最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)
    びびなび 八潮

    特殊詐欺の予兆電話が発生しました

    6月12日、八潮市大曽根地内で、市役所職員を装う者から「還付金があります」等の詐欺の電話が確認されています。
     電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
     被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。
     留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をするとともに、ご家族や周囲の方々にもできるだけご...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)
    びびなび 八潮

    【厳重警戒】熱中症に注意しましょう!

    本日14日は県内の最高気温が34℃程度まで上昇する見込みです。
    環境省の示す暑さ指数(WBGT)では「厳重警戒」となる見込みの地域もあります。

    この時期は体が暑さに慣れていないことから、熱中症発症リスクが非常に高いため十分注意しましょう。
     
    高齢者等では、安静時にも熱中症になる危険性があります。
    気温の上がる時間帯はな...

  • お知らせ
    2024年06月14日(金)
    びびなび 八潮

    楽しく体験!!ヤッキーひろばについて

    本日6月15日(土)に「楽しく体験!!ヤッキーひろば」を開催します。是非ご参加ください。

    【講座名】
    (1)オリジナルの木の車をつくろう
    (2)おもちゃの病院

    【内容】
    (1)いろいろな形の木のパーツを使ってオリジナルの車をつくろう
    (2)壊れたおもちゃを修理してもらおう

    【日時】
    令和...

  • お知らせ
    2023年10月20日(金)
    びびなび 両国

    本所警察署(声かけ等)

    警察署からのお知らせです。

    2023年10月20日(金)、午後10時20分ころ、墨田区緑3丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・黒っぽいスーツ上下、黒っぽいビジネスバッグを斜めかけで所持

    ■使用車両(自転車)
    ・シルバー色っぽいシティサイクル

    ・不審な者から不安を...

  • お知らせ
    2023年10月22日(日)
    びびなび 両国

    向島警察署(声かけ等)

    警察署からのお知らせです。

    2023年10月22日(日)、午後7時20分ころ、墨田区東向島5丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳代くらい、体格中肉、腕と足の側面に黒色ラインの入った色不明の上下を着た男性

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明のシティサイクル

  • お知らせ
    2023年10月23日(月)
    びびなび 両国

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(10月24日(火))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・錦糸

    ■電話の内容
    ・「還付金があります」
    ・「キャッシュカードを受け取りに行きます」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)
    びびなび 両国

    向島警察署(声かけ等)

    警察署からのお知らせです。

    2023年10月24日(火)、午後9時30分ころ、墨田区東向島2丁目の路上で、女性が通勤途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・30代男性、短髪、中肉、紺色半袖Tシャツ、灰色ハーフパンツ

    ■使用車両(自転車)
    ・黄色っぽいマウンテンバイク

    【地図】https:/...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)
    びびなび 両国

    特殊詐欺被害防止ソングの公開について

    警察署からのお知らせです。

    【このメールは、府中警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    【府中警察署】あの電話さえなければ(特殊詐欺被害防止ソング)
    が、YouTubeの警視庁公式チャンネルに公開されています。

    リンク先:https://youtu.be/mbs-Lb-ms...

  • お知らせ
    2023年10月25日(水)
    びびなび 両国

    向島警察署(声かけ等)

    警察署からのお知らせです。

    2023年10月19日(木)、午後4時20分ころ、墨田区墨田2丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢20歳代くらい、体格中肉、金髪でパーマをかけた普通くらいの長さ、黒色ロングティーシャツ、黒色チノパンをはいた男

    ・不審な者から不安を覚えるよう...

  • お知らせ
    2023年10月25日(水)
    びびなび 両国

    交通死亡事故多発!!

    警察署からのお知らせです。

    都内では、交通死亡事故が多発しています。
    警視庁では、事故の原因となる交通違反の取締りを行うなど、街頭活動を強化しています。

    道路を通行するすべての方へ
    〇車やバイク、自転車などを運転するときは…
    スピードを控えめにして、交差点での安全確認を確実に行いましょう。
    日頃からゆとりの...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 両国

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(10月27日(金))、墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・立川

    ■電話の内容
    ・「犯人を逮捕した。」
    ・「犯人の名簿にあなたの名前があった。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預か...

  • お知らせ
    2023年10月27日(金)
    びびなび 両国

    不審者

    警察署からのお知らせです。

    【墨田区で発生した情報です】
    2023年10月27日(金)、午前10時10分ころ、墨田区東向島6丁目の路上で、女性(高校生)が登校途中、男に手をつかまれました。

    【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    http...

  • お知らせ
    2023年10月30日(月)
    びびなび 両国

    向島警察署(検挙情報)

    警察署からのお知らせです。

    2023年10月27日(金)、墨田区東向島6丁目で発生した女性(高校生)が登校途中、男に手を掴まれた事件は解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2023年10月27日(金) 午後11時00分>...

  • お知らせ
    2023年10月31日(火)
    びびなび 両国

    すみだ安全・安心メール

    【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。



    【担当】墨田区防災課
    【電話】03-5608-6206
    ※返信メールは受け付けておりません

  • お知らせ
    2023年10月31日(火)
    びびなび 両国

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月1日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・押上

    ■電話の内容
    ・「○○さんですか?」
    ・「封筒を送りました。還付金があるのですが。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか...

  • お知らせ
    2023年11月02日(木)
    びびなび 両国

    不審者情報

    警察署からのお知らせです。

    【墨田区で発生した情報です】
    2023年11月3日(金)午前0時35分ころ、墨田区京島1丁目の路上で、成人女性が帰宅途中、自転車に乗った男にすれ違いざまに携帯電話を持っていた腕を掴まれました。
    ■不審者の特徴
    ・ 年齢不明、黒色短髪、赤色長袖ジャケットを着た者
    ■自転車の特徴
    ・ 塗色不...

  • お知らせ
    2023年11月04日(土)
    びびなび 両国

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月4日(土))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・石原

    ■電話の内容
    ・「6月に緑の封筒を送りました。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します...

  • お知らせ
    2023年11月05日(日)
    びびなび 両国

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(向島警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月6日(月))、墨田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・文花

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親...

  • お知らせ
    2023年11月05日(日)
    びびなび 両国

    アポ電入電中(本所警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(11月6日(月))、墨田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本所

    ■電話の内容
    ・「バッグを無くした」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2023年11月06日(月)
    びびなび 両国

    すみだ安全・安心メール(竜巻注意情報)

    2023年11月07日06時13分 発表

    東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
    空の様子に注意してください。
    雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
    落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

    この情報は、...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。