お知らせ
ひろさき農業メールマガジン第237号(令和7年1月14日号)
- [登録者]弘前市
- [言語]日本語
- [エリア]弘前市
- 登録日 : 2025/01/14
- 掲載日 : 2025/01/14
- 変更日 : 2025/01/14
- 総閲覧数 : 126 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ママ友同士のランチ会にもオススメです◎まるで雲を食べているような食感のふわふわパ...
-
見ただけでフワフワさがわかるパンケーキは口の中ですぐに消えてしまう雲の様な食感です◎ガレットはランチとしてお召し上がりいただけるようなサーモンの入ったプレートやキノコの入ったプレートなどがございます!ランチ会などにぜひご利用ください✨
+81-43-400-2657たまごとこなと
-
- イーストヴィレッジにあるSourAjiへようこそ。当店では日本クオリティの創作料...
-
日本食のメッカであるイーストヴィレッジに位置する当店では、料理の芸術と日本の伝統が融合しています。おまかせディナーは、厳選された食材と技術でご提供いたします。プレミアムな飲み物とともに、一品一品が織り成す至高の味わいをお楽しみいただけます。お手頃価格のおまかせ体験としても最適で、90分の食事時間で費用は100ドル以下。アマダイ、キングサーモン、そしてもちろんアジの握りがお待ちしております。皆様のご...
+1 (917) 561-0895SourAji
-
- 子どもるーぷ袖ケ浦は、袖ケ浦市とその近郊の子どもと大人が交流できる居場所づくりや...
-
子どもるーぷ袖ケ浦は、袖ケ浦市とその近郊の子どもと子どもにかかわる大人に対して、異年齢で交流できる居場所づくりや、主体的・文化的な体験を通して、孤立化しない子育てを応援し、子どもと大人が豊かに育ち合える地域社会づくりをめざしていきます。
+81-438-63-2850NPO法人 子どもるーぷ袖ケ浦
-
- 創業16年!手抜き無し!地元で愛され、口コミで選ばれる塗装店
-
お客様満足度97.2%!施工実績1761棟以上!一級塗装技能士の代表神子が責任を持って調査に伺います!同じ塗料でも低価格で塩害地域なのに長持ちする外壁塗装!キッコーマンの工場など大手企業なども施工しております。
+81-120-35-1215(株)天羽塗装
-
- 本場の味をハワイで。江戸前寿司の名店「すし匠」が皆様のお越しをお待ちしております...
-
鮨のレジェンド、すし「匠」がワイキキに到来!多くの人々に称賛されるすし「匠」が、ついに日本国外の最初の場所としてワイキキのリッツ・カールトン・レジデンスにオープンしました。シェフ中澤により厳選された「おまかせ」スタイルのお食事をご堪能下さい。
+1 (808) 729-9717すし匠 | Sushi Sho - Hawaii
-
- 襖・畳・網戸・障子のご相談、和室空間のメンテナンスは金沢屋 木更津店にお任せくだ...
-
張替や和室メンテナンスを木更津エリアでお探しであれば私どもにお任せください。木更津地区で張替をお考えの方々に、私どもの職人技をご提供しております。ご自宅の和室空間の障子・襖・網戸・畳のお取替えをお考えの皆様に、信頼と実績の職人技をご提供しております。お客様のお部屋のイメージに似合うデザインや質感をご提案しながら、快適な生活空間づくりをお手伝いいたします。お子様のいたずらやペットの汚れやシミなど、お...
+81-80-7018-4970金沢屋 木更津店
-
- 本格中華がリーズナブルに食べられます。日替わり定食は、「ごはん、味噌汁、焼肉、冷...
-
店内はカウンター、テーブル席、お座敷があり、小さなお子様連れのご家族から団体様まで幅広くご利用いただけます。日替わり定食は、「ごはん、味噌汁、焼肉、冷や奴」や「ラーメン、餃子」などのさまざまな組み合せで、毎日(土日も)600円で販売しております。ボリュームがあるものを食べたい人には是非どうぞ♪5名様〜50名さままで、宴会うけたまわります。
+81-438-98-1033食堂月村
-
- 赤ちゃんから大人まで幅広く治療しています。歯は日々のケアが大切です。保険のない方...
