.jp
***************************************************************
  • [등록자]岡山県感染症情報センター
  • [언어]日本語
  • [지역]岡山県 岡山市
  • 등록일 : 2024/09/05
  • 게재일 : 2024/09/05
  • 변경일 : 2024/09/05
  • 총열람수 : 21 명
Web Access No.2139165