Notification

No Image

●川崎市からのお知らせ●介護ロボット実用化促進事業について

高齢者施設・介護保険事業者の皆さま
川崎市健康福祉局高齢者事業推進課からのお知らせです。

 ※このメールに返信することはできません。

 日頃より、本市の高齢者福祉施策に御尽力いただき厚く御礼申し上げます。
 先日ご案内させていただきました介護ロボット等導入支援事業に係る業務改善計画及び導入支援施設の募集と併せて、神奈川県で実施している「介護ロボット実用化促進事業」についてご案内させていただきます。

詳細に関しては、神奈川県ホームページもしくは下記をご確認ください。
神奈川県ホームページ
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/kaigo_robot_jituyoka.html

【介護ロボット実用化促進事業】
1.事業概要
 県内介護事業所への介護ロボット等の導入・効果検証と、その検証結果の分析・公表などを行うとともに、介護事業所の課題に応じた開発企業の機器改良を支援することで、介護現場における介護ロボット等の実用化を促進します。

2.支援内容
(1)効果検証前の支援

(2)効果検証期間中及び効果検証後の支援

(3)経費面の支援

3.応募方法
「令和6年度介護ロボット実用化促進事業応募申請書(介護事業所用)作成要領」に基づき、所定の提出書類に必要事項を記入の上、ご提出ください。

4.問い合わせ先
神奈川県産業労働局産業部産業振興課
電話:045−210−5652



併せて、川崎市で実施する「介護ロボット導入支援事業」に関してもご案内させていただきます。

【介護ロボット導入支援事業】
 川崎市では、介護職員の負担軽減を図り、職員の離職防止、定着の促進することを目的として、介護ロボットの体験会やレンタルに取り組んでおります。
 詳細に関しては、下記リンクよりご確認ください。

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000154720.html

健康福祉局長寿社会部
高齢者事業推進課計画推進係

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kawasaki/doc/603544

--
  • Fecha registrada : 2024/06/06
  • Fecha de Publicación : 2024/06/06
  • Fecha de cambio : 2024/06/06
  • Vista de Página. : 
Acceso Web No.1891285