2023/12/31 - 2024/3/30 / うきは市 / Escuela / Seminario

No Image
Already ended
Venue
Address うきは市
Date 2023/12/31 - 2024/3/30
Time
[Time detail]

[Getting here]

[Venue detail]

Web Access No.1425249

陶芸体験

久留米有馬藩の御用窯として栄え、400年の歴史をもつ一の瀬焼き。
久留米有馬藩の御用窯として栄え、400年の歴史をもつ一の瀬焼き。その伝統を今に伝える丸田窯は、釉薬の代わりに塩を使う全国でも珍しい「塩釉」の技法などを用いて独自の作陶を続けています。ここでは手びねりのほか、絵付け、電動ろくろの陶芸が楽しめます。手びねり体験ではマグカップや茶碗など、作るものは参加者の自由。土をこねて器の形に整えた後、木製やシリコン製の陶芸用スタンプで模様を付けます。あとは8色の釉薬から好きな色を選んで、窯元さんにおまかせ。焼き上がった作品は、体験後1〜2ヶ月ほどで手元に届きます。
[Contact]
https://ukiha-event.com/events/01GX52VKYP5S1AE3HG3H8C3WG9
  • [Registrant]うきは市
  • [Language]日本語
  • Posted : 2023/10/26
  • Published : 2023/10/26
  • Changed : 2023/10/26
  • Total View : 180 persons