表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
カテゴリ別に表示
戻る
2022年7月9日 / Gardena, Ca / スクール・セミナー

第16回Zoom - 加州でも検討されている州管理のLong Term Care Insurance について
- [お問い合わせ先]
- 射手園
323-377-5530
jinseiippukukai@gmail.com
- [登録者]射手園
- [言語]日本語
- 登録日 : 2022/06/12
- 掲載日 : 2022/06/12
- 変更日 : 2022/06/13
- 総閲覧数 : 812 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- おしゃれな雰囲気と、居酒屋メニューのベストマッチングをお楽しみください。
-
おしゃれな雰囲気の中、居酒屋メニューやおまかせ寿司、そして、日本酒、ワインも織り交ぜながら、マンハッタンを謳歌して頂けます。
+1 (212) 986-2800WANO
-
- 私たちは患者様が望む家族を築くためのお手伝いをしています。日本語スタッフも常勤し...
-
私たちは患者様が望む家族を築くためのお手伝いをしています。日本語スタッフも常勤しておりますので、一人で悩まず、ぜひ一度当院にお問い合わせください。
+1 (808) 545-2800Fertility Institute of Hawaii
-
- アメリカ携帯・SIMはハナセル。17年の実績があるサービスであなたのアメリカ生活...
-
渡米前にアメリカの携帯電話が日本で手に入る!送料無料で日本・アメリカへお届けします。eSIMなら、申し込んだその日に開通することもできます!急に本帰国が決まっても、いつでもネットから無料で解約できるので安心♪
アメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)
-
- 北イタリア日本人会は、在イタリア日本商工会議所と北イタリア在住者有志が発起人とな...
-
北イタリア日本人会は、在イタリア日本商工会議所と北イタリア在住者有志が発起人となり、 1995年5月5日に発足しました。 日本・イタリアの国際親善と文化交流を図るとともに、会員相互の親睦と福祉に寄与することを目的としています。
+39 (02) 4830-3500北イタリア日本人会
-
-
+81-438-38-4368hanahaco
-
- 精神科・心療内科医 松木隆志のシカゴオフィスへようこそ イリノイ州全域 (シカゴ...
-
イリノイ州にお住まいの日本人の方の多くが、言葉や文化の壁、日本の家族や友人との離別、狭い日本人社会内での人間関係の軋轢など、生活習慣の違い、様々なストレスにさらされています。慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。気づかないうちに強いストレスにさらされる事で、様々なからだとこころの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われています。薬のみに頼る治療ではなく、薬を用いない治療 (...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 広島のやきとり処 「カープ鳥」が、ワイキキ・アラモアナから徒歩圏内にあるマッカリ...
-
広島のやきとり処 「カープ鳥」が、ワイキキ・アラモアナから徒歩圏内にあるマッカリーショッピングセンターで元気に営業中!本格派炭焼やきとり、ラーメンやお好み焼きがおすすめです。\スタッフ募集中!/たくさんの野球好き・カープファンに出会えます!ワイキキ/アラモアナから徒歩圏内のマッカリーショッピングセンター内にあります。地元感覚が楽しめる笑顔がいっぱいのお店で、元気に営業しています。
+1 (808) 949-7872カープ鳥
-
- 経験豊富な18年目、Irvine, Newport Beach, Orange ...
-
安全で気候のよいCaliforniaのOrange County にあなたも住んでみませんか? 学校区域がよくて有名なIrvineをはじめ、美しい町並み、海の見える家 Corona Del Mar(Newport Beach)など、世界の人々から注目を集めているこの地域は、住みながらにして、投資ができる最適の場所です。円高、低金利、格安物件多数あり。投資はご自分の住む家から…
+1 (949) 922-5998Miyo Nishimuta / Berkshire Hathaway (California不動産)
-
- 思わず「ただいま!」って言いたくなるアットホームな居酒屋です🏮おつまみはもちろん...
-
仕事帰りにちょっと顔出しに行くかと長七に来るときっと知人の方がいます。一度来るとアットホームな雰囲気と品ぞろえ豊富なメニューにファンになっていただける方が多いです!近くに来た際にはぜひお越しください!鴨川市広場のアットホームな居酒屋です。 おつまみはもちろん、焼うどんやとん平焼きなどのがっつりとしたものまで ご用意しております! 看板メニューは『だし巻き卵』 ふわふわな卵にしっかりとだしをしみこま...
+81-4-7092-5676長七
-
- アーバインにある歯科医院です。一般歯科、小児歯科、神経治療や口腔外科、歯周治療、...
-
定期検診から神経治療まで、患者様の歯を守る治療をしています。アーバインにある歯科医院です。一般歯科、小児歯科、神経治療や口腔外科、歯周治療、歯列矯正/インビザライン、顎関節症、インプラントや美容歯科に関するご相談もお任せください。
+1 (949) 733-3647Glenn T. Yanagi, D.D.S. / Yanagi Dental Office
-
- サンフランシスコと周辺のベイエリア全域の住宅及び商業物件の仲介、賃貸物件、リロー...
