Notification

No Image

国際電話番号詐欺にご注意【R5-11月消費者生活情報】

国際電話番号による詐欺(国際ワン切り詐欺)が増えています。特に小さな国や島からの電話番号でかかってくることが多いようです。
+〇(〇には国を示す番号が入る)でかかってきた電話番号で、身に覚えのないものは、折り返しの電話をしないようにしましょう。3分間程度の通話なら数百円から2千円未満で済む場合もありますが、20万円を超える支払が発生した例もあります。十分注意しましょう。

〜国際電話でかかってくる(国際ワン切り詐欺)手口の手順です〜
1.海外の電話番号から電話をかけすぐ切る(番号表示)
2.受信者が折り返しの電話をかける
3.送信側は反応なし。自動音声等で待機を指示
4.再度誘導し「音楽等を聴いて待たせる」※通話時間を延ばす
5.国際電話の通話料の一部が「詐欺業者の手に渡る」

※海外との電話が不要な方
国際電話不取扱受付センター(0120-210-364)にお申込みいただければ、無償で電話の発信・着信を止めることができます。
※利用するにあたり、固定電話・ひかり電話が対象です。ご利用した場合国際電話の発信通話と日本着信のコレクトコールが利用できなくなります。詳しくは上記「国際電話不取扱受付センター」にお尋ねください。

お困りごと・心配ごとが生じたら、「消費者ホットライン(局番なし)188」にご相談ください。

江戸川区消費者センター
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/shouhisya_center/index.html

江戸川区消費者センター
03-5662-7635

--
  • 注册日期 : 2023/10/31
  • 发布日 : 2023/10/31
  • 更改日期 : 2023/10/31
  • 总浏览次数 : 24 人
网络访问号码1435505