-
歯のことついつい後回しにしていませんか?実際に痛くなってからでは、大掛かりな治療になってしまうことも。半年に1回は歯医者さんでチェックしましょう。
+1 (808) 518-8696中谷歯科医院 | Natsuko W. Nakatani, DDS
-
- イーストベイ、Pleasant Hillにある幼児、小学生、中高生、大人を対象と...
-
大切な幼児、学童期、バイリンガル教育を実践してみませんか。くるみ日本語クラスは、小さい子供から大人まで 「楽しみながら日本を学ぶ」環境づくりを目指しています。少人数制クラスで 経験豊かな教師が 生徒一人一人のレベルに合わせ、手作りのカリキュラムできめ細かい指導を心がけています。 現在は全クラス オンラインで開講中。幼児期から、読む、書く、聞く、話す」4つの力を総合的に伸ばします。設置クラスは幼児ク...
+1 (925) 289-8296くるみ日本語クラス
-
- デスクワークや交通事故、スポーツや家事など、日常的に起こりうる身体の痛みや不調に...
-
デスクワーク、スクリーンの見過ぎ、スマホやタブレットの使いすぎで首や肩は凝り固まっていませんか。ひどい時には頭まで重くなっていませんか。またリモートワークで家から出ず、座りっぱなしで腰が重たくなっていませんか。米国認定スポーツカイロプラクターに、お気軽にご相談ください。当院ではUnitedHealthcareの保険の取り扱っております。保険のカバーや自己負担額、回数や期間などはプランによって異なり...
+1 (408) 343-3835福田カイロプラクティック
-
- Milpitas, Great Mall 近くにある信州和牛を扱う焼き肉屋です。...
-
信州和牛の美味しさを世界に広めたいという想いのもと営業している日本式の焼き肉屋です。焼き肉に留まることなく様々なお料理やお酒が楽しめるようになっているので、家族の集まり、会食、デートと色々なシーンで楽しんでいただけたらと思っています。ご来店お待ちしております。当店のこだわりは、日本の長野から直接調達した信州プレミアム和牛です。この高品質の牛肉は、風味と柔らかさで有名であり、焼肉料理に最適です。 外...
+1 (669) 263-6152Meat Time
-
- 「日本食を、アメリカの文化に。」をモットーに、日本食がアメリカの中であたりまえの...
-
~ここにしかない、日本食を育てる。新しい食文化をつくる挑戦。~現在の私たちは、アメリカのフードビジネス業界でかなり有利なポジションにいると思います。いまや日本食は中華料理よりも人気のあるジャンルとなり、とくにラーメンはアメリカの食に浸透しているでしょう。それはかつて、「SHABUSHABU」がアメリカで浸透したように。15年前のアメリカでは、しゃぶしゃぶは「なぜ自分で調理をしなければならないんだ?...
+1 (408) 320-2291EK FOODSERVICES, INC.
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- ★ヘアカット新規ご予約受付中★「おもてなし」をコンセプトに、お客様だけでなくスタ...
-
スタッフ全員が日本人!高いクオリティ技術とおもてなしサービスで、毎日の印象を素敵にするお手伝いをさせて頂きます!
+1 (408) 656-2766K's Hair Salon
-
- アメリカでの国際結婚・婚活をサポート!海外在住の日本人女性・男性の皆様へ。glo...
-
一組でも多くのカップルに幸せな結婚をしていただきたい。その為のお手伝いを私たちが全力でさせていただきます。アメリカでの国際結婚・婚活をサポート。結婚相手や長くお付き合いできる方を探しているけれど、何故かいい人に出会えない...。アメリカ、或いは日本以外の国にお住まいで、なかなか出会いが無くて...。色々なデートサイトに登録してみたいけどプライバシー面などもちょっと心配...。glowは、そんな貴方...
