お知らせ

No Image

ふじのみや観光インフォメーション 第258号

■■ふじのみや観光インフォメーション R6.1月号■■

明けましておめでとうございます。
1月のイベント・施設情報をお届けします!


*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..


<イベント情報>


☆消防出初式☆

新年を迎えた消防職員や団員が出初式を行います。
梯子隊の演技やパレードのほか、一斉放水を行います。

【日時】
1月6日(土) 8:30〜12:00
 
【場所】
城山公園他

******************************
詳細:http://www.city.fujinomiya.lg.jp/citizen/visuf800000222yn.html
******************************


☆第20回たこたこあがれin富士山
富士山の麓、澄み切った青空の中で
凧揚げを思いっきり楽しみませんか。

【日 時】
 1月13日(土) 10:00〜14:00

【場 所】
 朝霧アリーナ
 
【内 容】
 陣馬の滝の太鼓の演奏
 3Dビッグカイトが空に舞う
 カイト凧作り体験
 たこあげコンテスト
 どんど焼き(11:00〜)
 温かい朝霧牛乳(無料サービス)
 
※イベントの実施は、当日朝6時〜電話で確認できます。
 電話番号:0544-54-0342
※1/13〜2/13 イベントチラシ持参で周辺施設のサービスがあります。
 
詳細
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/kankou/llti2b00000018yk.html

******************************
問合せ:まかいの牧場(担当:新海)
TEL:0544-54-0342
******************************


☆キャン×スポ マルシェ☆

富士山観光やキャンプで有名な朝霧高原。
ここには数多くの「食・体験・自然」の魅力があふれています。
そんな朝霧高原の次世代を担う生産者が集結!
旬の食材を紹介・販売するマルシェを毎月1回開催します。

【日時】
 1月13日(土)10:00〜14:00 

【場所】
 朝霧アリーナ(たこたこあがれin富士山)

【詳細】
https://camspo.com/menu

*******************************
問合せ:キャン×スポ@あさぎり
TEL:0544-54-0342
HP:https://camspo.com/
*******************************

<施設情報>


〇朝霧高原もちや
イベント情報をお知らせします。

◎投げ餅
もちやのお餅とお菓子をたくさん撒きます。大人の方もお子様も参加できます。
【日時】
1月2日(火)午後2時

◎宝探し
もちやの園内にお宝カードを隠しますの探してください(1日10個限定)。
カードを見つけた方には、焼き餅コーナにてもちやの美味しいお餅と交換。
1グループ(家族) 1個限り。
詳しくは、当日、お問い合わせください。
【日時】
1月6日(土)・7日(日)

◎どんど焼き
一本槍・お汁粉・甘酒の販売あり。
【日時】 
1月14日(日)午後1時〜

◎星空観察会
朝霧高原の澄み切った夜空に浮かぶ星たちを見に来ませんか。
この日は、月と木星、すばるとオリオン大星雲がみえます。
曇天の時は、キッズルームにてプロジェクターを使って座学をします。
講師の先生:富士山遊星クラブ代表 末永 裕一
防寒具はお忘れなく。
2月17日も開催予定。
【日時】
1月20日(土)午後7時30分〜午後8時30分

◎新春初笑い落語会
上方落語家 桂 和歌ぽん
五代目 桂 文枝 一門  桂 文福 門下
(座右の銘) 感謝で始まり、感謝で終わる。
(キャッチフレーズ) 「今日も元気に和〜歌ぽんぽん」
【日時】
1月28日(日)午前11時〜

****************************************
朝霧高原もちや
富士宮市猪之頭1114-1
TEL:0544-52-0202
http://www.mochiya.co.jp/index.html
****************************************



〇静岡県立朝霧野外活動センター

≪プラネタリウム一般開放≫

季節の星座はもちろん誕生星座や天文イベントも分かりやすく解説します。
日曜日のひととき、家族や気のおけない仲間達と星空の旅を楽しんでみませんか?

◎冬の星座と12星座(2)
オリオン座や冬の大三角などの、冬の星座や星と黄道12星座を紹介します。
12月に紹介する星座…おうし座、ふたご座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座、おひつじ座
【日時】
1月7日(日)・8日(月)

◎冬の星座と惑星のお話
冬は惑星観察にぴったりの季節です。この時期に見ることができる惑星について紹介します。
【日時】
1月14日(日)、21日(日)、28日(日)
 
予約等の詳細は下記リンクをご確認ください。
https://asagiri-camping.sakura.ne.jp/syusai/planetarium-open-day/


****************************************
静岡県立朝霧野外活動センター
富士宮市根原1
TEL:0544-52-0322
http://asagiri.camping.or.jp/
****************************************



〇静岡県富士山世界遺産センター

「世界遺産富士山」を後世に守り伝えていくための拠点施設。
富士山を多角的に紹介しています。

★シリーズ江戸文化のなかの富士山6 富士山 藝術の源泉★
本特別展では、万延元年(1860)に遣米使節が持参した徳川将軍から米国大統領への贈答品であることが明らかになった狩野董川中信筆「富士飛鶴図」を中心に、幕末・明治の動乱期に活躍した狩野派画家の作品を展示し、近世・近代転換期における富士山イメージの意義を再検証します。

【開催期間】
2024年1月1日(月・祝)〜2月12日(月・祝)
※期間中、展示替えあり
※1月16日(火・休館日)・1月17日(水)は休室のためご観覧いただけません。

詳細
https://mtfuji-whc.jp/exhibition-2-2/

*******************************
静岡県富士山世界遺産センター
富士宮市宮町5-12
TEL:0544-21-3776
https://mtfuji-whc.jp/
*******************************



〇E-BIKE

朝霧高原を中心にE-BIKEのレンタルを実施しています。
E-BIKEは、ロードバイクなどのスポーツサイクルに、ドライブユニットを搭載したスポーツ志向の電動アシスト自転車です。
オフロード、オンロード、中間タイプの3種類を16ヵ所に設置しています。
風を感じながら富士山の麓を満喫しませんか?

【料金】
90分以内1,000円、3時間以内2,000円、3時間超4,000円

【詳細】
https://fujinomiya.gr.jp/e-bike/



〇「道の駅」朝霧高原

富士宮市北部に位置する、観光の拠点となる施設です。
レストラン、土産物売店、アイスクリーム工房、売店には新鮮野菜売場を併設しています。
観光情報の収集やショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

*******************************
「道の駅」朝霧高原
富士宮市根原字宝山492-14
TEL:0544-52-2230
https://www.asagiri-kogen.com/
*******************************

その他、観光イベント・観光施設情報配信中!

富士宮市HP:
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/index.html
観光課facebook:
https://ja-jp.facebook.com/kanko.fujinomiya/
------------------------
富士宮市役所 観光課 
電話:0544-22-1155
E-mail:kanko@city.fujinomiya.lg.jp
------------------------

--
  • 登録日 : 2024/01/03
  • 掲載日 : 2024/01/03
  • 変更日 : 2024/01/03
  • 総閲覧数 : 26 人
Web Access No.1567927