Notification

No Image

市政情報

【物価高騰対応給付金「令和5年度 均等割のみ課税給付」及び「令和5年度 こども加算」】
令和5年度の住民税均等割のみ課税世帯等を支援するため、給付金を支給します。
確認書が届いた人は、令和6年5月31日(金)(消印有効)までに確認書に必要書類などを添えて、同封の封筒で返送してください。
令和5年1月2日以降に桐生市に転入した世帯または転入した人がいる世帯については、申請書の提出が必要です。申請書は2月中旬に市ホームページに掲載しますので、ダウンロードのうえ、ご利用ください。
また、こども加算については、住民税均等割のみ課税世帯給付金及び非課税世帯給付金の対象世帯に申請不要で支給します。別居の児童を扶養しているなど申請が必要な場合がありますので、詳細については、市ホームページをご覧ください。
■対象
(1)令和5年12月1日時点で桐生市の住民基本台帳に登録のある世帯
(2)令和5年度「住民税均等割のみ課税者」または「均等割のみ課税者と非課税者」で構成される世帯
※ただし、住民税均等割が課税されている人の扶養親族のみの世帯は支給対象となりません。
■支給額
均等割のみ課税世帯 1世帯当たり10万円
こども加算 児童1人当たり5万円
■確認書の返送期限
令和6年5月31日(金)(消印有効) 
■問い合わせ
【均等割のみ課税世帯給付金担当】
桐生市給付金コールセンター(電話0277-22-0005)
受付時間:午前9時〜午後5時(土、日、祝日を除く)
【こども加算担当】
子どもすこやか部子育て支援課子育て支援係(電話0277-47-1150)
■市ホームページ
【均等割のみ課税世帯給付金】
https://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/fukushi/1013225/1023375/index.html
【こども加算】
https://www.city.kiryu.lg.jp/kosodate/1009667/1018379/1023391.html

  • 注册日期 : 2024/02/04
  • 发布日 : 2024/02/04
  • 更改日期 : 2024/02/04
  • 总浏览次数 : 40 人
网络访问号码1632921