+1 (510) 316-7918glow MATCH MAKERS
ひろさき農業メールマガジン
第237号(令和7年1月14日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【補助率3分の2へ拡大!】りんご園地までの農道等の除雪を支援します
(2)【1/21締切!】令和6年度GAP推進研修会の開催について
(3)【1/26開催!】公開講座「リンゴを科学する」を開催します
(4)【1/31締切!】令和7年産 畑作物産地形成促進事業及びコメ新市場開拓等促進事
業の要望調査について
(5)【農業ひろさき227号!】令和7年1月1日号を発行しました
―――――――――――――――――――
===================
(1)【補助率3分の2へ拡大!】りんご園地までの農道等の除雪を支援します
===================
りんご樹の雪害対策や剪定等の作業が円滑にできるよう、農業者等が行う除雪作業
に係る経費の一部を補助しています。
補助事業の詳しい内容を知りたい方、又は事業の活用をお考えの方は、問い合わせ
先へご連絡ください。
※除雪作業後の申請でも補助金の交付が可能な場合がありますので、ご相談くださ
い。
〇補助率 3分の2(2分の1から拡大しました)
〇補助対象者
(1)農業者又は農業法人
(2)農業者で組織する団体
(3)農業協同組合
〇詳細はこちら
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2025-0108-1224-38.html
〇問合せ先
農村整備課 農村整備係 TEL:0172-40-2955
===================
(2)【1/21締切!】令和6年度GAP推進研修会の開催について
===================
県では、持続可能な農業の実践に向け、食品安全、環境保全、労働安全、人権保
護、農業経営の改善や効率化につながる国際水準GAPの取組拡大を図るための研修会
を開催します。
○日時・場所
1月28日(火)13時00分〜15時30分
板柳町ふるさとセンター本館2階伝承室(板柳町大字福野田字本泉34−6)
※オンライン(Zoom)による参加も可能
○申込方法
下記URLから電子申請によりお申込みください。
〇申込締切
1月21日(火)
〇詳細はこちら
https://www.nounavi-aomori.jp/farmer/archives/10620
〇申込み・問合せ先
青森県農林水産部 農産園芸課 安心推進グループ TEL:017-734-9352
===================
(3)【1/26開催!】公開講座「リンゴを科学する」を開催します
===================
弘前大学農学生命科学部では、りんご生産者やりんご産業関係者、一般市民を対象
としたりんごに関する最新情報の提供や取組事例の紹介等を目的とした講座を開講し
ます。お気軽にご参加ください。
〇日時・場所
1月26日(日) 9時50分〜15時55分
板柳町多目的ホール「あぷる」(北津軽郡板柳町大字灰沼字岩井61)
〇受講料:無料
〇定員 150名
※当日参加も可能ですが、事前申込の方を優先します。
〇申込み・問合せ先
弘前大学農学生命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場
TEL:0172-75-3026 FAX:0172-75-5646
===================
(4)【1/31締切!】令和7年産 畑作物産地形成促進事業及びコメ新市場開拓等促進事
業の要望調査について
===================
国では、産地・実需協働プランに参画する生産者が、実需者ニーズに対応するため
の低コスト生産等の技術導入等を行う場合に、取組面積に応じて支援します。
現在、「畑作物産地形成促進事業」に係る要望調査を実施していますので、本事業
への申請をお考えの方は、以下のリンクから詳細をご確認ください。
〇募集締切
1月31日(金)
〇詳細はこちら
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/renovation.html
〇問合せ先
弘前市農業再生協議会事務局(農政課 農産係内)
TEL:0172-40-0504 FAX:0172-32-3432
===================
(5)【農業ひろさき227号!】令和7年1月1日号を発行しました
===================
〈今月の掲載記事〉
・令和6年度青森県農業委員会大会
・りんご産業イノベーションセミナー開催
・りんご園等改植事業(令和7年春・秋植え分)
・初心者向けりんご剪定講習会を開催します! ほか
そのほかにも農業に関する情報を掲載しておりますので、詳しくは市ホームページよ
り紙面をご覧ください。
〇詳細はこちら
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/nougyou_hirosaki/index.html
〇問合せ先
農業委員会事務局 総務係 TEL:0172-40-7104
===================
このメールマガジンの配信停止を希望する場合は、
お手数ですが下記メールアドレスにご連絡ください。
===================
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
ひろさき農業メールマガジン事務局
〒036-8551
弘前市大字上白銀町1−1
弘前市役所前川本館3階
農林部農政課地域経営係
TEL:0172-40-7102(直通)
FAX:0172-32-3432
e-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