Notification

No Image

最新!大阪府議会情報_R5.9.28

■9月定例会一般質問(9月29日)

 9月29日(金曜日)の一般質問予定概要は以下のとおり。午後1時開会予定です。

1番 浦本 ともえ(維新)
 1. 免疫が低下または消失した方への再接種費用助成について
 2. 府庁内の働き方改革について
 3. 万博機運醸成の更なる推進について
 4. 万博の暑さ対策について 
 5. 府内周遊の促進に向けた地域資源の魅力発信について
 6. 国道423号の整備促進について

2番 堀川 裕子(公明)
 1. ヘルプマークについて
 2. 小児がん治療により免疫が低下又は消失した方へのワクチン再接種費用助成について
 3. 府立高校における重度障がい児、医療的ケア児の受入れ状況と課題について
 4. 大阪公立大学「大阪国際感染症研究センター」での研究について
 5. 万博に向けた鉄道駅ホームの安全対策
 6. 八尾富田林線の早期完成、大阪柏原線(国道25号バイパス)の実現
 7. 府民の森みずのみ園地等のにぎわいづくりについて
 8. 久宝寺緑地のPFI事業について

3番 森田 彩音(維新)
 1. 旧成人病センター等跡地を含む大阪城東部地区全体のまちづくり
 2. 少年の大麻事犯への啓発強化
 3. 大麻等薬物乱用防止啓発への取組み
 4. 来日外国人犯罪の現状と対策
 5. 介護分野の資格取得をめざす外国人への支援
 6. 外国人留学生に対する就職支援について
 7. 外国人が安心して暮らすための環境づくりについて
 8. 働き続けやすい職場環境づくり

4番 由井 聖太(自民)
 1. 大阪府における産業競争力強化
 2. 職員給与について
 3. 府営住宅について
 4. 新型コロナウイルス感染症無料検査の不適正事例
 5. 電気自動車の普及について
 6. 大阪モノレール延伸事業について
 7. 府立高校の再編整備
 8. 菱江交差点の渋滞解消について
 
5番 岩本 ゆうすけ(維新)
 1. 淀川渡河橋の整備について
 2. 不法占拠への対策について
 3. 万博の機運醸成について
 4. 教員不足への対応について
 5. 府立高校と企業の連携について

6番 野々上 愛(民主)
 1. IR実施協定締結について 
 2. 万博開催に向けた課題と取組について
 3. 大阪府森林環境税について

7番 木下 昌久(維新)
 1. 支援の必要な子ども達への対応について
 2. 暴走族対策について
 3. 神崎川周辺のまちづくりについて
 4. 大阪産(もん)のPRについて
 5. 副首都・大阪に向けた取組みについて


◎会議の様子は、大阪府議会インターネット中継でライブ中継・録画配信を行います。
 http://www.gikai-chukei.jp/

◎詳細については、大阪府議会ホームページをご覧ください。
 https://www.pref.osaka.lg.jp/gikai_giji/toppage/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇登録内容の変更・配信停止の手続きはこちら
 https://www.mailmaga.pref.osaka.lg.jp/mailmaga/

◇お知らせ
 携帯電話(フィーチャーフォン)および一部のスマートフォンなど
 登録内容の変更・配信停止の手続きができない方は、
 gikaiweb@gbox.pref.osaka.lg.jp までご連絡ください。
 詳しくはこちら
 https://www.pref.osaka.lg.jp/koho/keitai_seigen/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  • 注册日期 : 2023/09/28
  • 发布日 : 2023/09/28
  • 更改日期 : 2023/09/28
  • 总浏览次数 : 33 人
网络访问号码1375339