お知らせ

No Image

家族介護者応援メールマガジン第150号

【家族介護者応援メールマガジン第150号】

●本文:
福岡市家族介護者応援メールマガジン第150号をお届けいたします。
今回は、「夏をのりきる夏バテ予防の食事」「介護実習普及センターフェスタ」のご案内です。ぜひ、ご一読ください。


●夏をのりきる夏バテ予防の食事
連日の猛暑で、疲れやだるさから食欲が落ちていませんか。冷たい麺や果物など口当たりのよいものだけで済ませていると、体に必要な栄養素が不足し、さらに疲れやすくなるという悪循環を招いてしまいます。

・疲れを残さず毎日元気に過ごすためには
3食きちんと食べることが大切です。いろいろな食材を取り入れ、主食(ご飯・パン・めんなど)・主菜(肉・魚・卵・大豆製品など)・副菜(野菜・いも・きのこ・海藻など)を組み合わせて食べることで、体に必要な栄養素を満遍なく取ることができます。
全て手作りしなくても、デリバリーや、市販の総菜、冷凍食品、乾物、缶詰などを利用すると手軽です。また、カレーライスや中華丼、具のせ冷麺など、一皿に主食・主菜・副菜がそろったメニューは、洗い物が減り、後片付けが楽になります。

・食欲がないときは
暑さで食欲がないときは、おかずを中心に、少量ずつ回数を増やして食べるなどして、栄養素を補いましょう。消化機能が低下していることもあるため、脂身の多い肉や、繊維質の多い野菜は控えめに、脂身の少ない鶏肉、白身魚、卵、豆腐、消化のよいじゃがいも、にんじんなどの野菜を取り入れるとよいでしょう。
唐辛子やカレー粉などの香辛料、ネギ、ショウガ、青ジソなどの香味野菜は、食欲を増進させ、レモンなどの柑橘類や酢の酸味は、消化液や唾液の分泌を促します。
また、納豆やオクラ、山芋などに含まれるネバネバ成分は、胃の粘膜を保護する働きがあり、消化を助け、胃の負担を軽くします。
間食には、プリンやヨーグルトなどがおすすめです。不足しがちなたんぱく質とカルシウムが補えます。

・管理栄養士が作成した夏をのりきるためのレシピや健康情報を配信中。
○市ホームページ「栄養・食育の部屋(食育レシピのご紹介)」
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/shika-eiyo/health/recipe/summer.html

〇健康増進課の公式インスタグラム「いくちゃんねる福岡市」(@ikuchannel_fukuokacity) 



●「介護実習普及センターフェスタ」のご案内
 福岡市介護実習普及センターは、介護講座等による介護知識・技術の普及と、福祉用具の展示・相談による福祉用具の普及を事業の柱として、高齢者や障がい者が住み慣れた地域で、安心し自立した在宅生活を送ることができるように支援する機関として活動しております。その活動を広く市民の皆様に知っていただくために、「介護実習普及センターフェスタ」を下記の通り開催いたします。奮ってご参加ください!

1.開催日:令和5年9月30日(土) 10:00〜16:00
2.場 所:福岡市市民福祉プラザ (福岡市中央区荒戸3-3-39)
3.入場料:無料
4.内容:
1)事前申込みが必要なもの(電話、ファックスまたはメールのいずれか)
 ※8月1日(火)よりお申し込み受付開始しております。
TEL:092-731-8100 / FAX:092-731-5361 (介護実習普及センター)
○映画上映会「長いお別れ」    
 時間:13:30〜15:35
 場所:1階 ふくふくホール
 定員:230名 (先着申込順)※後日、入場券をお送りいたします。 
○ヤマハ音楽体操プログラム「まちかどエクササイズ」
 講師:ヤマハ音楽振興会 ウェルネスインストラクター  瀬戸 清美 氏
 時間:10:00〜11:00
 場所:5階502研修室
 定員:40名(先着申し込み順)
○ミニセミナー「おむつ選びのコツ教えます!」
 協力:王子ネピア、花王、大王製紙(50音順)
 時間:12:20〜13:00
 場所:3階 交流ひろば
 定員:40名(先着申し込み優先)

2)事前申込みが必要でないもの  
・バザー ※販売物がなくなり次第終了
 場所:1階 エントランス
・展示・相談会「おむつの困りごと相談会」 
 時間:10:00〜16:00
 場所:3階 交流ひろば
 協力:王子ネピア、花王、大王製紙、白十字(50音順)

(その他3階催し物)
・見て学ぶ やさしい住まい(共催:福岡市住宅改造相談センター)
・自助具製作コーナー ※材料がなくなり次第終了
・福祉用具リサイクル抽選会


<介護実習普及センターフェスタ案内チラシPDF>
URL:https://kaijitu.fukuwel.or.jp/2023/08/10/%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e5%ae%9f%e7%bf%92%e6%99%ae%e5%8f%8a%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b9%e3%82%bf-%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad%ef%bc%81/


◆メールマガジン登録・変更・解除◆
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mailmag.html#0
◆福岡市に関連するメールマガジンの一覧はこちら
https://www.city.fukuoka.lg.jp/mailmaglist.html
  • 登録日 : 2023/08/10
  • 掲載日 : 2023/08/10
  • 変更日 : 2023/08/10
  • 総閲覧数 : 78 人
Web Access No.1295443