お知らせ

No Image

那須烏山市【祭り・イベント情報】2月15日号

那須烏山市からのお知らせです。

【外国文化体験研修(カオマンガイづくり)】
市国際交流協会では、料理教室をとおして外国の食文化を体験しながら外国国籍の人との交流や親睦を図ります。ぜひ、ご参加ください。
◇日時
3月10日(日)午前10時〜 受付:午前9時30分〜
◇場所
南那須公民館調理室(岩子6-1)
◇内容
カオマンガイづくり(タイ料理)講師:菅間えりか氏
◇対象
市民、市内在住・在勤の外国人、国際交流に関心のある人
◇定員
定員20名※先着順で定員になり次第締切
◇費用
小学生以上500円※当日集金します。
◇持物
エプロン、三角巾、手拭き
◇申込
3月4日(月)までに電話等で下記あて申し込む。
※市ホームページから英語による案内が見られます。
■問合
市国際交流協会事務局(生涯学習課内)
電話0287-88-6223

【議場コンサート】
市議会では、市民に親しまれる議会の実現および議会の活性化を目指し、市議会定例会の開会前に議場コンサートを開催します。
◇日時
2月28日(水)午前9時20分〜
◇場所
市役所南那須庁舎3階議場(大金240)
◇内容
烏山高等学校吹奏楽部による演奏
曲目:クラリネット五重奏「クラリネットバスカーズ」
フルート三重奏「月明りの照らす3つの風景」
※入場無料、事前申し込みは不要です。
※当日は、午前10時から本会議(一般質問)を行う予定です。コンサート終了後、引き続き本会議を傍聴できます。ぜひ、議場へお越しください。
■問合
議会事務局庶務議事グループ
電話0287-88-7114

【南那須の自然と文化を考えるブラリなすから】
◇日時
3月2日(土)午前9時30分集合
◇集合
場所国見緑地公園第2駐車場
◇散策コース
「春の芽吹きを感じつつ里山散策」(約7km)
国見緑地公園第2駐車場→国見(棚田)→松原→入郷→石畑(棚田)→木戸不動尊→国見緑地公園第2駐車場
◇案内人
栃木県立博物館名誉学芸員・理学博士 青島 睦治氏
那須烏山市観光ガイド松本 将樹氏
◇費用
無料(事前申し込みは不要です)
◇持物等
動きやすい服装、飲物
※感染症対策のため、十分な健康管理のうえ、ご参加ください。
■問合
南那須の自然と文化を考える会(松本)
電話080-6512-0168

【思いっきり外遊び&ゆったり時間ほのほのテラスinせせらぎ公園】
◇日時
3月3日(日)午前9時30分〜正午(予定)
※アトラクションで遊ぶ人の受け付けは随時行います。入退場自由です。
※雨天または地面の状態が悪い時は中止となります。
◇場所
清水川せせらぎ公園東側(Cゾーン)
◇内容
竹を使った遊びやベーゴマ等の昔懐かしの遊び、パン食い競争(出場費別途)、紙芝居、輪投げ、グラウンド・ゴルフ等のアトラクションで思いっきり外遊びしよう!
※珈琲工房「みつばちの里」等の飲食店の出店や市役所有志のバンド「なすかぱらだいすオーケストラが出演予定です。
◇対象
市内在住の未就学児・小学生の親子(保護者の同伴が必要です)
◇費用
アトラクションで遊ぶ人は200円(参加賞、団体保険料等)
◇申込
不要
◇協力
・協賛市社会福祉協議会、日野町いきいきクラブ、NPO法人クロスアクション、那須烏山市
※詳細は下記あてEメールからお問い合わせください。
■問合
なすから子結び団(堀江)Eメール: komusubidan@sora-inc.com

【聴こうよクラシック参加者募集】
◇日時
毎月第1日曜日午後2時〜4時
◇場所
烏山南公民館3階(旧野上小学校:野上703)
◇内容
みんなで一緒にクラシック音楽をレコードで聴きましょう。
◇対象
どなたでも(費用無料)
■問合
聴こうよクラシック(遠藤)
電話090-6106-9210

※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。

※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/531242/86IXj55GkF0D/M?S=ldl2tfl
  • 登録日 : 2024/02/14
  • 掲載日 : 2024/02/14
  • 変更日 : 2024/02/14
  • 総閲覧数 : 21 人
Web Access No.1656053