-
ホームからホーム、人から人、おもてなしの心で、リローケーションの生活立ち上げサービス、賃貸物件、投資物件、不動産売買の仲介を提供しております。経験豊かなブローカーが迅速、親切、丁寧がモットーで、お客様に喜んでいただいております。サンフランシスコ、サンノゼ、オークランド、バークレー、ウォルナッツクリーク、ナパなどベイエリア全域をカバー。日米間の住宅とお引越しのトータルサポートをご提供いたします。
+1 (925) 381-6572H2H GLOBAL JAPAN, LLC
-
- 妊娠出産、育児、母乳マッサージ、医療のことならMOMがサポートします
-
MOMは1996年よりバンクーバーを中心に在カナダのご家族を対象に医療相談と妊娠、出産、育児の総合的なサポート活動を行ってきました。一部活動は非営利で行われております。MOMの諸活動を通して、少しでも皆様の生活のサポートができたら嬉しく思います。特にMOMの提供する母乳指導、母乳マッサージは日本人家庭のみならず多くの多国籍家庭からも支持を受けております。どうぞお気軽にご参加ください。
+1 (604) 980-8539MOM Family Support
-
- 君津市や近隣市の木の伐採・剪定、お庭の草刈りは木こり商会にお任せください!お見積...
-
伐採に困っている木や雑草処理にお悩みではありませんか?マルっとお任せください!木こり商会では、お庭の木1本の伐採から、大規模な伐採やツリークライミング技術を用いた特殊伐採まで広く承っております。
+81-439-32-2746木こり商会
-
-
+81-90-4839-2593出張専門鍼灸コンディショニング Brillio
-
-
- あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れ...
-
あなただけのスタイルのために、頭皮と髪の健康のために、当店ではトレンドを取り入れながら使用するカラーやパーマ剤までこだわり、癒しの空間をご提供させて頂いています。日本の医療用ウィッグ会社との提携が始まり、部分、フルウィッグを必要な方にお届けします。お気軽にご相談ください。店内はハワイアンテイストのアットホームな雰囲気です。リラックスした空間でヘアカット、カラーリング、ヘッドスパやトリートメントなど...
+1 (408) 921-4354Pono Hair Salon
●会場: Zoom (事前申し込み者への招待オンリー)
●申し込み先:jinseiippukukai@gmail.com 323-377-5530
ビビナビ経由ではなく、直接のイーメルアドレからお願いします。 ビビナビ経由
では添付物が送れませんので。
●新規に参加希望者は、フルネーム・男性女性性別・年齢を添えてお申し込みください
●招待状の配信は7月7日に成ります。
_________________________________________
●高齢化に伴い実感できることは、体力の衰えです。 怪我をし易く、かつ、病気がちに成り、回復力が低下します。
●家族と同居、もしくは家族が近くに住んでいる場合、短期間であれば彼らのサポートを期待できますが、介護の必要な期間が長期化してくるともはや素人の手に負えなくなります。 そして表面化するのが長期介護の問題です。 たまたま配偶者がいても、いわゆる老老介護に成り、面倒を見る側もその体力や身体的ストレスで、患者ばかりではなく介護する側も被害者になるケースが多く、おかげで介護を専門とする施設への入居が検討されることに成ります。
●然し問題があります。 介護施設に入居すると1か月あたり$8,000前後かかるという負担が待ち構えているという事実です。 普通の人が払える金額ではあります。 $10万の貯金があっても1年で貯金を使い果たすことに成ります。 貴方は貯金以上に長生きできるのが問題です。
●従来長期介護料金の負担の一部を軽減する方法として、民間によるLong Term Care Insurance がありました。 この保険はありがたい保険ですが、残念ながら誰でもが負担できる掛け金で無い点がボトルネックになっておりました。
●CDCの統計によると、65歳以上の患者の長期介護施設利用者の内訳は、大人のデイケア―センターでは62.5%(2016)、ナーシングホームでは83.5%(2016)となっており、大方の高齢者はいずれこれらの介護施設のお世話にならざるを得ないのが実情です。
●このような事態に対して、これから其のグループの年齢に突入する我々は一体どう対応していくべきでしょうか。
●この問題に対して、ワシントン州では既に州管理の長期介護保険が導入されております。 加州もその導入を検討中とのことです。
●そこで今回は、この分野の専門家である藤木よしえさんをお招きし、
① ワシントン州での施行状況
② 加州での検討内容
③ 従来の長期介護保険との違い
等について学びたいと思います。
●長期介護問題は他人事ではなく自分事。 自分がみじめな思いをしなくて済むよう、又、家族に余計な負担をかけない為にも是非長期介護の問題に対峙してみてください。
___________________________________
テーマ: 州管理の長期介護保険について
スピーカー: 藤木よしえさん Axianta Financial Partners
___________________________________